- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #ギヤ比変更
#ギヤ比変更のハッシュタグ
#ギヤ比変更 の記事
-
JOYFAST 3.636デフファイナルギア
私のNB8Cは4ATです(私は右腕が動かないのでAT限定免許)残念ながらサーキット走行では2速と3速の2つのギアしか使えません(1速は車速制限で使えず、4速はオーバードライブ)ターボ化による高トルクを
2024年9月22日 [パーツレビュー] こうさんNBさん -
ホンダ純正 HA4 リングギヤ(中古品)
画像右側 PP1純正 80T画像左側 HA4純正 81T(注)ボルトは全て逆ネジです。勿論、廃盤で新品は存在しないかと思います。まだ、買える内に中古品を入手しておくのが良いかと思います。このリングギヤ
2024年8月1日 [パーツレビュー] KOTOKOさん -
あけましてすっかり3月ですが
特に何もなくダラダラ過ごしております流行には疎いのでコロナはおろかインフル、花粉症にも縁がございません(鼻炎持ちではありますが)ちなみに実は去年からダイエットをしていまして103キロからスタートして現
2020年3月4日 [ブログ] くまクマさん -
BBの再交換
BBをそのままにクランク&チェーンリングを付け替えたら、シリーズの違いなのかチェーンラインが内側寄りになってしまい、ディレイラーの調整がうまく決まらなくなりました。特にアウター側に入れたまま保持するの
2019年9月19日 [ブログ] くろネコさん -
MTBのBB長さ変更
BBを換えずにチェーンリングを別シリーズの物に付け替えたら、チェーンラインがズレてしまってうまく調整できなくなったので、適合サイズのBBへ変更します。合わせて、シフターのインナーワイヤーも用意しました
2019年9月19日 [整備手帳] くろネコさん -
MTBのギヤ比変更
クラシックカーイベントの写真編集作業も終わり、ようやく通常業務(?)に戻れます。MTBのレストア作業も、一通り組みあがって完成というところで区切っていましたが、実はその後も手を加えて遊んでいたのです。
2019年9月19日 [ブログ] くろネコさん -
MTBのギヤ比変更
古いMTBをレストアする際に組み合わせたのは、50-39-30のハイギヤードなロード向けクランク・チェーンリングでした。実際に走らせてみると、フロント50T-リヤ11Tで頑張って漕いでも、39T-11
2019年9月19日 [整備手帳] くろネコさん -
順調にいけば・・・インサイトは今週末みたい・・・
ミッションは・・・組み終わってケース閉めた所まで出来ていました~ミッション待ちの我がインサイト・・・順調にいけば・・・インサイトの受領は今週末みたいです。
2018年3月4日 [ブログ] タイプCさん -
歯車、組み組み~
ようやくミッションO/Hも組み立て編 再開~完成が楽しみ~ はやく乗りたい~ちなみに・・・3速・4速・5速はフィットGD3用です。
2018年2月28日 [ブログ] タイプCさん -
ギヤ比変更
ギヤ比変更前回、反トルクのままモーターを標準の位置に戻したリアコンバ現在のギヤ比は 15ん? 高すぎ? と思っているとなんかの本に、 どんなシャーシでもモーターでもギア比は8.0~6.0から
2017年2月26日 [ブログ] えちごやあんまさん -
エッセ デフ
ちょっと理由があって3つミッションをバラしました。
2015年10月3日 [ブログ] ゴチューさん -
☆ 札幌のクルーズ エボ5 RS5速+4.111ファイナル! ☆
K様のエボⅤのミッションです。今回Vproのリセッティングと一緒にギヤを本気仕様に変更。4G63を積むCP~CT系では筑波や十勝でも最適なSet!!これでエンジン特性を有効に使える様になりますね♪Da
2015年9月9日 [ブログ] Dai@cruiseさん -
NANKAI リヤスプロケット35丁
リヤスプロケットを38丁から35丁に変更【満足している点】1速でウイリーしなくなった。
2014年9月21日 [パーツレビュー] 塗装屋さん@たべものがかりさん -
ギヤ比変更…失敗あり(>_<)
気象がおかしいですね(>_<)竜巻だったりゲリラ豪雨だったりで停電すると何も出来ない機械での加工仕事なんで夜呼び出されたり大変です。(愚痴っちゃいました)で~本題のギヤ比変更情報ですが画像左がノーマル
2013年9月16日 [ブログ] sin@EP82さん -
☆ CRUISE スイスポの5速をHiギヤ化! ☆
こちらの黄色いZC31はPITTWOさんの御依頼車!高速巡航時、時速100kmで3500rpmという高めの回転数は燃費も悪く、車内の騒音も高くなりあまり快適とは言えません。そこでアールズさんから発売さ
2013年7月12日 [ブログ] Dai@cruiseさん -
iQ130G→とGRMN スーパーチャージャーとオーリスRSと。。
ギヤ比のお話です。まず130G→MTのギヤ比そしてGRMNスーパーチャージャーのギヤ比そしてそして、オーリスRSのギヤ比こうやって見ると2速は三車種とも共通、6速はGRMNスパチャとオーリスRSは共通
2012年8月5日 [ブログ] タマさんなんやでさん -
ファイナルと最高速
週明けの静岡ツーリングに向けた仕上げのセットアップ、ファイナル変更です。現在のフロントスプロケットは純正17丁から16丁に変更しており、純正比0.94の加速型ファイナルで、低中速でも扱いやすく強烈な加
2012年5月26日 [ブログ] Nishino Racingさん -
リヤスプロケ ギヤ比変更
カブカスタムのリヤスプロケのノーマルは42Tですベンリィに付けていた40Tにハブごと交換しました軽くメーターを振り切るようになりました(爆)
2011年11月25日 [整備手帳] k-jumboさん -
リヤスプロケ ギヤ比変更 41T→39T
リヤスプロケを変更しました南海部品のNS-1用 39Tです
2011年10月7日 [整備手帳] k-jumboさん -
冗談ですよね・・・悪い^_^;
今日はギヤ比はどうしようもないって諦めて走ってたんですが・・・途中で何か前がおかしい?車高変えてみても?RE11Sに変更する時にショックの減衰を変えようとしたら・・・何とショックからオイル漏れこないだ
2011年5月31日 [ブログ] team EIJIさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
404
-
361
-
1285
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ホンダ ステップワゴン 登録済未使用車 両側電動 レーダークルーズ(三重県)
324.7万円(税込)
-
BMW 1シリーズ 弊社下取車 ワンオーナー テクノロジーパ(兵庫県)
459.7万円(税込)
-
スズキ ワゴンR 届出済未使用車 LEDヘッドライト アクテ(岡山県)
169.9万円(税込)
-
ホンダ ステップワゴン 登録済未使用車 両側電動 レーダークルーズ(三重県)
324.7万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/11
-
2025/08/11
-
2025/08/11
-
2025/08/11
-
2025/08/11