- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #キハ54
#キハ54のハッシュタグ
#キハ54 の記事
-
留萌本線を走るキハ54
11月に突入しましたがまだ9月の残りの記事です。留萌本線の末端部(留萌~増毛間)も廃止まで約1ヶ月となりました。廃止までの間(今年12月4日までの運行)留萌本線フリーパスが発売されました。最後の最後ま
2021年7月10日 [ブログ] 冒険野郎★スカRさん -
増毛 ローカル列車の旅③(留萌本線)
1月3日新年早々の冒険の旅はローカル列車の旅です。2泊3日の旅の3日目宿泊先の帯広駅より出発帯広駅より3日目のローカル列車の旅のスタートです。始発の便で新得方面に向かいます。根室本線の終着駅の滝川駅ま
2021年7月10日 [ブログ] 冒険野郎★スカRさん -
留萌本線訪問(2020年8月)
2020年8月JR北海道と沿線自治体で話し合いが進められている留萌線沿線自治体は沼田町-留萌市間の廃止は容認残る区間は存続を目指す方針でJRと協議を行う。存続が厳しい状況の留萌本線訪問今回は秩父別駅、
2021年7月10日 [ブログ] 冒険野郎★スカRさん -
宗谷本線 北星駅
2020年7月道北方面の旅宗谷本線の廃止予定駅巡り幌延駅以外の7駅と名寄駅以北の廃止予定駅訪問2021年3月に廃止される方向だそうです。名寄市以南の廃止予定駅訪問は次の機会にw前回の美深町の廃止予定駅
2021年7月10日 [ブログ] 冒険野郎★スカRさん -
釧路駅と北口廃墟街訪問
2021年4月4日(日)釧路まで日帰り乗り鉄釧路駅周年記念イベント行ってきました!帰りの便までの時間があったので周辺探索の予定でしたが生憎の雨模様の為、めんどくさくなり駅周辺を散策しましたw釧路駅駅名
2021年4月16日 [ブログ] 冒険野郎★スカRさん -
北海道欲張りドライブ(その7:標茶町で遊ぶ)
さて四日目は、前半を釧網本線に沿った標茶町(左図の釧網本線沿い+東側)で、後半を鶴居村(同じく釧網本線より西側)で、撮り鉄とタンチョウ観察で過ごしました。何れの画像もクリックで拡大します。朝からホテル
2021年4月15日 [ブログ] TMKさん -
釧路駅 周年記念イベント2021
2021年4月4日(日)釧路まで日帰り乗り鉄釧路駅周年記念イベント行ってきました!国鉄一般気動車標準色塗装車両 キハ40とキハ54ラッピング車両を見てきましたw釧路駅 イベント車両入線国鉄一般気動車
2021年4月15日 [ブログ] 冒険野郎★スカRさん -
浜中町営軌道と浜中町のルパン三世の駅
GWの5月4日~5日根室方面に冒険の旅5月4日浜中町営軌道探索と浜中町内のJR花咲線の駅を訪問しましたw昨年4月に訪問しております⇒ブログ(浜中町営軌道と浜中町探訪)★浜中町営軌道★浜中町のあった町営
2021年3月21日 [ブログ] 冒険野郎★スカRさん -
北海道縦断周遊の旅(北見方面)
2020年7月北海道縦断の旅JR北海道周遊パスを使用して4日間で巡ります。3日目と4日目は道北方面を巡ります。3日目 札幌⇒富良野⇒美瑛⇒旭川⇒北見⇒旭川(宿泊)本日は富良野・美瑛方面を経て北見に向か
2020年8月27日 [ブログ] 冒険野郎★スカRさん -
キハ54 515 納車w
ビョーキw先日乗車した「キハ54 515」ジャンク品を納車しましたーwwwこちらはホンモノw2019年7月16日撮影 根室駅にて老眼がきつくなってきたけど…細かな部品等をマニアック目線で修正(深っw)
2019年8月28日 [ブログ] umekaiさん -
真冬の四国方面⑦ JR予讃線 下灘駅 (2018 .1)
圏央道の五霞IC周辺には片側1車線のところがあるのですが、早く拡幅して欲しいですね。下の新4号が2車線なので。新4号といえば、路面がガタガタしているところが多くて、跳ねます(^^; でも、舗装がよくな
2018年2月15日 [ブログ] led530さん -
ぼくの夏休み 第14話 かきめし駅弁
