- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #キッカーショック
#キッカーショックのハッシュタグ
#キッカーショック の記事
-
NTS技研 ツイントルクショックブラケット
ショック交換で余ったものの利用方法がこれになりました。効果はよくわかってないんです。これからわかってくるくらい技術上げていきたいところ。
2025年3月5日 [パーツレビュー] かずしゃん@洗車道場親方さん -
リア下回り塗装
リア周りのサビっぽさが気になったので、シャーシブラックでリフレッシュ。ランチョさんまで黒くするのは申し訳ないので、ここだけ養生。
2025年2月28日 [整備手帳] イトウ家の墓さん -
キッカーショック作り直し (製作)
予定通り、マフラーのタイコと燃料タンクの間に納まるように作る。
2025年2月18日 [整備手帳] イトウ家の墓さん -
キッカーショック作り直し (検討2)
キッカーショックの配置の前に、ショックの取付位置の変更で足がもっと伸びるか、今度はちゃんと計測して調べる。というわけで、近所の犬ションっぽい事ができる場所で足を浮かす。
2025年2月5日 [整備手帳] イトウ家の墓さん -
キッカーショック作り直し (検討)
リアのキッカーショックをどうしようかと。リアショックの取付位置の変更も視野に入れて。とりあえず現状把握と遊びを兼ねて、対角スタックっぽく。エアロッカー入りなのでこんなの楽々。こっちが伸び側
2025年2月5日 [整備手帳] イトウ家の墓さん -
キッカーショック 作り直し (旧タイプ取り外し)
以前自作したキッカーショックを撤去。エアロッカーを入れて片側が完全に浮くまで自力でホーシングをねじれるようになり当たってしまったので。(前から何かの拍子にちょっと当たってたけど。)
2025年1月30日 [整備手帳] イトウ家の墓さん -
キッカーショック交換
バックターンするときにタイヤがハネてうまく回ってくれない。キッカーショックを疑ってみる。
2023年1月11日 [整備手帳] ツよシさん -
自作キッカーショック
結構前に作ったものなんですけどね。ほら、ショックが何本もついてるとカッコいいじゃないですか。付けてみたくなるじゃないですか。でもね、ハイラックスピックアップってトラックらしく荷台の真下にスペアタイヤが
2022年7月14日 [整備手帳] イトウ家の墓さん -
Motor Farm ツインキッカーショック
JA51Cに装備して非常に有効な部品でしたので、JA11Cにも装備です。リーフサスペンションとホーシングの組み合わせで、リア駆動力のホーシングの反力を抑えバタつきを駆動力へと変えるなかなか有効な部品で
2019年10月7日 [パーツレビュー] サダさん -
キッカーショック(トルクダンパー)取り付け
荷台外してバチバチ溶接。
2018年4月5日 [整備手帳] hiroyuki509000さん -
Motor Farm キッカーショック
sj30 ja71用がリターン着弾したので、サクッと取り付けました!ファームさん 早い対応 素晴らしい!少し走らせた感想車が軽くなった感覚とカーブ 右左折の感触が軽くなりやしたw(゜o゜)wリアの接地
2018年2月28日 [パーツレビュー] ..11さん -
motorfarm キッカーショック
気になっとりましたので入れてみます
2018年2月22日 [パーツレビュー] ..11さん -
リアホーシング交換(バラシ編)
ガレージ入庫!
2017年8月28日 [整備手帳] あらたっちさん -
ウサギ?
PP板で形を作りました(^^♪後は、鉄板をカットして仮溶接して微調整、そしてガッチリ溶接できる方にお願いします
2017年8月28日 [整備手帳] あらたっちさん -
リアホーシング交換(シャフト編)
やっとここまで来ました!古いシールを剥がしていきます。
2017年8月28日 [整備手帳] あらたっちさん -
リアホーシング交換(デフキャリア挿入編)
ホーシングを台に乗っけて、古いパッキンなど取り新しいものを塗っていきます
2017年8月28日 [整備手帳] あらたっちさん -
トヨタ純正KYB 流用キッカーショック
ホーシングのバタつき防止の為に取り付けました。(^_^)これでトラクションもかかりやすくなるかな???(≧∇≦)
2017年3月13日 [パーツレビュー] hiroyuki509000さん -
キッカーショック取り付け
みん友のカケちゃんから格安購入ブラケットのみ購入で、ショックは余ってたのを使用。
2015年3月9日 [整備手帳] ツよシさん -
メーカー・ブランド不明 キッカーショック
知人から購入跳ねにくくなりました♪
2015年3月9日 [パーツレビュー] ツよシさん -
自作 キッカーショック
Uボルトの皿をフレームに溶接して付けています。リボルバー 中折れを入れたらこれを付けないと動くだけのトラクションの掛からないヘボ車になります。使用するショックは固めがおすすめです。街乗りでもしっかり実
2014年4月10日 [パーツレビュー] 11金さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
423
-
421
-
349
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
スズキ ジムニー 届出済未使用車 禁煙車 衝突軽減装置(群馬県)
229.8万円(税込)
-
日産 セレナ 登録済未使用車 衝突軽減B 両側自動ドア(滋賀県)
356.9万円(税込)
-
ホンダ ヴェゼル 登録済未使用車 衝突軽減B LEDヘッドライト(大阪府)
309.9万円(税込)
-
スズキ エブリイ 届出済未使用車 スズキセーフティサポート(大阪府)
120.3万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/02
-
2025/08/01
-
2025/08/01
-
2025/08/01
-
2025/08/01