- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #コクピット荒井
#コクピット荒井のハッシュタグ
#コクピット荒井 の記事
-
WAKO'S RECS施工とともに仕上げにFUEL1を注入!! 吸気系の汚れをクリーンアップして、愛車の元気を取り戻しました。モクモクはでなかったけれど、このリフレッシュセットはおすすめです。
いろいろデトックスしたり断捨離もしたい、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、WAKO'S RECSの施工をコクピット荒井のレポートでご紹介します。文字通り点滴から
2022年10月2日 [ブログ] cockpitさん
-
RAYS GRAM LIGHTS 57XR-X
ハイラックス GR SPORTのカスタマイズです。グラムライツ57Rシリーズをベースに、ラージP.C.D.車両向けに開発された“RAYS グラムライツ 57XR-X”を装着しました。カラーは、ダークブ
2022年10月1日 [パーツレビュー] cockpitさん
-
すでにBLITZ DAMPER ZZ-Rを装着していましたが、ホイール交換を機に車高調を行い、アライメント測定・調整できっちり仕上げました。凄みの利いたピュアスポーツに変身です!!
ノーマルホイールから激変だと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、スバル BRZ ZD8の足回り作業についてコクピット荒井のレポートでご紹介します。仕上げの足
2022年9月30日 [ブログ] cockpitさん
-
ブラウン×ブラックの“RECARO SR-7F GU”はスポーティだけど上質感もたっぷり。アームレストとシーベルトガイドも装着して、バッチリな快適仕様の完成です。
インテリアカラーにもぴったりでいい雰囲気だと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、プジョー リフターのシート交換をコクピット荒井のレポートでご紹介します。アー
2022年9月29日 [ブログ] cockpitさん
-
BBS RG-R
ホンダNSX NA1のカスタマイズです。8本クロススポークデザインの鍛造1ピースホイール“BBS RG-R”を装着。カラーはダイヤモンドブラック(DB)をチョイスしました。クルマの詳細はコクピット荒井
2022年9月28日 [パーツレビュー] cockpitさん
-
“RS-R Ti2000”のハーフダウンでさりげなく落としたら、“HKSリーガマックススポーツマフラー”を装着。美しく、そして大人なスポーティスタイルに仕上がりました。
ブリスクブルーメタリックは上質感もたっぷりだなあと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、アルトワークスのカスタマイズをコクピット荒井のレポートでご紹介します。
2022年9月27日 [ブログ] cockpitさん
-
セミバケを選びましたが、サイドサポートがしっかりしていて包み込むように身体をホールドしてくれる“RECARO SR-6”を装着。着座姿勢がビシッとキマるシートは、やっぱりスポーツカーの必需品ですね!
STIのエアロで雰囲気が激変だなあと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、スバルBRZのシート交換をコクピット荒井のレポートでご紹介します。優れたホールド性を
2022年9月25日 [ブログ] cockpitさん
-
ホンダNSX NA1にフロント17インチ、リア18インチにて“BBS RG-R”を装着しました!! シルバーのボディにダイヤモンドブラックのBBS、とっても相性良しでエクステリアが引き締まりましたね。
S007Aとの組み合わせも素敵だと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、ホンダNSXのホイール交換をコクピット荒井のレポートでご紹介します。スーパースポーツ
2022年9月24日 [ブログ] cockpitさん
-
ドライブシャフトブーツが破れてグリースが飛び散っていたので、早速交換となりました。きれいに清掃したら、speasy分割式ドライブシャフトブーツに交換して修理完了です!!
丁寧にクリーンアップするのがけっこう時間かかりそうだと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、ダイハツ ムーヴの作業をコクピット荒井のレポートでご紹介します。裂
2022年9月22日 [ブログ] cockpitさん
-
走行会で高回転で走っている最中に、なんとファンベルトが外れました!! 大トラブルは免れましたが、これを機にオートテンショナーのほか、ウォーターポンプとオルタネーターも交換してリフレッシュです。
オーバーフェンダーがとってもステキだと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、ランサーエボリューションXのメンテナンスをコクピット荒井のレポートでご紹介します。
2022年9月16日 [ブログ] cockpitさん
-
“BBS RI-A”はモータースポーツ直系の硬派なキャラなのに、美しいデザインも心惹かれるポイント。新色のマットブロンズは、華やか&キリッとした雰囲気で新たな魅力を感じさせてくれます。
昨日のブログでピックアップしたダイヤモンドブラックのRE-V7もステキでしたが、マットブロンズのRI-Aにもワクワクが止まらない、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回
2022年9月14日 [ブログ] cockpitさん
-
“軽バン×RECARO”は、お仕事からアソビまで快適に移動するための定番カスタム。コンフォートシリーズの“エルゴメドMV”をチョイスしてアームレストも取り付けました!!
