- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #カーボナイザー
#カーボナイザーのハッシュタグ
#カーボナイザー の記事
-
カーボナイザー施工
レガシィやアップで何度かやったカーボナイザーをシエンタにも施工していきます。シエンタは初めてやります。エアクリーナーの後ろからホースを突っ込んでいきます。何度やっても注入していかないので焦りました。ど
2023年8月5日 [整備手帳] とし@あっぷあっぷさん -
カーボナイザー(CN-101)を施工しました(7回目)
月末にエンジンオイル&オイルエレメント交換を実施するため、恒例のオベロン カーボナイザーを施工をしました。寒いとスプレー缶の負圧だけでは溶剤が出てこない現象があるため42℃のお湯で缶を温めてから作業を
2023年3月28日 [整備手帳] かもめまきさん -
オベロン カーボナイザー CN-101
【再レビュー】(2023/03/22)カーボナイザーを再施工しました。施工中は約2000回転に固定して約10分掃気したのち、EFIヒューズを外してスロットルをリセット。約1時間ご近所ドライブ。センサー
2023年3月27日 [パーツレビュー] とっちぃ?さん -
カーボナイザー施工
以前プジョーにrecsしてみたら調子が良くなったのでミニにはカーボナイザーやってみた
2023年3月19日 [整備手帳] むるちさん -
カーボナイザー施工
ゴムホース交換以前にエンジン内部を疑って購入した。オベロン製カーボナイザーを施工しました。燃料に入れる製品とエンジンに噴霧する製品のセット商品です。日産ピットワークにOEM供給してるエンジンリフレッシ
2023年1月31日 [整備手帳] とっちぃ?さん -
エンジンリフレッシュ(備忘録)
今年の3月に施工したので少し早いですが8000km強走っているので。先日F-zero入れて来月7日にD点検、オイル交換するので丁度いいかと。後継品はエンジンシステムコンディショナー(EGI)なのかな。
2022年12月31日 [整備手帳] しめじまいたけさん -
OBERON CARBONIZER CN-101
スロットルボディから吸気ノズル、ピストン辺りまでを対象にした吸気系燃焼系洗浄剤です。ミスト化した成分を流入させることで付着したカーボンを削ぎ落とし、正常に近い状態のエンジンに戻して本来の性能を発揮させ
2022年9月19日 [パーツレビュー] f9さん -
カーボナイザー(CN-101)を施工しました(6回目)
オベロン カーボナイザーを施工をしました。スプレー缶の負圧だけでは溶剤が残っているようでしたので缶を振りながら最後の一滴まで投入しながら作業しましたので50分くらい時間かかってしまいました(^_^;)
2022年9月12日 [整備手帳] かもめまきさん -
カーボナイザー施工
エアクリーナボックス後部のパイプの隙間にノズルを挿入、スロットル前方に液剤を噴霧する図。可燃物なので注意書き通りエンジンルームに近づけないようにしてある。エンジンルームの清掃が全くなっておらずお見苦し
2022年9月4日 [整備手帳] f9さん -
OBERONカーボナイザーセット・実施
OBERONの吸気系・燃焼系洗浄セット吸気系の洗浄では、WAKO'SのRECSが有名ですが、あちらは個人で洗浄剤の入手がしづらくなり…同じような製品ですがより施工が簡単なOBERONの製品を自分は使用
2022年6月26日 [整備手帳] hiro294さん -
エンジン内のお掃除!大丈夫?
ゴルフ7 CL 15MYです。※本作業は私観も含み、最悪エンジンブローを起こす可能性があります。実施の際は事象をご理解の上、自己責任でお願いします。実施に際し「あとみっく.」さん、「旅おやじ」さんの投
2022年5月9日 [整備手帳] Nukさん -
【EK9】カーボナイザー施工&O2センサー交換
【備忘録】調子が悪くなる前に、予防保全のためO2センサーを交換。ついでにスロットルボディ以降の燃焼室までを清掃(ディーラーは、カーボナイザー施工と呼称。)EK9のO2センサーは、前期後期共に
2022年4月12日 [整備手帳] ぽんようさん -
check injection system
こんなの点灯しました。1週間ほど前、ピットワークのエンジンリフレッシュを自前で施工。それが悪い方向に向かってのエラーメッセージかと、、、思いきや。何年も前に取り付けたスロコン、ここ数年入れて無かったの
2022年3月20日 [整備手帳] しめじまいたけさん -
PITWORKエンジンリフレッシュ施工
2022年2月2日PITWORKエンジンリフレッシュヤフオクで2缶3200円1缶1600円とかなりリーズナブルですね!※ノズルはあるので使い回しています。オイル交換直前に施工しました。走行距離2721
2022年3月7日 [整備手帳] takapon86さん -
ピットワーク エンジンリフレッシュ施工
備忘録某ワッキーさんに注入口を教えていただいて。施工は簡単、刺して合わせて(回転数)吹かしておしまい。定期的に施工します。
2022年3月7日 [整備手帳] しめじまいたけさん -
オベロン カーボナイザー
EGRバルブの不調も無くもうすぐ登録より9年でサービスキャンペーン除外となります気休めに吸気系の洗浄しますメルカリで2本とチューブ付で3000円でした。しかし・・・スロットル手前からの洗浄ですRECS
2022年2月1日 [整備手帳] デリオ@白プリさん -
カーボナイザー施工(2回目)
早いものでまもなく4万キロです。スラッジが多いであろう直噴ターボのアップちゃんの定期メンテの巻。2万キロのときに施工したカーボナイザーCN-101を再び施工していきたいと思います。
2021年11月5日 [整備手帳] とし@あっぷあっぷさん -
OBERON カーボナイザー CN-101
いつもお世話になってるホンダカーズにて施工しました。ワコーズ のRECSと迷いましたが、こちらは施工後のオイル交換の必要なく吸気から排気まで満遍なく効果的に洗浄との事でしたのでこちらにしました。担当整
2021年10月3日 [パーツレビュー] たーくん@RSZさん -
ピットワーク エンジンリフレッシュ 施工編(^o^)/
PITWORKのエンジンリフレッシュ(オベロン カーボナイザーと同じ)施工しましたので施工方法です。準備は前回の準備編で(笑)https://minkara.carview.co.jp/userid/
2021年3月24日 [整備手帳] こいんさん -
ピットワーク エンジンリフレッシュ 準備編
車も7年目となりますし、土日メインのシビアコンディション運用なのでエンジン内のクリーニング&スロットル洗浄考えていたら、購入してました(笑)何回かに分けて整備手帳で申し訳ないですが写真収まりきれんので
2021年3月24日 [整備手帳] こいんさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
446
-
410
-
727
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ プリウス パノラマルーフ 純正12.3型ナビ 全周囲カメ(奈良県)
413.9万円(税込)
-
スズキ スペーシア スズキ保証付 軽自動車 セーフティサポート(大阪府)
197.0万円(税込)
-
ホンダ フリード 登録済未使用車(岡山県)
244.2万円(税込)
-
トヨタ アルファード 登済未使用車 衝突軽減 JBL 後席モニター(愛知県)
729.8万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/07
-
2025/08/07
-
2025/08/07
-
2025/08/07
-
2025/08/07