- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #ゴム板
#ゴム板のハッシュタグ
#ゴム板 の記事
-
マッドガードステー改修
まずは完成体から。先々週くらいだったか、買い物に行ってバックで駐車するときにクルマ止めにゴリッ!いつもはこのくらいでは何ともなかったのに、帰宅して見るとフックワイヤーが切れていました。以前、どなたかが
2025年4月20日 [整備手帳] でんでん5さん -
トヨタ(純正) ハイマウントランププロテクター
ハイマウントランプの光漏れを減少させるゴム板
2024年10月12日 [パーツレビュー] プチデビルさん -
YAHATA エラストマーシート黒 3✕200✕300mm
YAHATAのエラストマーシート黒 3✕200✕300mmをGETいたしました♪(≧∇≦)b★工作用《簡易棚製作予定》!⇦ホンダアクセスの簡易テーブルのような簡単脱着可能な簡易棚?のようなものを作ろう
2024年8月31日 [パーツレビュー] daisukes2000さん -
YAHATA ゴム板 3✕300✕300mm
トランポ計画の一環としてゴム板をGETしてきました♪(≧∇≦)b●トランポ時に大活躍です!⬅【追記】2022.6.24追加でもう一枚同じ物をGETしました!同じゴム板が2枚になりました♪⬅⬅⬅⬅−−−
2024年8月25日 [パーツレビュー] daisukes2000さん -
ha36v トーションビームの隙間埋めゴム板
先日L275用を作って取り付けましたがha36vも隙間があったのでググってみましたが情報がありませんでした。※自作の寸法情報製品は売ってました。ゴムではなくアルミ製の様です。実測して寸法を拾う。※製品
2024年7月27日 [ブログ] ha24vさん -
L275 トーションビームの隙間埋めゴム板
父用のL275でしたがjb23を気に入って乗ってるのとha36vを買ったので、L275は売ろうかと思いましたが子供の練習用に置いておくことにしました。引き続き整備やカスタムを続けることにしました。基本
2024年7月24日 [ブログ] ha24vさん -
YAHATA ゴム板
ゴムシートです✨またまた工作しようと購入しました。^ - ^サイズ:1×50×300ミリ
2024年6月8日 [パーツレビュー] とも ucf31さん -
高儀(Takagi) 穴あけポンチ 3mm
ゴムや革に穴をあける時に便利な道具です。金槌やハンマーでたたいて穴をあけるのがスタンダードな使い方ですが、私は、薄いゴムなら手で持ってグリグリして穴をあけてます。3,6,8、10mmと持っています。奇
2024年5月31日 [パーツレビュー] 雪風07さん -
フロントショック加工流用
前回リアショックを交換し、乗り心地がかなり良くなりましたが、フロントが気になっていたので、仕事を放棄していたフロントショックを交換しました!使用したのは、リアと同じくミニ用です。
2024年5月29日 [整備手帳] カズ53377さん -
YAHATA ゴム板ST付 1X50X300mm
ゴム板ST付1X50X300mmをGETいたしました♪(≧∇≦)b車内工作用です♪10インチタブレットスタンドを制作予定♪−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−【関連整備
2023年9月4日 [パーツレビュー] daisukes2000さん -
二次エア対策の再改善。
自作インマニの弱点、3番インマニのフィッテング具合ですが、写真のようにスペーサー入れてテンションかけていないと二次エアが入り、3番シリンダー失火エラーとなります。で、応急の断熱材スペーサーでしたが熱と
2023年7月23日 [整備手帳] 753sさん -
マジカルサスペンションリング!
入れてみました魔法製品。オヤジの希望で突き上げを緩和したく導入決定ー。
2023年1月21日 [整備手帳] MA-worksさん -
前半分だけ洗車
仕事中に木陰に駐車していたら女郎蜘蛛がバリバリ木とフロントガラス間に巣を張り、樹からは樹液のような汁が屋根やボンネットにポタポタと🌲🕸今日は草刈りや洗濯、台風準備で忙しく洗車は前だけに🚙台風来る
2022年9月16日 [ブログ] ポンピンさん -
フロアに遮音シート
7ヶ月前、某氏におねだりしていただいた遮音シートをようやくフロアに敷きましたタイヤハウスを避ける型でカット、端材はシート下へ
2021年10月14日 [整備手帳] NAMさん -
ジャッキアップポイントの形状と大きさについて考察
T-Rocのジャッキアップポイントについての考察です。先の整備手帳でフロアジャッキの持ち上げれる高さについて記載しましたが、その際に「ジャッキアップポイントがごつい」・・と書きました。どれくらいゴツい
2021年6月13日 [整備手帳] abeoさん -
ゴム板でドアスタビライザー効果
◆「ゴム板」を挟むだけで、ドアスタビライザー効果!たかが、ゴム板。されどゴム板であった。先ずは、完成写真。多数の方々が取り付けている、「TRDドアスタビライザー」や「AISINドアスタビライザー」を取
2021年4月29日 [整備手帳] JIN.toyamaさん -
サンバートラック(TT2)、荷台ボックス保護板の改良(その2)
荷台ボックスの保護板を塗装したら、今度は刈り払い機の刃で塗装を傷つけてしまうのではと気になってきたので、板にゴムを貼り付けることにしました。このゴムは荷台ボックスの下に敷いていたものですが、荷台に敷く
2021年4月15日 [整備手帳] takobeaさん -
ドアストライカー ゴム板加工 縦剛性アップ?
縦方向の剛性を上げたくドアストライカーとボディの間にゴム板5mmを挟みましたドアスタビライザーもどき1000円程度の貧乏チューンです
2021年4月11日 [整備手帳] デリオ@白プリさん -
自作 ドアストライカー ゴム板加工 縦剛性アップ!
昨日施工して本日100キロ程走りましたが、ギャップを越えての衝撃入力は大きくなりましたが、揺れのおさまりが良く成り、高速での直進安定も良く成った気がしますまた内張のキシミも多少減った感じがしましたデメ
2021年4月9日 [パーツレビュー] デリオ@白プリさん -
ライズ カーメイト ペダル RP140 取付加工
カーメイトRP140のブレーキペダル取付についてです。(アクセル側はそのまま問題なく取り付けられます)取付時に写真を取っていなかったので、みなさまのご参考になればと、取り外し写真を載せます。ブレーキペ
2020年7月7日 [整備手帳] Kayaさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
383
-
373
-
318
注目タグ
あなたにオススメの中古車
-
三菱 エクリプスクロス クルーズコントロール 登録済未使用車(岐阜県)
322.9万円(税込)
-
ポルシェ 911 1オ-ナ-/ACC/茶革/18Way/BOSE/ベンチレ ...(東京都)
2853.0万円(税込)
-
ホンダ フィット 純正コネクトナビゲーション リアカメラ(埼玉県)
204.7万円(税込)
-
スズキ エブリイ 届出済未使用車/両側スライドドア/スマキー(千葉県)
171.4万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/11
-
2025/08/11
-
2025/08/11
-
2025/08/11
-
2025/08/11