- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #コクピットさつま岸和田
#コクピットさつま岸和田のハッシュタグ
#コクピットさつま岸和田 の記事
-
中古車を購入したので、健康診断的にアライメント測定しました。一方、どうにも気になったのがリアビューの寂しさ。そんなわけで“サイバースポーツ 3D-GTウイング”を取り付けました。
やっぱりエアロパーツってインパクトあるなあと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、スバル レヴォーグのボディパーツ取り付けをコクピットさつま岸和田のレポートで
2024年4月30日 [ブログ] cockpitさん -
背の高いクルマならではのふらつきが気になるので、ついに足回り交換に着手。“IMPUL スーパーショック TYPE I”と“IMPULスポーツコイルスプリング”を装着し、タナベの補強パーツも投入です。
TEAM IMPULの歴代SUPER GTマシンはフロントにCOCKPITのステッカーが必ず貼ってあって、それを見るとなんだかうれしい、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さ
2024年3月22日 [ブログ] cockpitさん -
RECARO投入に続いて足回りをカスタム。乗り味のしなやかさを損ねずにシャープなハンドリングを実現する“タナベ SUSTEC GTファントライド スプリング”を装着しました!!
すらりとしたプロポーションなのでちょこっと下げるだけですごくかっこいいと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、シビック FL1の足回り作業をコクピットさつま岸
2024年2月25日 [ブログ] cockpitさん -
コスパ抜群のサスペンションキット”KYB ローファースポーツプラスL-KIT”を取り付けてほどよくローダウン。”CUSCO リヤスタビバー”もセットし、走る楽しさがグッとアップしました!!
軽ハイトワゴンで走りにこだわるならこのKYB&CUSCOの組み合わせはアリだと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、ホンダ N-WGN カスタムの足回り作業を
2024年2月23日 [ブログ] cockpitさん -
スポーツハッチの走りを心ゆくまで楽しむために6速マニュアルをチョイスしたけれど、やっぱりこれも必要ですね。お約束の“RECARO SR-7 GK100”×2を装着しました!!
登場予定のRSも6M/Tのようでその走りにも期待したい、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、FL1 シビックのシート交換をコクピットさつま岸和田のレポートでご紹介
2024年1月22日 [ブログ] cockpitさん -
ローダウンからリフトアップへ一気にチェンジ!!ほかとはかぶらないフレッシュな見た目を求めて“エスペリア スーパーアップサス”で車高上げを行ったら、激変してびっくりです。
キャンバー調整はタイヤにも大事だと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、30プリウスの足回り作業をコクピットさつま岸和田のレポートでご紹介します。ローダウンフ
2024年1月21日 [ブログ] cockpitさん -
車検整備点検したら、補機ベルトがバキバキになっているのとタイヤのひび割れと摩耗が発覚。新品のベルトに交換し、ブリヂストンのベーシックタイヤ”NEWNO”を装着しました。
近々入庫する予定のうちのクルマの車検見積もりで、ロワアーム交換やらマフラーサビサビによる交換などいろいろと宣告されてしまった、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、
2024年1月16日 [ブログ] cockpitさん -
使うことはあまりなくても、いざという時にしょぼい音は悲しいですね。1個から2個になるので取り付け位置も変えて”高級”な音の”マルコホーン スーパーギガ”へと交換しました。
そういえばうちのクルマのホーンの音ってどんなだっただろうとぜんぜん覚えていない、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、日産NV350キャラバンのホーン交換をコクピッ
2024年1月13日 [ブログ] cockpitさん -
斬新で美しいプロポーションだからこそ、車高というよりはホイールハウスのスキマが気になります。そこで希望を叶えてくれるダウンサス”tanabe SUSTEC NF210”でちょびっとローダウンしました!
だいぶ見慣れてきたけれど、新型プリウスを目にするとつい目で追ってしまう、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、新型プリウスPHEVの足回りカスタムについてコクピット
2023年11月13日 [ブログ] cockpitさん -
車検整備に合わせてタイヤ交換。RE-71Rがすり減っていたので”POTENZA RE-71RS”にチェンジ!!ホーンの音も気になっていたので、こちらは”ミツバサンコーワ アルファーⅡ”に交換しました。
POTENZA RE-71RSの進化を存分に味わっていただきたい、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、ホンダS2000のタイヤとホーンの交換をコクピットさつま岸和
2023年10月27日 [ブログ] cockpitさん -
ずっと冬眠中だった4WDスポーツを目覚めさせました。乗り出す準備はまずいろいろ油脂類交換。プラグも新品にして車高をちょっと上げたらアライメント測定・調整で仕上げです。
この時代のランエボは車高が高めでもカッコいいと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、ランサーエボリューションⅥの車検整備についてコクピットさつま岸和田のレポー
2023年10月20日 [ブログ] cockpitさん -
新しいクルマがやってきたらまずはスピーカー交換。カロッツェリア”TS-C1730SⅡ & TS-C1630”で、しっかり聴けるリスニング空間に仕上げました。
スピーカーの音割れが気になっているこんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、スペーシアカスタムのスピーカー取り付けをコクピットさつま岸和田のレポートでご紹介します。交換
2023年10月13日 [ブログ] cockpitさん -
心躍らせるセキゾーストノートとレスポンス、そして素敵なリアビューを手に入れるためにマフラーを交換。可変バルブ付きの“REMUS 70S スポーツラベル”を取り付けました!!
