- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #クロスフロー
#クロスフローのハッシュタグ
#クロスフロー の記事
-
RB20 前向きスロットルへの道 〜そしてクロスフローへ〜 完結編…と、まとめ
メインの取り付けが終わったんでどんどんいきます使うサージタンクによってスロットルも変わります社外サージはだいたいQ45の90Φサイズになりますが、加工サージの場合はスロットルフランジも選べますのでその
2023年10月22日 [整備手帳] KOZ R32さん -
RB20 前向きスロットルへの道 〜そしてクロスフローへ〜 取付け編
バラしと下準備が完了したのでいよいよ取り付け作業に入りますが、ここで26のエアーのルーティングを見てみましょう大きな違いとして20はスロットル→サージタンク→エンジンに対して、26はサージタンク→スロ
2019年8月26日 [整備手帳] KOZ R32さん -
RB20 前向きスロットルへの道 〜そしてクロスフローへ〜 準備編
RB20 25のオーナーさんの約8割は思ったことがあるだろう、横向きスロットルゆえのヘッドを横切るこの取り回し…邪魔wそして、ただインジェクター交換したいだけなのに覆い被さるサージタンク…邪魔www2
2019年8月20日 [整備手帳] KOZ R32さん -
戦闘モードに移行しました…o(゚◇゚)o…
いや、オイルパンに戦闘力は無いですが(笑)やる気満々な姿になりましたo(^▽^)oここからフィンを一本一本仕上げて更に戦闘力を上げます?いやだから戦闘力は無いって(笑)
2017年5月16日 [ブログ] くもりそら☆(L型クロスフロー240Z)さん -
エンジンマウントブラケット①
すっかり忘れてましたがエンジンマウントブラケットをアルミ鋳物で作らねば(^-^;LC型エンジンはクロスフローでターンフローのL型とは傾きが逆になるので‥今現在までは既存のL型用ブラケットを切った貼った
2014年3月22日 [ブログ] くもりそら☆(L型クロスフロー240Z)さん -
HPI EVOLUTIONⅡ
クロスフロータイプがよかったのでHPIにしました。性能的にも見た目的にも貢献してくれるパーツです。取り付けにはボディやバンパーをかなり削る必要がありましたが、終わってみれば“ちょっとやっちゃってる感”
2012年11月19日 [パーツレビュー] しょ→。さん -
AY型エンジン?
←注意:写真は全て家に有るターンフローです(^^ゞ今朝、ネット動画でA型エンジン系を見てたらクロスフローのA型エンジンを発見Σ(゚ロ゚ノ)ノよく見るとそれはツインカム化されてる?OHVのままクロスフロ
2012年9月8日 [ブログ] くもりそら☆(L型クロスフロー240Z)さん -
インジェクションインマニディスプレイ?
サファリ仕様240Zの撮影時に持参する自作パーツの内の一つ‥LC型(RB20E)エンジン用インジェクションインマニのディスプレイが完成しました(^^ゞ加工は全てサニスカさんの職人技o(^-^)oスロッ
2012年8月2日 [ブログ] くもりそら☆(L型クロスフロー240Z)さん -
着弾♪
サニスカさんにお願いしてあったLC型エンジンの加工パーツが届きました(^0^)/中身はLC型エンジン用タペットカバーとインジェクションインマニ(GT-Rスロットル用)です♪正式に加工された自作パーツは
2012年6月10日 [ブログ] くもりそら☆(L型クロスフロー240Z)さん -
LC型エンジンオリジナルパーツo(^▽^)o
LC型エンジン2号機製作前に自作オリジナルパーツ達を少し改良する事にしました(^^ゞ取り敢えず一つ一つ検討中‥興味有る方は整備手帳へGO!(o^-')b
2012年4月7日 [ブログ] くもりそら☆(L型クロスフロー240Z)さん -
CF-L型エンジン完成にむけて‥
ラストスパート?ジェットを選択してホルダーにセット完了(^^ゞ番手は2400ccの標準あたりで暫定的なものです(゚o゚)そしてキャブに装着完了(`▽´ゞ点火プラグも掃除したし~ブローバイ取り出し口も加
