- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #カラードローター
#カラードローターのハッシュタグ
#カラードローター の記事
-
DIXCEL SD type/ スリットディスクローター
ブレーキキャリパーは標準がbrembo製なので制動力に不満は少ないのですが、慣れてしまうとプラスαの「制動力」と「見た目」が欲しくなり、12年目に突入する(11年目の車検時)愛機へのプチイジリのため導
2025年2月17日 [パーツレビュー] あらあら♂さん -
DIXCEL PD type/プレーンディスクローター
ブレーキパッドと同時交換以下、DIXCEL HPより「ブレーキパッドとブレーキローターは同時交換する方がいい?よく受ける質問ですが、当然同時交換が望ましいです。但し、新車時にノーマルパッドの性能が不満
2022年6月11日 [パーツレビュー] TT-romanさん -
DIXCEL スリット入りカラードローターに交換
ブレーキパッドと同時交換以下、DIXCEL HPより「ブレーキパッドとブレーキローターは同時交換する方がいい?当然同時交換が望ましいです。但し、新車時にノーマルパッドの性能が不満でパッドをグレードアッ
2022年6月11日 [整備手帳] TT-romanさん -
DIXCEL FC type
今回の目玉パーツはなんといってもこちらの“DIXCEL FC type”カラードディスクローター(オプション)シャンパンゴールドフロント品番 3416003リア品番 3456004エボ5~9対応エ
2021年4月18日 [パーツレビュー] キタさん -
DIXCEL ブレーキディスク SD type
Rotor Part No.3119319純正ブレーキローターが錆が酷くなったのと、パッドの当たりがスジ状に斑になっていました。また、ブレーキパッドの交換をしていましたが、タイヤをインチアップしてから
2018年8月24日 [パーツレビュー] eigoさん -
ブレーキローター交換
交換前のオートエクゼのブレーキローター(フロント側)です。当初、ベルハウジングは鮮やかなレッドに塗装されていたのですが、色落ちして薄いオレンジ色になってしまいました。サーキットを走っている人で同じロー
2017年4月23日 [整備手帳] つな吉さん -
DIXCEL FS type
今まで使用していたオートエクゼのブレーキローターのベルハウジングのアルマイト塗装がかなり色落ちしてきて見窄らしかったので、思い切ってディクセルのローターに交換しました。こちらは普通の塗料による塗装なの
2017年4月23日 [パーツレビュー] つな吉さん -
DIXCEL SD type/ スリットディスクローター
【総評】ブレーキローターのレコード化と磨耗、錆が酷くなっていたので交換用に6スリットローターをチョイスしました。摩擦係数が最大20%アップ!回転方向はより高いシェービング効果が得られるようリバース回転
2017年1月14日 [パーツレビュー] eigoさん -
DIXCEL PD Type カラードローター カーブスリット6本入り
ストレートスリット12本より高くついて納期もかかりましたが、見た目重視でカーブスリット(突き抜けタイプ)にしました!スリット入りはノーマルより20%制動力がアップするらしいですが体感できてませんw元は
2016年6月5日 [パーツレビュー] たっしーさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
430
-
422
-
501
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ホンダ ステップワゴン 登録済未使用車 両側電動 レーダークルーズ(三重県)
324.7万円(税込)
-
トヨタ ハイエースバン 禁煙車 両側電動ドア 衝突被害軽減システ(広島県)
419.9万円(税込)
-
スズキ ワゴンR 届出済軽未使用車(岡山県)
169.9万円(税込)
-
日産 ノート 後期 コネクトナビ プロパイロット アルミ(愛知県)
207.8万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/07
-
2025/08/07
-
2025/08/06
-
2025/08/06
-
2025/08/06