- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #コクピット21世田谷
#コクピット21世田谷のハッシュタグ
#コクピット21世田谷 の記事
-
各タイヤの空気圧と温度がモニターできるスグレモノ“WEDS TPMS MR LITE”を取り付け。パンクした際の空気圧低下などに、いち早く気づくことができる便利アイテムです。
自転車の空気がメッチャ抜けていた、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、新型アルファードのコクピット21世田谷のTPMS取り付けをレポートでご紹介します。“TPMS
2024年5月28日 [ブログ] cockpitさん -
BRIDGESTONE ALENZA LX100
マツダ CX-60のカスタマイズです。WEDS F ZERO FZ-4には、ALENZA LX100を組み合わせました。静粛性を重視したSUV専用設計のタイヤです。新しいトレッドパタン技術の採用で、摩
2024年5月24日 [パーツレビュー] cockpitさん -
津田レーシング DAMSELユーロサスペンションキット
チューンが施された仕様。直進安定感やレーンチェンジでのふらつきを解消する、オーナー好みの乗り味になりました。クルマの詳細はコクピット21世田谷のカスタマイズカー情報をご覧ください。下記の関連情報URL
2024年5月22日 [パーツレビュー] cockpitさん -
ジメジメの梅雨がやってくる前に施工しておくのがおすすめです。お疲れのリアワイパーを交換したついでに、人気のエアコン添加剤“WAKO'S パワーエアコンプラス”で冷房能力アップです。
梅雨前にフロントウインドーの撥水加工がしたい、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、フォルクスワーゲン ポロのメンテナンスについてコクピット21世田谷のレポートでご
2024年5月21日 [ブログ] cockpitさん -
RAYS gramLIGHTS 57CR-X2
スズキ ジムニーシエラのカスタマイズです。ホイールはRAYS gramLIGHTS 57CR-X2を選びました。軽量化にも貢献する5本スポークに、SUV仕様のX2デザインで、よりスポーティで強靭な印象
2024年5月20日 [パーツレビュー] cockpitさん -
エアコン吹き出し口を利用し“Defi レーサーゲージN2”を追加。“NUTEC NC-50 / NC-51”のブレンドでオイル交換し、“REWITEC PowerShot”も添加しました。
美しくレイアウトされた追加メーターってワクワクする、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、ハイエースのメンテナンス&カスタムをコクピット21世田谷のレポートでご紹介
2024年5月17日 [ブログ] cockpitさん -
Weds F ZERO FZ-4
マツダ CX-60のカスタマイズです。ホイールは鍛造削り出し1ピースのWEDS F ZERO FZ-4を選びました。より洗練された細身のスポークが印象的なフィンタイプのスマートなデザイン。スポークのス
2024年5月17日 [パーツレビュー] cockpitさん -
限定モデル“RECARO Classic LX Pepita”を、運転席&助手席に2脚お揃いで取り付けました。ナロー時代の面影を残すインテリアに違和感なく融け込んで、とても美しい仕上がりです。
Classic LXはオレンジグラデーションのRECAROストライプ“スペクトラム”もいいなあと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、ポルシェ911のシート交
2024年5月15日 [ブログ] cockpitさん -
“モンスタースポーツ パフォーマンスダンパー”を取り付けました。走行中の微細な振動や車体の捩れ、変形などを吸収して、より快適でしっかりとした質感の高い走りを実現します。
無限とか、TRDとか、パフォーマンスダンパーは各ブランドがさまざまな車種に向けリリースしていて興味深い、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、スズキ ジムニーのカス
2024年5月8日 [ブログ] cockpitさん -
どうやら断線でトラブル発生の追加メーターを新しい“Defi アドバンスBF”で復活&“レーサーゲージN2”も追加。スペシャルな限定ホットハッチの痛快な走りをきっちりチェックします。
断線はとっても悲しい、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、R53 初代BMWミニの追加メーター取り付けをコクピット21世田谷のレポートでご紹介します。コントロール
2024年5月5日 [ブログ] cockpitさん -
MSSS対応“ユピテルZ1200”と最新ドラレコ“ユピテルSN-TW91di”はお約束。さらに“HKSリーガマックス&パワーエディター”の取り付けで、気持ちのいい走りに磨きをかけました!!