2012年1月12日 [ブログ] くもりそら☆(L型クロスフロー240Z)さん -
目先の作業③
調子良く作業してたのですが‥父親を風呂に入れたり部屋の移動やらで時間を取られてしまいました(^-^;①仮載せのCF-L型エンジンを降ろす『済み』②オイルストレーナーにゲタを噛まして吸い口を調整『未』③
2011年12月30日 [ブログ] くもりそら☆(L型クロスフロー240Z)さん -
CF-L型エンジン組みつけ②仮完了(`▽´ゞ
今日もスリッパに手こずる‥(^-^;フロントカバー類に干渉する部分を何度も加工→取付→加工→取付‥まあまあな処までやって何とかOK(o^-')b次に進むためにオイルパン&タペットカバー類を装着o(^-
2011年11月22日 [ブログ] くもりそら☆(L型クロスフロー240Z)さん -
エンジン降ろし②
エアコンの配管を外そうとしたらまだガスが残ってました‥まあ、良い(笑)ラジエタ外して配管類&配線を外して‥そろそろ切りはなせるかな?ぐはっ!タコアシ切らなきゃ(^-^;作業遅いですが‥まあ、まあ、つつ
2011年11月15日 [ブログ] くもりそら☆(L型クロスフロー240Z)さん -
カムホルダー
見本カムを仮組してスラスト方向のホルダーブラケットを埋め込みました(^^)これで見本カムを使用した加工は終わりかな?カム関係の加工は専門家にお願いできましたo(^-^)o大事なカムなので木箱を作って送
2011年10月11日 [ブログ] くもりそら☆(L型クロスフロー240Z)さん -
CF-L型エンジン予定‥その後(^^)
先ず今週末ぐらいにCF-L型エンジン加工の最終チェックに京都まで行きます(^^)↑今日行ってきました(^^ゞ残る加工は‥①ヘッド後ろからのオイル落としが2ヶ所 ○↑未加工‥ニップルの宛ては出来ました②
2011年10月9日 [ブログ] くもりそら☆(L型クロスフロー240Z)さん -
CF-L型自作あれこれ‥
取りあえずL型エンジンの腰下にRB20Eヘッドを乗せてヘッドボルトやフロントカバーの取付けを確認検討中(^^)思ってたよりフロントカバーの取付きは良好‥ってか‥このヘッドを治具にして作ったんだから当然
2011年9月13日 [ブログ] くもりそら☆(L型クロスフロー240Z)さん -
ベースエンジン?
まあ、取りあえず土台が無い事には始まらないので腰下だけになってるL20をバラシていきます(^^)油でゴテゴテ(@_@)ふと、ヘッドボルトでエンジン台に取付るには長すぎる‥合うネジ探さなきゃ?普通のネジ
2011年9月13日 [ブログ] くもりそら☆(L型クロスフロー240Z)さん -
実動CF-L型エンジン
フォトギャラリーに追加しときました(^^)
2011年9月11日 [ブログ] くもりそら☆(L型クロスフロー240Z)さん -
明日?オプション2
明日発売日なの?土曜日発売日なら今日出てないのかな?まあ、楽しみは取っとくか(^^ゞCF-L型エンジンの記事沢山有るといいなo(^-^)o
2011年9月9日 [ブログ] くもりそら☆(L型クロスフロー240Z)さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ホンダ フリード HondaSENSING 両側電動 電子パーキング(熊本県)
289.9万円(税込)
-
スズキ ハスラー 届出済未使用車 衝突軽減B LEDヘッドライト(京都府)
139.9万円(税込)
-
トヨタ アルファード ガラスルーフ 全周囲カメラ 衝突被害軽減(北海道)
679.9万円(税込)
-
ダイハツ タント 届出済未使用車 衝突軽減B LEDヘッドライト(大阪府)
181.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/03
-
2025/08/02
-
2025/08/02
-
2025/08/02
-
2025/08/02