いい音がプラスされればゴーカートフィーリングもさらに盛り上がると思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、F56 ミニ JCW 3ドアハッチのマフラー交換について
2023年10月2日 [ブログ] cockpitさん -
車高調を取り付けしてそのまま走っていたら一気にタイヤが偏摩耗。履き替えた“POTENZA Adrenalin RE004”の性能をしっかり長く味わうため、仕上げはアライメント測定・調整です。
オレンジのボディに白いホイールというのもなかなかオシャレだと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、ホンダ N-ONE RSのタイヤ交換、そしてアライメント測定
2023年9月24日 [ブログ] cockpitさん -
きれいに摩耗していましたが、スリップサインまで届きそうだし、ひび割れも見つかりタイヤを交換。とても長持ちだったので軽自動車専用“REGNO GR-Leggera”をおかわりしました!!
溝の中のひび割れって意外と見落としやすいと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、N-BOXカスタムのタイヤ交換をコクピットさつま岸和田のレポートでご紹介します
2023年9月5日 [ブログ] cockpitさん -
音、性能、見た目をみ〜んなグレードアップしたいのでマフラーを交換。美しいチタンカラーで魅せる2本出しテールの“BLITZ NUR-SPEC VSR”を装着して、リアビュー激変です!!
スポーツカーらしさがマシマシだと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、ホンダCR-Zのマフラー交換をコクピットさつま岸和田のレポートでご紹介します。リアビュー
2023年8月2日 [ブログ] cockpitさん -
夜道は明るいに越したことはないので、暗くなってきたヘッドランプを“純正HID交換用LEDバルブ”に交換。サクサクッとLED化完了で、グッと視界良好になりました。
見た目の白さも激変だと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、エブリイワゴンのヘッドライトバルブ交換を、コクピットさつま岸和田のレポートでご紹介します。暗くなっ
2023年7月26日 [ブログ] cockpitさん -
スプリング交換でリフトアップしましたが、乗り心地が気になるのでダンパーを交換。“RANCHO”のショックアブソーバーをチョイスしました。同時に“JAOS”の調整式ラテラルロッドも取り付けています。
オフロードを走りたいという漠然とした願望がある、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、JKラングラーの足回り作業をコクピットさつま岸和田のレポートでご紹介します。リ
2023年7月19日 [ブログ] cockpitさん -
夏のメンテナンスといえばコレ。 “WAKO'S パワーエアコンプラス”を施工して、暑い夏を乗り切ります。それと走行が10万kmの大台に届きそうなので、“WAKO'S RECS”でリフレッシュです!!
今年はおいしいかき氷屋さんを見つけたい、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、トヨタ ヴィッツのメンテナンスについてコクピットさつま岸和田のレポートでご紹介します。
2023年7月10日 [ブログ] cockpitさん -
現状はオンダッシュナビにMDデッキと何世代前のシステムやねんと突っ込みたくなる仕様ですが、大胆加工取り付けにて、最新カロッツェリアナビに交換。一気に進化です!!
スポーツカーも利便性は大事だと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、S2000のナビ取り付けをコクピットさつま岸和田のレポートでご紹介します。往年の!?オンダ
2023年7月6日 [ブログ] cockpitさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
418
-
407
-
393
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ ハリアー 禁煙 登録済未使用車 純正8型バックカメラ(大分県)
299.9万円(税込)
-
ダイハツ タント 両側電動スライドドア 届出済未使用車(岐阜県)
180.9万円(税込)
-
ホンダ N-BOX 届出済未使用車 左側PSD ナビパケ LED(京都府)
159.9万円(税込)
-
BMW 3シリーズ 弊社デモレンタ後期インテリアシートヒータ(兵庫県)
426.3万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/06
-
2025/08/05
-
2025/08/05
-
2025/08/05
-
2025/08/05