北海道の駅弁にハズレなし❗️皆さん、こんにちは。食レポ担当のイーヨー先輩です♪今日は雨だからって急遽鉄旅に変更するとかぶーちゃんも根性ナシですね〜と言う訳でやって来ました厚岸駅。ここの名物の駅弁、かき
2017年8月14日 [ブログ] ロバのEeyore(イーヨー)さん -
廃止路線にサヨナラを。
だいぶ日にちが経ってしまいましたが、12/4に留萌本線の留萌~増毛間が廃止。最終日がたまたま休みでしたので旭川から臨時列車に乗り、留萌まで。(´・ω・`)留萌からは車で最終日の留萌本線の写真を。まずは
2016年12月7日 [ブログ] どら太さん -
GREENMAX 4004 キハ54 500番台
いよいよ留萌本線の留萌~増毛間の廃止まであと3日となってしまいました。この折に悲しいニュースもあり、無人駅の運賃表などの盗難があったそうです。盗り鉄は到底許されませんね。そんな留萌本線で活躍している気
2016年12月1日 [ブログ] どら太さん -
釧網本線と釧路湿原
10月某日道東方面の冒険の旅旅の記録2回目釧網本線と釧路湿原先日、JR北海道単独で維持することが困難な線区の発表されました。1日の平均乗車人数が1人以下の駅(51駅)も数年内に確実に廃止になりそうなの
2016年11月24日 [ブログ] 冒険野郎★スカRさん -
代行バスを挟んだ道東乗り鉄の旅・その②(中篇)
大変遅くなってしまいましたが、前回の続き、道東乗り鉄旅行の2日目です。今回は旅のメインである根室線の釧路~根室間(花咲線)の往路についてお送りします。本来なら札幌への帰路までまとめて記事にするつもりで
2016年11月10日 [ブログ] nigomaru GTさん -
宗谷本線訪問(中川町~比布町)
6月の道北探索だらだら更新しましたが最終ですw前日に深名線探索をした後宗谷本線沿線を探索日曹炭鉱と日曹炭鉱鉄道を探索幌延町営軌道と幌延町の秘境駅探索そして今回は宗谷本線(中川町~比布町)の区間昨日、J
2016年8月6日 [ブログ] 冒険野郎★スカRさん -
道北 ローカル列車の旅(宗谷本線)
1月10日前日の夜に高速バスで旭川に移動翌朝の早朝よりローカル列車の旅に出発ですw普通列車乗り放題の18切符での年末年始のローカル列車の旅18切符全5回最後の1回を使いました。年末年始のローカル列車の
2016年1月31日 [ブログ] 冒険野郎★スカRさん -
四国『鉄の霊場めぐり』、国鉄型気動車キハ54+『トラ45000形清流しまんと号』乗車記の『手抜き』ダイジェスト版の『更に手抜き』ダイジェスト版(汗)
※このブログは、2012年4月28日~5月1日までの“惜別!青函連絡船『羊蹄丸』 2012年GW前半は往復サンライズ瀬戸で四国へ鉄旅!そして『羊蹄丸』と会い『鉄の霊場めぐり』の『鉄旅』”から国鉄型気動
2012年6月30日 [ブログ] ホームタウン急行(Express)さん -
08072228「横浜花火大会 釧路・三陸クルーズ」(3日目・釧路・午前中④)
客車は、普通車タイプが1両、展望タイプが4両5両編成です。
2008年8月3日 [フォトギャラリー] どんみみさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
注目タグ
あなたにオススメの中古車
-
ダイハツ ムーヴラテ 社外ナビ フルセグTV Bluetoothオーディ(滋賀県)
28.8万円(税込)
-
三菱 デリカD:5 ターボ 両側電動ドア バックカメラ e-Assis(北海道)
487.9万円(税込)
-
スズキ スペーシア スズキ保証付 軽自動車 デュアルセンサー(大阪府)
192.0万円(税込)
-
トヨタ ハリアー 純正8型DA バックカメラ 衝突軽減装置(福島県)
329.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/21
-
2025/08/21
-
2025/08/21
-
2025/08/21
-
2025/08/21