- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #クラッチ交換
#クラッチ交換のハッシュタグ
#クラッチ交換 の記事
-
クラッチ交換
ミッションをおろしたついでにクラッチ交換をしました。64,500キロだから大丈夫かな?って思ったけど念の為。新品の厚みは約7.3mmくらい。外したヤツの厚みを測るのを忘れた(笑) 今回は軽量フライホイ
9時間前 [整備手帳] 政(まさ)さん -
EXEDY Hyper SINGLE Evo
EXEDY Hyper SINGLE EVO【メーカーHPより】高剛性アルミ合金クラッチカバーと軽量フライホイールの組合せで、キットの慣性モーメント(イナーシャ)を純正比約30%低減。低踏力化を実現す
2025年8月9日 [パーツレビュー] inxさん -
2023/01/19 クラッチ交換
2022年2月頃から高負荷時にクラッチが滑り始めた。ドライブシャフトブーツからのグリス漏れ修理に伴いクラッチの交換作業をお願いしました。
2025年8月9日 [整備手帳] みなみぱぱさん -
2023/01/19 クランクシャフトエンドシール交換
車屋さんからの提案で実施した項目です。クラッチ交換に伴いミッションを下ろすので、追加でフライホイールを外してクランクシャフトエンドシールを交換。
2025年8月9日 [整備手帳] みなみぱぱさん -
クラッチその他諸々交換
昨年からクラッチの交換は考えていたものの、予算の都合で1年越しでの取り付けとなりました。取り付けたクラッチは、・エクセディ Hyper SINGLE EVO本日納車ということで、仕事中のワタシに代わっ
2025年8月8日 [ブログ] inxさん -
クラッチAssy交換(18,981km)
18,981kmしか走ってないのに遠心クラッチシューがありえないくらい減っていてシューが完全に消失していてクラッチベースまで減り始めていました。いわゆる丸ボウズという状態でした…「アクセルのON/OF
2025年7月31日 [整備手帳] 湘南スタイルさん -
クラッチ、フライホイールとその他関連パーツの交換③
クランクシールを挿入する前にオイルシールの入る溝を清掃
2025年7月27日 [整備手帳] 一般社員さん -
フロントブレーキローター・パッド交換、キャリパーオーバーホール他
ブレーキローターの錆が酷くなり、タッチも効きも悪くなってきたので、ローター・パッドを交換、キャリパーのオーバーホールをして貰いました。細々したパーツまでオール交換です。サビサビだったハブカバーのボルト
2025年7月26日 [整備手帳] ちゃ~君さん -
クラッチ周り交換
122000kmクラッチ交換ですー純正クラッチレリーズマスタークラッチホースをAUTOEXEに!軽くなりますなー
2025年7月26日 [整備手帳] やたつさん -
クラッチ交換
中古で買ったアクセラが買った時からクラッチが硬く左足が痛くなるので、悩んだ末にクラッチ交換しました。今まで30年近くマニュアル車に乗ってきましたが、こういうことは初めてでした。結果としてはクラッチペダ
2025年7月21日 [整備手帳] ぺんぺん。。@頭文字Pさん -
ディオの駆動系整備の続きを行います!
前回の仕様ではあまり良い加速にならなかったので、ジョーカーの大きいドリブン系で調整したいと思います。画像はタクトのクラッチと純正ベルトの収まり具合です。小さいドリブンでベルトもあまり外には来ていません
2025年7月20日 [整備手帳] キバヤシさん -
クラッチ、フライホイールとその他関連パーツの交換②
交換部品が全て揃うまでに出来ることを進めておきます。先ずはドライブシャフトのブーツ交換
2025年7月19日 [整備手帳] 一般社員さん -
ディオの駆動系整備をしようと思います!
タクトのクラッチを分解整備して、ディオのクラッチと比較して見ると、ほぼほぼ一緒でしたので、ディオのクラッチシューと新しいタクトのクラッチプーリー、セカンダリーを移植して、ノーマルの状態に合わせて見て、
2025年7月19日 [整備手帳] キバヤシさん -
クラッチ交換
滑るようになってきたので、10万キロを超えたこともあり交換しました。高くつきましたねぇ…でも別のクルマになったかのように半クラがキチッとつながるようになりました。
2025年7月17日 [整備手帳] あおのり@GVBさん -
クラッチ単純更新…
私のFDのクラッチを重たく感じていました。(他の人と比べたことはないですが)以前加古川のショップの方からも「強化クラッチ入ってますね。純正形状っぽいけど。」と言われてました。この時点で気づけたかもしれ
2025年7月15日 [ブログ] ミニカルさん -
31万キロ走ったクラッチはどうなっているのか?
31万キロを走破したマイロードスター。エンジンは絶好調なのだがロングドライブをしていると信号待ちで止まった後にローギアが入りにくくなる症状が出ていた。普段の街乗りでは問題ないのにロングドライブで発生す
2025年7月14日 [整備手帳] とこまるさん -
クラッチ交換、他いろいろ
GRB(2.2改PATCHWORK号)ですが5月に大がかりな整備のため高松市内のショップさんへ入庫しておりました。クラッチを消耗したクスコのカッパーツインからHKSのLAクラッチに交換しました。約5万
2025年7月12日 [整備手帳] たまに暇になる社畜さん -
【備忘録】クラッチオーバーホール及びクラッチケーブル取替
いつもの整備工場さんにお願いしました。例にもれず、ミッション入り辛い問題解消の為の整備です😵(自腹)すべての部品を、スズキ純正部品or対策部品で揃えて頂きました。
2025年7月8日 [整備手帳] jun3vanlifeさん -
SARD シングル 強化クラッチ
クラッチが切れない事があったので、車検のついでに交換してもらいました。S6ミッションのクラッチが廃盤と成ってますがSARDとの取引のあるショップさん からの購入が可能です。シングルのクラッチカバー・デ
2025年7月6日 [パーツレビュー] Mr-Xさん -
クラッチ交換(MT)
先のブログにも記載しましたが、一週間遅れでクラッチ交換が仕上がりました!
2025年7月6日 [整備手帳] 昔からエボさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
514
-
403
-
378
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
AMG Cクラス 中期/D記録14枚/Performance19AW・St ...(東京都)
377.5万円(税込)
-
トヨタ ヴォクシー 登録済未使用車 純正ナビ付き10.5型ディス(兵庫県)
436.9万円(税込)
-
ホンダ ヴェゼル 登録済未使用車 衝突軽減 レーダークルーズ(宮崎県)
339.9万円(税込)
-
日産 セレナ 登録済未使用車 衝突軽減B 両側自動ドア(滋賀県)
356.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/12
-
2025/08/12
-
2025/08/11
-
2025/08/11
-
2025/08/11