- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #オルタネーター交換
#オルタネーター交換のハッシュタグ
#オルタネーター交換 の記事
-
死亡
電圧低下なホンダZその日は何もなく終わり…翌日、通勤しよと家を出たとこ1㌔先で著しく電圧が低下していき危険度MAX夜だけど、止まってはいけないと無灯火でフル加速駐車場につく寸前、重ステになったとこでギ
2021年7月31日 [ブログ] なつみんさん -
クルマ維持り三昧(^^)/ その①土曜日編
昨日は、12ヶ月点検で指摘されたオルタネーターいつ買ったか覚えてないけど、今日の日のために27千キロ程度走行の中古買い込んでました(笑手順は、ジャッキ上げアンダーカバー外しベルト外しアイドラプーリー外
2021年7月5日 [ブログ] binRさん -
日産(純正) オルタネーター
7月1日に修理から戻ってきました新品でも無く中古でも無いリビルト品です
2021年7月2日 [パーツレビュー] SIG550さん -
エンジン周辺からの異音はオルタネーターが原因でした。リビルト品に交換してトラブル解消。合わせて“WAKO'S RECS”&“WAKO'S パワーエアコンプラス”を施工で酷暑に備えます。
食べることで夏バテに対抗しようと思ったらすでに増量中の、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、エンジンルームからの異音対応とRECS、パワーエアコンプラスの2つのW
2021年6月24日 [ブログ] cockpitさん -
ARD アドバンス リビルトオルタネーター
10年前にリビルトに交換してましたがウィーンウィーンと😱ベアリングが。発電量も12.7。交換しました‼️が…交換後12.0?だんだん下がり11.6に(涙)交換1日でお亡くなり。残念な品物でした…
2021年6月17日 [パーツレビュー] アダモすてさん -
オルタネーター交換
先日微かにファンベルトが鳴いているような気がして張りを調整したのですが、次の日にはまた鳴くような音がしたので思いきってオルタネーターを交換しました。
2021年6月13日 [整備手帳] 諸星 ダンさん -
修理して交換したww
こんばんは。距離ネタ一本のリース7号車です。緊急事態宣言やまん延防止法の施行されている昨今・・・皆さま如何お過ごしですか(。´・ω・)?自分はビンボーヒマアリ・・・でとりあえず元気です。久しぶりにネタ
2021年5月14日 [ブログ] リース7号車さん -
AZ-1オルタネーター交換(リビルト品)
中古で買ったHA系のオルタネーターをつけてたけど発電が不安定になったのでリビルト品に交換しました。
2021年4月23日 [整備手帳] 夏体長さん -
エルオーエル オルタネーター
リビルト品でコア返却不要。安いし対応早い。コア返却必要だと返却期限までに交換と忙しいので返却不要は助かります。電圧か12Vまで下がる症状が出始めたので予防の為に交換。前の車の時に止まってしまったので(
2021年4月4日 [パーツレビュー] d700さん -
オルタネーター交換
オルタネーター交換開始。走行距離 58059km今までは14V付近前後を上下してたのが、最近電圧計を見てたら12Vまで電圧低下したりする事が発生。なので酷くなる前に予防交換。(前にオルタネーター壊れて
2021年4月4日 [整備手帳] d700さん -
オルタネータ不良解析
取り外したオリジナルオルタネーターに問題が有るか確認します。ブラシの摩擦限界と予測しています。
2021年3月14日 [整備手帳] clearboxさん -
オルタネーター交換 取り付け
新旧オルタネータを比較すると、新オルタネータの前後長が数ミリメータ長くなっています。
2021年3月14日 [整備手帳] clearboxさん -
オルタネーター交換 取り外し
バッテリーからアース線を外します。
2021年3月14日 [整備手帳] clearboxさん -
MINI R56 オルタネーター交換
グリル ライトはずし。マニュアル通りでは、バンパー前に出るはずが、出ない。
2021年3月8日 [整備手帳] Fuguflomtalさん -
リビルトオルタネーターに交換
バッテリーターミナルのマイナスを外し、オルタネータ本体上部のカプラと10mmナットで固定されている配線を取り外します。またオルタネーターを撤去する際にウオッシャーの注ぎ口が邪魔になるので10mmボルト
2021年2月22日 [整備手帳] ぐれせくさん -
オルタネーター交換
年明け1月末、走行中にバッテリーチャージ警告と排気温度警告が同時に点いたり消えたりと怪しい動きと信号待ちでエンスト。とりあえず再始動できたため帰ってネット調査。どうやらオルタネーターの異常とのこと。今
2021年2月12日 [整備手帳] あずそんさん -
オルタネータを入手
オシロスコープを持っているのにあまり使ってないので、オルタネータを点検してみました。その前にとりあえず基本的な電圧の点検を。A/Cとヘッドライトとフォグとリアウインドウのデフォッガーを入れて、高負荷状
2021年2月8日 [ブログ] dudlyさん -
不明 オルタネーター
急にオルタネーターさんがお亡くなりになられたのでリビルド品を購入。電装系は中古買ったらダメですね。
2021年2月7日 [パーツレビュー] クルッポルさん -
オルタネーターおよびセルモーター交換
S2000は初期モデルが発売されてもう20年以上経ちます。幸いうちのS2000は大きなトラブルはありませんが、新しいAP2でさえトラブル報告を聞くようになってきました。その中でも、オルタやセルモーター
2021年1月17日 [整備手帳] ラングハールさん -
ハイゼットカーゴのオルタネーター交換
年末の忙しい時にスピードメーター内のバッテリーマークと警告マークが同時に点灯ネットで調べてみると情報がたくさん上がってましたオルタネーターから発電されてない警告になるみたいです。このままだと走行中に充
2021年1月1日 [整備手帳] 写真屋まささん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
511
-
412
-
412
注目タグ
あなたにオススメの中古車
-
DSオートモビル DS4 純正ナビ 360°カメラ 黒革シート ACC(東京都)
349.8万円(税込)
-
ミニ ミニクロスオーバー ワンオーナー AppleCarPlay 禁煙車(京都府)
436.0万円(税込)
-
スズキ ジムニー 届出済未使用車 ターボ セーフティサポート(和歌山県)
239.9万円(税込)
-
トヨタ プリウス パノラマルーフ 純正12.3型ナビ 全周囲カメ(奈良県)
399.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/28
-
2025/08/28
-
2025/08/28
-
2025/08/28
-
2025/08/28