- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #コクピット荒井
#コクピット荒井のハッシュタグ
#コクピット荒井 の記事
-
MUGEN / 無限 Front Under Spoiler
ホンダ ヴェゼルハイブリッドのカスタマイズです。無限のエアロパーツを装着しています。フロントアンダースポイラーはロー&ワイドな印象を演出。よりダイナミックな見た目に仕上げました。クルマの詳細はコクピッ
2022年11月7日 [パーツレビュー] cockpitさん -
REMUSマフラー&COXオリジナルスプリング装着で正常進化。でもカスタムだけじゃなくてメンテも大事なので、エアフィルター、プラグ、エンジンオイルも交換でリフレッシュです。
バルブ全開のいい音を聴いてみたい、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、VWゴルフ7Rの作業をコクピット荒井のレポートでご紹介します。カスタマイズ、そしてメンテナン
2022年11月5日 [ブログ] cockpitさん -
TEIN EDFC ACTIVE
ホンダ ヴェゼルハイブリッドのカスタマイズです。TEIN FLEX ZにはEDFC ACTIVEを組み合わせました。運転席から減衰力を調整できるアイテム。オートモードを搭載し、乗り味の変更も自在です。
2022年11月4日 [パーツレビュー] cockpitさん -
印象的なコンケーブとツイストデザインが絶妙にミックスした“WORK GNOSIS CVX”をローダウンフォルムにセット。ディクセルMタイプ ブレーキパッドで、ホイールダスト対策も万全です。
エレガントでスポーティなプレミアムSUVの万能感がたまらない、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、メルセデスAMG GLC43の足回り作業をコクピット荒井のレポー
2022年11月3日 [ブログ] cockpitさん -
WORK ロックナットセット
ダイハツ コペンのカスタマイズです。ホイールはワークのWORK EMOTION CR 2Pは、同じくワーク製のジュラルミンロック&ナットで取り付けました。ボディカラーに合わせてブルーカラーをチョイスし
2022年11月3日 [パーツレビュー] cockpitさん -
TEIN FLEX Z
ホンダ ヴェゼルハイブリッドのカスタマイズです。TEIN FLEX Zでローダウンを行いました。16段階の減衰力調整機構を搭載した車高調です。納得のフォルムを作りつつ、SUVの走りを引き締めます。クル
2022年11月1日 [パーツレビュー] cockpitさん -
BRIDGESTONE ALENZA LX100
ホンダ ヴェゼルハイブリッドのカスタマイズです。無限 アルミホイール XJには、ALENZA LX100を組み合わせました。SUV専用設計のタイヤで、スポーティ&プレミアムなドライブを楽しめます。クル
2022年10月31日 [パーツレビュー] cockpitさん -
BRIDGESTONE REGNO GR-XⅡ
ホンダ フリードハイブリッドのカスタマイズです。POTENZA SW010には、REGNO GR-XⅡを組み合わせました。高い静粛性と運動性能でリピーターも多いタイヤです。インチアップをしても快適なド
2022年10月30日 [パーツレビュー] cockpitさん -
CUSCO ロワアームバー
ホンダ ヴェゼルハイブリッドのカスタマイズです。CSUCOのロワアームバーを装着しています。サスペンションの土台を固めることで、ボディ剛性をアップ。ステアリングレスポンスなどの伝達性能を高めます。クル
2022年10月30日 [パーツレビュー] cockpitさん -
RECARO LX-F
ホンダ ヴェゼルハイブリッドのカスタマイズです。運転席と助手席に、RACARO LX-Fを装着しました。シートの骨格や構造などにより疲れないシートとして開発。ロングドライブでの快適性が大幅に向上します
2022年10月27日 [パーツレビュー] cockpitさん -
SPOON リジカラ
ホンダ ヴェゼルハイブリッドのカスタマイズです。SPOONのリジカラを装着しています。ボディとサブフレームを締結するボルト穴に挟み込み、隙間をなくすアイテム。振動を減らすことで剛性の向上が期待できます
2022年10月26日 [パーツレビュー] cockpitさん -
ダウンスプリングの代名詞とも言える“RS-R Ti2000”で車高を下げました。実用性を損ねない下げ幅ですが、よりスポーティな仕上がりで実にスタイリッシュです。
20〜25mmのローダウンがほどよくていい感じだと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、カローラツーリングの足回り作業をコクピット荒井のレポートでご紹介します
2022年10月26日 [ブログ] cockpitさん -
MUGEN / 無限 XJ
ホンダ ヴェゼルハイブリッドのカスタマイズです。ホイールは無限のアルミホイール XJを選びました。フランジまで伸びるメッシュがさらなる大口径を演出。ホンダ車専用のハブフィット設計で運動性能の向上も実現
2022年10月24日 [パーツレビュー] cockpitさん -
STIラテラルリンクセット&トレーリングリンクセット、CUSCOピロアッパーマウントを取り付け。よりリニアなドライビングフィールとしっかりしたトラクションを追求しました!!