楽しみ方自由自在、仕事においても頼りになる魅力的な軽バンだと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、N-VANのシート交換をコクピット荒井のレポートでご紹介しま
2022年9月13日 [ブログ] cockpitさん
-
ボディ同色のコラゾン・フロントグリルタイプSに交換したら印象激変!今回はメンテナンスも実施。NUTEC NC-50でオイル交換、CUSCO LSDオイルでリアデフオイル交換、防錆コーティングも施工。
オイル交換ついでに防錆コーティングしたい、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、レガシィB4 BM9のメンテナンスとフロントグリル交換を、コクピット荒井のレポートで
2022年9月12日 [ブログ] cockpitさん
-
サーキット走行はその前とあとの“メンテナンス”がとっても大事。油脂類、水回り、ブレーキ関連などなど、こまめに点検&整備してハードな走行でも値を上げないようにしましょ。
日曜日はドライコンディションで楽しめるといいなと願っている、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、走行会に向けたメンテナンスについてコクピット荒井のレポートでご紹介
2022年9月2日 [ブログ] cockpitさん
-
長く使えるRECAROなので、載せ替えたりするとアームレストが必要になる場合があるかも。だからアームレスト装着オプションを選択して、乗り降りしやすい“RECARO SR-7F”を取り付けました。
9月はだんだん過ごしやすい日が増えるのを願っている、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、ジムニーシエラのシート交換をコクピット荒井のレポートでご紹介します。乗降性
2022年9月1日 [ブログ] cockpitさん
-
乗り換えたクルマにRECARO SR-6を取り付けましたが、じつはこれ愛用していたRECAROの載せ替えです。品質にこだわったRECAROは、つくりがしっかりしているから長く付き合えるのも魅力ですね。
SR-6とSR-7をじっくり座り比べてみたい、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、スバルXVのシート交換をコクピット荒井のレポートでご紹介します。装着したのは、同
2022年8月26日 [ブログ] cockpitさん
-
見た目的にもあるとないでは大違い!? フォグランプレスのグレードだったので、純正パーツを用意して取り付けました。配線はきてるので問題ナシでしたが、スイッチレバーの交換も必要です。
これはやっぱりあったほうがいいと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、50プリウスの作業をコクピット荒井のレポートでご紹介します。マイチェン前のプリウスですが
2022年8月22日 [ブログ] cockpitさん
-
タービンを大型化し320PS、43.0kg-mを発揮するEJ20エンジンを搭載したスペシャルなGDB “S203”に、CUSCO LSD Type-RS 1.5wayを装着しました!!
専用のボディパーツやホイールなどオリジナルのままで素敵なコンディションだなぁと見とれてしまった、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、GDBインプレッサの作業をコク
2022年8月21日 [ブログ] cockpitさん
-
レアモデルなのでカスタムパーツが潤沢ではないのが悩みの種ですが、こんなパーツが見つかりました。吸気効率アップに効果てきめんの“ HKS プレミアムサクションキット”を取り付け!!
独特のスタイリングがじつはとっても気になっている、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、シビックタイプRユーロの吸気系カスタムをコクピット荒井のレポートでご紹介しま
2022年8月20日 [ブログ] cockpitさん
-
4WDスポーツには人気の戦闘力アップ対策、“CUSCO機械式LSD 1.5way Type-RS”を装着。ギアオイルも“CUSCO LSD OIL NEO”を使用しました。
ぜんぜん曲がらない4WDが懐かしい、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、スバル WRX STI VABのLSD取り付けをコクピット荒井のレポートでご紹介します。ク
2022年8月19日 [ブログ] cockpitさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
420
-
535
-
459
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ シエンタ 登録済未使用車 禁煙車 トヨタセーフティセ(奈良県)
339.9万円(税込)
-
ダイハツ タント 届出済未使用車 LED 電動スライドドア(岡山県)
184.9万円(税込)
-
日産 デイズ 届出済未使用車 禁煙車 バックカメラ ア(滋賀県)
139.9万円(税込)
-
トヨタ アクア 登録済未使用車 ディスプレイオーディオ(香川県)
219.0万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/10/27
-
2025/10/27
-
2025/10/26
-
2025/10/26
-
2025/10/26



![[レクサス RC]AliExpress タイヤカバー](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/user-3441931/e8/fb207b72684effb95df18330149c04_s.jpg)

![[レクサス RC F]Karcher JTKサイレント等 ケーツーなさのスピードは高まって、戸惑うばかりの私。](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/user-3429014/d6/774761c44042939942a5ad9a21262c_s.jpg)




