- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #キャリパーオーバーホール
#キャリパーオーバーホールのハッシュタグ
#キャリパーオーバーホール の記事
-
前後ブレーキキャリパーOH
後ろやって熱かなんかでダストブーツが勝手に抜けてくるので、ブーツ外周に耐熱の液ガス塗布してますシールは純正より安いので八宝屋
2025年10月24日 [整備手帳] しろててさん
-
キャリパーシール交換
ブレーキ引きずってる感じがするのでキャリパーシールとピストンを交換します。
2025年10月12日 [整備手帳] ふよっし~さん
-
キャリパーオーバーホール、ブレーキディスク、パッド交換
ディクセルのセットにしましたKS41200-8017です最初はこれだけ交換しようと思ってたんですが、パッドを付けようとしたらキャリパーピストンが戻らない!どうやっても無理やったんで、オーバーホールする
2025年10月6日 [整備手帳] りっく15さん
-
リヤブレーキオーバーホール②
リヤオーバーホールその2です!パッキン類が届いたので早速作業します〜変えたのはピストンシール、ブリーダープラグ、バンジョーボルトです。ピストンまでやる必要あるか分からなかったので、とりあえずこれで様子
2025年9月25日 [整備手帳] 車輪さん
-
ブレーキ引きずり?
マスターシリンダー交換した翌日、送迎の帰りにまたしても違和感と異音。自宅まであと1kmくらい。ブレーキを踏まないように、恐る恐る減速してゆっくり何とか帰宅しました。そしたらフロント左から熱気、ホイール
2025年9月20日 [整備手帳] キロトさん -
ブレーキキャリパーOH-④(組立て、スライドピン取付け〜合体)
前日まででピストン組込みまで終わっているのであとはブラケット側にスライドピンを組込んで合体させたら完了です。スライドピンとパッド保持のリテーナーも新品にします。スライドピンはミヤコより安かったのでセイ
2025年9月15日 [整備手帳] ヒデ6999さん
-
ブレーキキャリパーOH-③(組立て、ピストン組込み)
コーティングが硬化したので組立てをしていきます。シールキットとピストンはミヤコ自動車のものを用意。シール類にはワコーズのスーパーシリコングリスを使い組込み液としてCCIのメタルラバーを使います。メタル
2025年9月14日 [整備手帳] ヒデ6999さん
-
ブレーキキャリパーのOH-①(分解・清掃)
ハブベアリング交換の準備中ですがフロントブレーキが引き摺り出していたのでナックル交換時にブレーキもオーバーホール品に入れ換えることにしました。こちらも現車のキャリパーをオーバーホールするのではなく、手
2025年9月13日 [整備手帳] ヒデ6999さん
-
前後ブレーキキャリパ オーバーホール 2025
フロントブレーキパッド残量が少なくなってきたのでオーバーホールします。キャリパを外し
2025年9月7日 [整備手帳] clearboxさん
-
ブレーキ引摺り(右リヤ)
とある日、ステップワゴンでの出先で、違和感を感じました…発進が重い、速度で出ないし失速する…常にエンジンブレーキ状態だけど、エンジンは唸ってない…おかし…そうこうしてる間に目的地到着。外に出て直ぐに気
2025年8月20日 [整備手帳] CL7_Rさん
-
JZX100マークⅡ ツアラーV リアキャリパーオーバーホールとホース交換
左側から作業を行います。パイプとホースの接続部です。メガネは入らないのでフレアナットレンチを使います。スパナでは恐らくなめてしまうので必須です。この時点ではフルードが漏れない程度に緩めておきます。それ
2025年8月17日 [整備手帳] minosukekunさん
-
JZX100マークⅡ ツアラーV フロントキャリパーオーバーホール
10年以上前に中古で入手していたフロントキャリパーのオーバーホールを実行に移します。バンジョーボルトを外した穴から圧縮エアーを吹いてピストンを抜き取ります。ピストン飛び出しに注意しながら作業しましたが
2025年8月14日 [整備手帳] minosukekunさん
-
フロントブレーキオーバホール
ブレーキ分解開始、先ずは下側のボルトを外してキャリパーを持ち上げます
2025年8月11日 [整備手帳] 整備好きさん
-
フロントブレーキローター・パッド交換、キャリパーオーバーホール他
ブレーキローターの錆が酷くなり、タッチも効きも悪くなってきたので、ローター・パッドを交換、キャリパーのオーバーホールをして貰いました。細々したパーツまでオール交換です。サビサビだったハブカバーのボルト
2025年7月26日 [整備手帳] ちゃ~君さん
-
ブレーキキャリパー オーバーホール(リア)
ようやっと雪解けシーズンを迎えてジャッキアップできるので、昨年中断したリアキャリパーのオーバーホールを行いました。(16インチ ディスクブレーキ ラリーアート)
2025年7月15日 [整備手帳] Koutuuさん
-
12ヶ月点検
走行距離 95,711㎞で実施今回は12ヶ月に合わせて色々作業をお願いしたので、1週間車を預けることになりました。写真は代車のインプレッサ。1週間もあるしせっかくなので、大型ディスプレイオーディオの使
2025年6月15日 [整備手帳] シンミョウさん
-
ブレーキキャリパーOH
フルブースト掛かるくらい踏んでないと40キロも出ないくらい右前が強烈な引きずり超固着したピストン頑張って外したらサビサビピストンはピカールで磨いたらキレイになったので再使用シール溝は無事だったので、マ
2025年5月10日 [整備手帳] しろててさん
-
キャリパーオーバーホール③塗装組み付け
やっと待ちに待ったピストンシールが来たので早速組み付けていきます。
2025年5月5日 [整備手帳] つなぞんさん
-
ブレーキ周りオーバーホール
今回はファミリーカーとして我が家で大活躍して貰っているデリカD5 CV1Wのブレーキ周りをオーバーホールしていきます!訳あって今回はフロントのみのオーバーホールとなりました…。。リアはパッド交換のみで
2025年5月3日 [整備手帳] jimny73さん
-
リヤブレーキオーバーホール
キャリパーを外し、バラシ、洗浄、検品、組付けパッド残量が少なったので以前外した純正パッドを取付
2025年4月26日 [整備手帳] clearboxさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
447
-
401
-
383
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ミニ ミニ 認定中古車輌 禁煙使用ワンオーナー記録簿(神奈川県)
424.5万円(税込)
-
ホンダ ヴェゼル ディスプレイ ETC バックカメラ 登録済未使(岐阜県)
351.9万円(税込)
-
トヨタ ヴォクシー 快適利便パッケージ ディスプレイオーディ(岐阜県)
424.9万円(税込)
-
ホンダ ステップワゴン 登録済未使用車 ホンダセンシング 両側パ(大分県)
375.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/10/29
-
2025/10/29
-
2025/10/29
-
2025/10/29
-
2025/10/28



![[日産 セレナハイブリッド]日産 EGR VALVE 14710‐5TA5A](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/user-2069064/8f/54a7135ab94b6299b65642a2f5e7fa_s.jpg)
![[レクサス RC]純水洗浄の効果アップを狙ったW水流の工夫](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/note/000/008/414/489/8414489/p1s.jpg?ct=a8beeb99ded8)





