- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #サブコン
#サブコンのハッシュタグ
#サブコン の記事
-
サブコン交換&街乗り検証
低中域強化のため、BLITZ社のパワコンNAから、キープスマイル社のMINICONセットに変更。各設定で街乗り検証してみました。▪︎効果域キープスマイル社製品の効果域は以下の感じ。BLITZが高速の伸
13時間前 [ブログ] MASAHIRO.さん -
PIVOT 3-drive α (3DA/3DA-B/3DA-C/3DA-T)
地元長野県松本市の株式会社ピボット様の製品OBD接続が不要なため、BLITZ Touch-B.R.A.I.N.もそのまま使用可能MODE切り替えで、スポーツモードとエコモードのアクセルレスポンスを切り
2025年8月14日 [パーツレビュー] style_plusさん -
サブコン取付
簡易的なヤツではなく全域にわたって細かく設定できるネゴシエーターを導入します。4型ならこれですね。5型はパワコマとかがあると思います。
2025年8月13日 [整備手帳] なにわたけしぃさん -
スペシャルエージェント ネゴシエーター
OVERのと違い、回転数ごとTPS開度ごとに噴射量の増減ができます。細かく設定できますが見える化しないとちゃんと設定出ないと思います!
2025年8月13日 [パーツレビュー] なにわたけしぃさん -
TDI Tuning CRTD4 TDI Tuning
ドライブモードをECOにしてTDIの設定7にて走行しましたが出だしが軽くなり、アクセルを踏み込まなくても走るので一般道での燃費も良くなりました。
2025年8月12日 [パーツレビュー] kkmysさん -
サブコン交換へ
現在、BLITZのパワコンNAを取り付けているのだけど、これは、どちらかというと高域での効果が強い。ノーマルマフラーへの切り戻しに伴い、中域の乗り味を強化したく、見直しを行うことに。以前より気になって
2025年8月12日 [ブログ] MASAHIRO.さん -
AUTEL200診断してみました
修理に出して、AUTEL200でリセットできないエラーが消えてました。車屋さんが消してくれたみたいです。
2025年8月10日 [整備手帳] R172さん -
PIVOT POWER DRIVE(PDX-A1/B1/D1/H1/H2/H3/S1/S2/T1/T2)
レースチップのサブコンからの入れ替えです、10psアップから13psアップへの変更してみました。3psの違いは、車が軽くなった気がします。
2025年8月9日 [パーツレビュー] たつおさんさん -
NEUSPEED Power module EVO
NEUSPEEDの新製品、パワーモデュールエボですが、今までのパワーモデュールからだいぶ進化しています。設定はスマホアプリで変更可能になり、車種別接続ケーブルも増えた様です。265馬力のB9.5オール
2025年8月4日 [パーツレビュー] Norocco GTSさん -
siecle / ジェイロード MINICON α
ヤフオクで安かったので買っておいたMINICON αを取り付けました。メーカー曰く、「MINICONα(ミニコンアルファ)は車両インジェクターの噴射量を変えずに噴射タイミングの制御によってエンジンレス
2025年8月3日 [パーツレビュー] KAWAYAN / かわやーんさん -
スロコンとサブコン
GOLF7.5GTIのお友だちEPCチェックランプが頻繁に点灯する電子診断を実施しました↓エンジンのECUが5件のエラーを記録していました予想ですが、スロコン悪さしてるように思いますスロコンメーカーど
2025年7月23日 [整備手帳] B.L.Kさん -
TDI Tuning CRTD4 TDI Tuning
前車のMINIクラブマンからの流用です。ラングラー用にプログラムの書き換えと取り付けハーネスの追加をお願いしました。クラブマンに装着していた時は、パワーやトルクが力強くなって運転していて気持ちよかった
2025年7月20日 [パーツレビュー] ayu丸さん -
Racechip RS設定変更4→5 114043km
設置は前から見て右側のヘッドライト後ろです。
2025年7月16日 [整備手帳] TommyMKさん -
サブコン取付(RACECHIP ONE)
乗り始めて約15000kmくらい。寒い暑いも一回りして車のノーマル素性も把握したので、2年くらい寝かせてたサブコンを冬前にそろそろ取付正直、パワー的にはステップワゴンのL15Bターボ ノーマルにスロコ
2025年7月13日 [整備手帳] まこモソさん -
ブースト計復活
パワスロをやめてレーダー探知機を買い換えて水温計と電圧計のみでしたが、パワードライブを付けてパワーが上がると嬉しくなって、レりーダー探知機のブースト計を復活させました
2025年7月11日 [ブログ] チーム・ワンハンドレットさん -
siecle / ジェイロード MINICON α
お世辞にもPowerがあると言えない1TRエンジン…気休めと、函館遠征の前に少しでも快適に🦭モードは低中速トルク重視と高速踏みちぎる重視とノーマルの3モード。とりあえず低中速モードに設定🙇♂️効
2025年7月8日 [パーツレビュー] ☆かっちゃん22☆さん -
RAPiDBIKE(DiM SPORT) RAPiDBIKE EVO EX
マフラーを変えてるだけではもったいないといくことで、最近流行り?のRAPiDBIKE EVO EXを導入しました。注文、取付、セッティングは静岡県のタカハシモータースというショップさんで作業してもらい
2025年6月30日 [パーツレビュー] Ruka_oさん -
BLITZ Power Thro
アクセルレスポンスを自在に制御可能する「スロコン」機能に加えて、ターボ車のブースト圧を最適に制御することにより、スムーズなブーストアップとパワーアップを実現する「パワコン」のセット商品で「パワスロ」S
2025年6月29日 [パーツレビュー] 名無し@さん -
TDI Tuning CRTD4 TDI Tuning
お手軽にパワーアップ出来るサブコン導入。誰でも実感できるほど変わります。ただ、パワー上げすぎるとウエストゲートが開いて?ブースト垂れます、、、
2025年6月28日 [パーツレビュー] こなきんさん -
Apexi AFC neo
Apexi AFC NEO空燃比セッティングに使用するもので、カプチーノの頃からお世話になってます回転数、アクセル開度事にエアフロ電圧の補正をする事で空燃比のセッティングが出来るようです画面も見やすく
2025年6月28日 [パーツレビュー] きよぴー KKKさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
389
-
386
-
503
注目タグ
あなたにオススメの中古車
-
レクサス NX サンルーフ/全周囲カメラ/衝突軽減システム(大阪府)
692.9万円(税込)
-
スズキ ジムニー 届出済未使用車/クルコン/Cソナー/スマキー(千葉県)
218.5万円(税込)
-
トヨタ アクア 純正10.5ディスプレイ 全周囲カメラ BSM(大阪府)
246.9万円(税込)
-
日産 デイズ Bカメラ 衝突被害軽減B 届出済未使用車(岐阜県)
138.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/17
-
2025/08/17
-
2025/08/17
-
2025/08/17
-
2025/08/16