- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #カーボナイザー
#カーボナイザーのハッシュタグ
#カーボナイザー の記事
-
カーボナイザー施工中
今日は朝から涼しく天気も良いので、久しぶりにカーボナイザーを施工してます。前回から2万キロほど走っていますし、ゴルフにはまだまだ走ってもらわないとイカンので、定期的にやろうと思います🙂今度はポロの剥
2025年9月22日 [ブログ] たま3さん -
エンジン内のお掃除!大丈夫?
ゴルフ7 CL 15MYです。※本作業は私観も含み、最悪エンジンブローを起こす可能性があります。実施の際は事象をご理解の上、自己責任でお願いします。※追記また、1.2,1.4Lエンジンにはサージタンク
2025年9月21日 [整備手帳] Nukさん -
カーボナイザー施工
溶剤101をインマニへ噴射!
2025年8月12日 [整備手帳] むるちさん -
カーボナイザー(CN-101)を施工しました(9回目)
前回(1年前)はオベロンOEM品のピットワークのエンジンリフレッシュ(カーボナイザー同等品)を使用しましたが、今年は本物の方でエンジン燃焼室洗浄を実施していきます。
2025年6月28日 [整備手帳] かもめまきさん -
カーボナイザー施工、でも失敗気味(笑)
気になっていたエンジン内部を洗浄したくなりカーボナイザーを施工しましたでも吸気場所的に失敗かも・・・
2025年6月5日 [整備手帳] とっちぃ?さん -
OBERON カーボナイザー CN-101
もうじき走行距離が8万kmなのでこちらを買ってみた🎵直噴エンジンなのでガソリン添加剤だと吸排気バルブを綺麗にすることが難しく主に燃焼室 シリンダーヘッドがメインこのアイテムはスロットルボディからエキ
2025年6月3日 [パーツレビュー] レオンパパ~さん -
備忘録 12ヶ月(48ヶ月)定期点検、タイヤ交換
3月28日に48ヶ月(4年目) 安心・快適点検をしました。点検結果は問題なし。点検時の走行距離:45,292km冷却水とウォッシャー液が減っていたので無料で補充して頂きました。ブレーキパッドも余裕で問
2025年4月7日 [整備手帳] Penpo@RBH_FK7さん -
コンディショナー投入とエンジンオイル、エレメント交換
プレッシャーパイプ部のエア圧センサーを外します。
2024年12月22日 [整備手帳] チロミミミさん -
OBERON CARBONIZER CN-201 添加
OBERONCARBONIZER CN-201容量 200ml193,085km
2024年12月20日 [整備手帳] BOLT-ON TURBOさん -
OBERON カーボナイザー CN-101
前車レガシィでOEMの日産エンジンリフレッシュを使用したところハンチングが一発で収まって好印象でした。TSIエンジンのupはカーボン溜まるだろうなぁと思ったので定期的(2万キロおきくらい)に施工してみ
2024年9月15日 [パーツレビュー] とし@あっぷあっぷさん -
CARBONIZER CN-201 添加
CARBONIZER CN-101の施工から2か月程経ってしまいましたが、ガソリンがやっと減ったので、CARBONIZER CN-201を添加しました。OBERON CARBONIZER CN-101
2024年8月12日 [整備手帳] RISHUさん -
CARBONIZER CN-101 施工
何処から入れるか迷いましたが、スロットルまでの距離をマークしてエアクリーナーの後ろから入れてみました。正直なところ、体感的に変化を感じられませんでしたが、きっと綺麗になっていると信じたい...CARB
2024年8月12日 [整備手帳] RISHUさん -
カーボナイザー施行
先日ゴルフに施行して気を良くし、まとめ買いしたのが届きました。先日比較のため、ヨメの買い物専用ポロに乗ったら、同じエンジンで走行距離も半分の5万km程度なのに、振動が出ていて加速ももっさりしていたので
2024年5月11日 [整備手帳] たま3さん -
カーボナイザー施行
ゴルフで効果が感じられたので、インプレッサにもやってみました。説明書通りスロットルバルブにもカーボナイザーを通したかったので、スロットルボディ近くの負圧ホースを探しましたが、手軽な場所が見当たらなかっ
2024年5月5日 [整備手帳] たま3さん -
OBERON カーボナイザー施行
走行距離が10万kmを超えたので、カーボナイザーを施行しました。RECSも考えましたが、液溜まりしやすいようなのと、スロットルバルブにも使える噴霧タイプのカーボナイザーを選びました。
2024年5月5日 [整備手帳] たま3さん -
カーボナイザーを使ってみました。
ズンドコズンドコとアイドリングが不安定、低回転時のレスポンスも悪くなってきたので、カーボナイザーを使ってみました。
2024年4月18日 [整備手帳] チロミミミさん -
カーボナイザー(CN-101)を施工しました(1回目)
何だかんだでBMアクセラスポーツに乗り換えてから4年半経過してたのですが、マークXでは毎年恒例で実施しているオベロンのカーボナイザー施工は未実施でしたので作業してみました。
2024年4月11日 [整備手帳] かもめまきさん -
PIT WORK エンジンリフレッシュの作業用ホース
オベロンのCN-101のOEMであるピットワーク製エンジンリフレッシュの作業用ホースです。CN-101購入時にサービスで1本付いてきましたが予備として買っておきました。日産ディーラーでも購入できるよう
2024年4月7日 [パーツレビュー] かもめまきさん -
OBERON CN-101 カーボナイザー 200ml(エンジン燃焼室洗浄)
手持ちのカーボナイザー本数が少なくなってたのでストックとしてフリマで安かったので購入したんですが、いつものより小さいバージョンでした。通常:420mlコレ:200mlオベロンの公式サイト見ても商品のラ
2024年4月7日 [パーツレビュー] かもめまきさん -
カーボナイザー施工 (ぐうたら)
前回の要領で設置し、ボンネットの隙間にチューブを通して窓に缶を設置。20分間足でアクセルを踏むというかなり適当な施工をしました。結果から言うと、半分くらい使い切れていない気がします。高さが足りていない
2024年2月27日 [整備手帳] f9さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
506
-
507
-
477
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
メルセデス・ベンツ Gクラス 左ハンドル/ヴァンテージブルー/限定50台/(福井県)
2135.0万円(税込)
-
トヨタ ハイエースバン 登録済未使用車 両側パワースライドドア ト(熊本県)
527.9万円(税込)
-
日産 エクストレイル 純正12.3型ナビ 全周囲カメラ ナッパレザー(滋賀県)
436.9万円(税込)
-
トヨタ アルファード 登録済未使用車 ガラスルーフ 両側電動ド(東京都)
729.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/09/27
-
2025/09/26
-
2025/09/26
-
2025/09/26
-
2025/09/26