パワーアップもエキゾーストノートの変化もワクワクだろうなと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、シビックタイプR FL5の作業をコクピット21世田谷のレポート
2024年5月2日 [ブログ] cockpitさん -
リフレッシュに人気ですが、硬めの乗り心地をより快適な方向に改善するのにも効果あるみたい。純正形状ショックアブソーバー“KYB NEW SR SPECIAL”の装着で、お仕事がよりはかどります。
はたらくクルマこそ快適性は大事だと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、スズキ エブリイのショックアブソーバー交換をコクピット21世田谷のレポートでご紹介しま
2024年4月28日 [ブログ] cockpitさん -
低扁平のタイヤは空気圧低下がわかりにくいもの。気づかず走行すると、こんなふうに内側の薄い部分が削れて使用不可に。経年劣化も進んでいたので、“POTENZA S007A”に交換しました。
アバルト124ラリー大好きな、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、アバルト124スパイダーのタイヤ交換についてコクピット21世田谷のレポートでご紹介します。ゆっく
2024年4月25日 [ブログ] cockpitさん -
“クロス入れ替え”知ってます?納車に合わせ以前から準備していた念願のホイールを装着!純正ホイールにスタッドレスをセットして、外した夏タイヤに“BBS RF”を組み合わせてスタイリッシュに仕上げました。
ダイヤモンドシルバーの輝きが上品だなあと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、をコクピット21世田谷のレポートでご紹介します。マイルドハイブリッドのインプレッ
2024年4月24日 [ブログ] cockpitさん -
“KYB NEW SR SPECIAL”で足回りをリフレッシュ。プラスアルファで“5ZIGEN アップコイルスプリング”を組み合わせ、3cm前後車高をアップ。さらにリジカラでしっかり感も高めました。
飾り気ゼロのアップコイルスプリングがなかなか頼もしい、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、ホンダ フリードの足回り作業を中心にコクピット21世田谷のレポートでご紹
2024年4月22日 [ブログ] cockpitさん -
ドアのストライカー部分のスキマをスペーサーで埋めることで密着性をアップ!! ステアリング操作時の応答遅れを低減しクイックなレスポンスを実現する“AISIN ドアスタビライザー”を取り付けました。
きっちり閉まっていることは大事なんだと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、ドアスタビライザーの取り付けについてコクピット21世田谷のレポートでご紹介します。
2024年4月20日 [ブログ] cockpitさん -
まだ走行距離はたった200kmですが、すでにホイールのブレーキダスト汚れがひどいので低ダストパッドへ交換を決断!! 定番の“ディクセル Mタイプ”ブレーキパッドを取り付けました。
うっかり焦がしたフライパンの汚れ落としに苦労した、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、メルセデス・ベンツGLBのブレーキパッド交換をコクピット21世田谷のレポート
2024年4月14日 [ブログ] cockpitさん -
長距離移動での身体の負担軽減のため、しっかりしたサポート性が魅力の“RECARO SR-7 GU100H”を装着。ブラウンカラーのウルトラスエードが上質感たっぷりで、ヒーター付きは重宝しますね。
長距離走行にこそ威力を発揮すると思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、ハイエースのシート交換をコクピット21世田谷のレポートでご紹介します。“SR-S &am
2024年4月13日 [ブログ] cockpitさん -
残り溝が少なくなってきたので“TURANZA T005☆”に履き替え。“TOURING POTENZA”に由来するネーミングを持つTURANZAは、快適なロングドライブが得意なプレミアムタイヤです。
季節の変わり目はとくに、空気圧チェックしておきたい、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、ミニ クロスオーバーのタイヤ交換についてコクピット21世田谷のレポートでご
2024年4月12日 [ブログ] cockpitさん -
試座OK!RECARO “SR-S & SR-C”を展示しました。そして限定モデル“RECARO CLASSIC LX PEPITA”も入荷。“CLASSIC LX SPEKTRUM”も予約受付中。
PEPITAのクッションが欲しい、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、新商品、“SR-S / SR-C”の展示や限定モデルなどRECAROシートの情報をコクピット
2024年4月11日 [ブログ] cockpitさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
400
-
396
-
368
注目タグ
あなたにオススメの中古車
-
スズキ スペーシア 2トーンルーフ スズキ保証付 軽自動車(大阪府)
180.0万円(税込)
-
ミニ ミニ 認定中古車保証2年付/ブルー革/harman/禁煙(東京都)
418.8万円(税込)
-
トヨタ アルファード 1年保証付 禁煙車 ガラスルーフ 純正14(沖縄県)
867.9万円(税込)
-
ホンダ フィット 登録済未使用車 衝突被害軽減ブレーキ ス(愛知県)
193.3万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/09/06
-
2025/09/06
-
2025/09/06
-
2025/09/06
-
2025/09/06