さりげないSTIのロゴがカッコいいと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、スバルBRZ ZC6の足回り作業をコクピット荒井のレポートでご紹介します。いろんな部
2022年10月23日 [ブログ] cockpitさん -
BRIDGESTONE POTENZA SW010
ホンダ フリードハイブリッドのカスタマイズです。ホイールはPOTENZA SW010を選びました。デザイン、剛性、強度を高いレベルで融合。ひねりのある10本スポークが、スポーティなスタイルを演出します
2022年10月23日 [パーツレビュー] cockpitさん -
純正と同じ右側1本出しですが、大径テールパイプの採用で、リアビューが大変身です。REMUS(レムス)スポーツラベル リアマフラーを装着して、グッとスポーティになりました。
マフラーは“音”の変化が重要ですが、見た目の変化も大きいと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、R56 ミニ クーパーのマフラー交換をコクピット荒井のレポート
2022年10月20日 [ブログ] cockpitさん -
TEIN FLEX Z
ダイハツ コペンのカスタマイズです。TEIN FLEX Zでローダウンを行いました。16段階の減衰力調整機構を搭載した、ストリート用の車高調です。適度にダウンさせることで、よりスタイリッシュに。クルマ
2022年10月19日 [パーツレビュー] cockpitさん -
BRIDGESTONE POTENZA Adrenalin RE004
ダイハツ コペンのカスタマイズです。ワークのWORK EMOTION CR 2Pには、POTENZA Adrenalin RE004を組み合わせました。スポーツコンパクトにピッタリなタイヤで、運動性能
2022年10月15日 [パーツレビュー] cockpitさん -
KAKIMOTO RACING / 柿本改 GTbox06&S
ダイハツ コペンのカスタマイズです。柿本改 GTbox 06&S マフラーを装着しました。中低速でのトルクを大切にしつつ、高回転域にも目を向けたスポーティなモデル。美しい音ながらもJASMA認定品です
2022年10月13日 [パーツレビュー] cockpitさん -
“CUSCOオイルパンバッフルプレート”を取り付けました。サーキット走行時の強烈な加減速やコーナリング中の横Gにより、オイルパン内でエンジンオイルの片寄りを防ぐアイテムです。
エキマニも外さなければばならないのが水平対向ならではですが、けっこう手間がかかるなと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、新型 スバルBRZ ZD8の作業をコ
2022年10月13日 [ブログ] cockpitさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
553
-
454
-
394
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ カローラランクス HIDライト フォグランプ ETC(愛知県)
91.8万円(税込)
-
BMW 3シリーズ 弊社デモレンタ後期インテリアシートヒータ(兵庫県)
426.3万円(税込)
-
ホンダ N-BOX 届出済未使用車 左側PSD ナビパケ LED(京都府)
159.9万円(税込)
-
トヨタ ハイエースバン 禁煙車 両側電動ドア 衝突被害軽減システ(広島県)
419.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/10
-
2025/08/09
-
2025/08/09
-
2025/08/09
-
2025/08/09