- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #オイルセパレータ
#オイルセパレータのハッシュタグ
#オイルセパレータ の記事
-
オイルセパレータのレベルゲージ交換
セパレータを使うと、どうしてもレベルゲージパイプも劣化・変色しますね。硬化も始まっていたので、この際なので交換することに
2024年8月23日 [整備手帳] nobu-ji(旧「のぶ爺」)さん -
オイル・セパレータ取付
エアクリ内の湿り気が気になっていたのでDIYしてみました。油分捕獲瓶はヘッドライト後方ストラットタワーにマジックテープ留めしました。
2023年7月24日 [整備手帳] はっせさん -
(記録用)オイルセパレーター・シャフトブーツ交換 & 触媒確認
PCVバルブ(オイルセパレーター)交換
2022年1月20日 [整備手帳] NOT-FOUNDさん -
オイルセパレータ交換とアウディのオイル過大消費に対する予防保全的考察
8月上旬のエンジンチェックランプ点灯解決がきっかけとなり❶電子制御スロットルバルブの点検整備❷Blue Print製エアエレメント交換❸HELLA製高性能スパークプラグ交換❹WAKO'Sエンジンオイル
2021年12月22日 [整備手帳] km8735さん -
PROVA オイルフィラーキャップ
見た目よりも実用性重視!と言いつつ換えちゃいました(笑)材質や形状は純正のままでも良かったんですが、黄色というのがどうしても我慢できませんでした。シンプルな見た目が気に入った事と、オイルセパレータを装
2021年9月22日 [パーツレビュー] TAKちんさん -
PROVA オイルセパレータ
ブローバイが多いと言われるエンジンで、何か対策した方が良いかなと思って装着しました。ブローバイに含まれるオイルを分離してオイルパンに戻します。オイルキャッチタンクだとタンクに溜まりますが、エンジンに循
2021年9月22日 [パーツレビュー] TAKちんさん -
オイルセパレータ取り付け!
オイルキャッチタンクを取り付ける検討をしていましたが、購入を諦めていたPROVA製オイルセパレータを運良く手に入れる事が出来たので、装着します。
2018年1月28日 [整備手帳] take4722さん -
ブリジストン O.K.EXCEL150
オイルセパレータへの接続用に、耐久性の高いホースとして購入しました。信頼のブリジストン製です♪
2018年1月28日 [パーツレビュー] take4722さん -
PROVA オイルセパレータ
ブローバイガスが多くエアクリーナーの汚れが目立つ為、オイルキャッチタンクを検討したものの適当なモノが見つからず、また設置場所やオイル抜き等のメンテ性も考えていたところで、この商品の存在を知りました。何
2018年1月28日 [パーツレビュー] take4722さん -
[オイルセパレーター] リフレッシュ用部品類
フィエスタmk6のオイルセパレーターはエンジンのシリンダーブロック前面にあります。そこからのオイル滲み(http://minkara.carview.co.jp/userid/121170/car/1
2018年1月15日 [フォトギャラリー] 同行二人さん -
オイルセパレータホース交換
約2年前に取り付けたオイルセパレータですが、ホースにひびが入ってブローバイガスが噴出しているようです。
2017年10月1日 [整備手帳] 鉄砲玉24号さん -
ノーブランド オイルキャッチタンク セパレータータイプ
新エンジン(E07A改R2_0)に合わせて投入して頂いた。キャッチタンク内は十分に観察していないのでなんとも言えないが、エンジンオイル油量は減っていないので、役には立っている?キャッチタンクの横に、目
2017年9月29日 [パーツレビュー] mistbahnさん -
【ビート】アルミ2層ラジエター、セパレータ・タイプのオイルキャッチタンク
エンジンUPDATE(E07A改R2_0)と一緒に、UPDATEして頂いた、あれこれを公開します。→ 高解像度画像(PC向け)→ 高解像度画像(スマホ向け)まずは、アルミ2層ラジエター。写真は、今日切
2017年9月23日 [ブログ] mistbahnさん -
【ビート】アルミ2層ラジエター、セパレータ・タイプのオイルキャッチタンク
エンジンUPDATE(E07A改R2_0)と一緒に、UPDATEして頂いた、あれこれを公開します。まずは、アルミ2層ラジエター。添付写真は、今日切断したフロントバンパーのダクトから撮影したもの。
2017年9月23日 [整備手帳] mistbahnさん -
[オイルセパレーター] オイル滲みの原因?
数年前からの持病となっているヘッド前面のオイル滲み。漏れたオイルを拭き取っては点検を重ねていたところ,ヘッドガスケットやオイルポンプではなくオイルセパレーターからの滲みの可能性が高まってきました。この
2017年8月24日 [ブログ] 同行二人さん -
PROVA オイルセパレータ その後
以前にエンジンのためを思って取付けたPROVAのオイルセパレーターhttp://minkara.carview.co.jp/userid/320714/car/1945402/8403699/part
2017年6月13日 [整備手帳] 支部長@BPさん -
PROVA オイルセパレータ 取付③
次にhttp://minkara.carview.co.jp/userid/320714/car/1945402/4207938/4/note.aspx#titleの3ウェイジョイントに集合させたとこ
2017年4月21日 [整備手帳] 支部長@BPさん -
スバル(純正) オイルフィラーダクト 15250AA062
PROVAのオイルセパレータを取付けする際に、前期純正のオイルフィラーダクトだと、ボンネットインシュレーターに干渉するらしいので、前もって購入しました。レガシィD型用の品番になります。ちなみに2枚目写
2017年4月21日 [パーツレビュー] 支部長@BPさん -
PROVA オイルセパレータ
このアイデアはいいですよね。オイルキャッチタンクいらずで、ブローバイのオイル成分のみをオイルパンに戻す。前々からほしかったんですが、新品は製造されておらず、中古しか出回っていない・・・逆に中古が出回っ
2017年4月21日 [パーツレビュー] 支部長@BPさん -
PROVA オイルセパレータ 取付②
引っこ抜いた所にΦ12のホースを差し込み助手席側に引き込んでいきます。(なるべく最短距離で)引っこ抜いた古いホースは取り外してもらってOKです
2017年4月21日 [整備手帳] 支部長@BPさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
466
-
456
-
436
注目タグ
あなたにオススメの中古車
-
ミニ ミニ ワンオーナー レジェンドグレー Oパッケー(北海道)
519.8万円(税込)
-
トヨタ アルファード 登済未使用車 衝突軽減 JBL 後席モニター(愛知県)
729.8万円(税込)
-
BMW 1シリーズ 弊社下取車 ワンオーナー テクノロジーパ(兵庫県)
459.7万円(税込)
-
ホンダ フリード 登録済未使用車(岡山県)
244.2万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/08
-
2025/08/08
-
2025/08/07
-
2025/08/07
-
2025/08/07