- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #シュワルベ
#シュワルベのハッシュタグ
#シュワルベ の記事
-
タイヤを SCHWALBE に交換
「サイクルベースあさひ」で点検を受けた際にでタイヤの側面にヒビが入ってきたのを指摘されたので交換を しました。SCHWALBE MARATHON に交換しました。タイヤの側面の白い部分はリフレクターな
2025年7月8日 [整備手帳] ・T・A・M・A・さん -
シュワルベ(SCHWALBE) タイヤレバー(3本セット)
これまで使っていたタイヤレバー2本セットのうち、1本が壊れたので評判の良さそうなシュワルベのやつを購入。取り付け時に横にスライドさせてはめてく機構は良いと思いましたがレバー自体の横幅が広めなので取り外
2025年6月21日 [パーツレビュー] LENさん -
シュワルベ 軽量チューブ21A-SV 27.5×1.50/2.40
1本135g前のチューブは300gあったのでこれとタイヤ交換でタイヤ1本あたり500gの減量前後で1キロの減量実は1回目タイヤはめる時にタイヤレバーでチューブに穴をあけてしまい、もう1セット買いました
2024年11月24日 [パーツレビュー] マカロニウェスタンさん -
SCHWALBE ビッグアップル(50-254)14*2.00
言わずとしれた、14インチの折り畳み自転車の定番タイヤ。サイドウォールがとても薄く軽くて乗り心地重視。一般的には幅が1.35や1.50や1.75がノーマルでついてる界隈ですがこのタイヤは幅の割には軽く
2024年9月22日 [パーツレビュー] max_hisaさん -
シュワルベ ビックアップル
タイヤの付いてる乗りものは、パーツ交換などしてカスタムしたくなります。それは自転車でも同じこと😅...と言う事で、最初にやったのはタイヤ交換です。16インチの太めのタイヤと言うと...ほぼ選択肢なし
2024年7月19日 [パーツレビュー] COYOTEさん -
チューブレスレディ タイヤ交換
🏍リターンライダーになった事でバイク沼にどっぷりハマり、約2年放置状態にしてしまってたロードバイク。マビックホイールに付属してたチューブレスレディタイヤも劣化ヒビ割れていたので一念発起していざ交換す
2024年6月4日 [整備手帳] jakkerさん -
SCHWALBE BIG APPLE(14×2.00)
まず、見た目のファット感が最高。乗り心地向上とひと漕ぎで進む距離の伸びが期待できます。チューブはPanaracer(14×1.50〜1.75)
2024年3月20日 [パーツレビュー] hiro2000さん -
BIG APPLEに交換
K3の定番カスタム。タイヤをシュワルベのBIG APPLEに交換しました。
2024年3月20日 [整備手帳] hiro2000さん -
シュワルベ PRO ONE
30C アメサイド乗り味の評判の良さから、シュワルベを初チョイス。ONEではなくPRO ONEにしたのはSoupless(カーカス構造)を採用してるから。春になっての実走が今から楽しみです。
2024年3月6日 [パーツレビュー] hiro2000さん -
SCHWALBE MARATHON 700 x 28C
前後共にタイヤの側面にビビが入って来たので交換しました。元々、付いていたのはジャイアント純正 700 x 30C ですが交換用のタイヤではあまり見かけないサイズです。28C や32C ならば色々と選択
2024年2月23日 [パーツレビュー] ・T・A・M・A・さん -
タイヤ(リアのみホイールごと)交換
タイヤの交換時期がやってきたのとスポークがポキポキ折れるようになったのでホイールごと交換いたします。
2024年2月22日 [整備手帳] 第二世代 武士さん -
SCHWALBE サイクルタイヤ 26x1.75 マラソン
タイヤはこれをよく使います重量がありますがアシストなので気になりません(700Cを入れていた事もあります)運もありますがパンクしにくいと思いますタイヤの持ちも相当いい個人的にはサイドの反射部が気になる
2023年4月16日 [パーツレビュー] たーくん_さん -
SCHWALBE(シュワルベ) チューブ700×28/45C
サイクリングイベントに備えて予備を購入。
2022年3月5日 [パーツレビュー] のぶりんこさん -
Campagnolo (カンパニョーロ) BORA WTO 45 (リムブレーキ用カーボンホイール)
我が愛車ピナレロ プリンスFXに使用するために購入したCampagnolo (カンパニョーロ)製のカーボンディープリムホイールです。もともとは以前ご紹介したMAVIC製のCOSMIC PRO CARB
2021年2月9日 [パーツレビュー] オンボロベンツ乗りさん -
SCHWALBE (シュワルベ) タイヤチューブ 700C x 18-28C SV15 バルブ長60㎜
我が愛車ピナレロ プリンスFXにCampagnolo BORA WTO 45ホイールを組む為に購入したタイヤチューブです。BORA WTOをチューブレスタイヤを組むことが出来るホイールなのですが、まだ
2021年2月8日 [パーツレビュー] オンボロベンツ乗りさん -
ブロンプトンにシュワルベワン タンサイドカラー装着!
※タイトルが某自転車店てんちょブログっぽいですが実在の団体とは関係ありません。。。Rivaを車検から引き取る時、FARMにも寄りました。代車のタント、スライドドアだけで十分なのですがCM風に全開~ブロ
2020年6月1日 [ブログ] のぶりんこさん -
フェンダーレス化・タイヤ交換
Rivaの車検引き取りと同じ日、代車タントで倉敷へ。
2020年6月1日 [整備手帳] のぶりんこさん -
シュワルベ ONE タンサイドカラー 20×1 1/8
同社KOJAKでもよいのですが、今回軽量なONEがBROMPTONの限定車装着以外では日本初販売です。
2020年5月31日 [パーツレビュー] のぶりんこさん -
BD-1 の GRADE UP Vol.47 タイヤの組込み
今回はタイヤの組込みです。タイヤの中にチューブを入れる必要はありますが、チューブに関しては後ほど。。。今回、Birdy君のために購入したタイヤは、SCHWALBE Durano Folding という
2020年5月21日 [ブログ] めちゃカワイさん -
オクムラ仕様
プレジション・スポーツ(通称プレスポ)のメンテナンスを行いました。前オーナーから、タイヤは何度もパンク修理しているのでもうそろそろ寿命で交換が必要だと聞いていました。クロスバイクやロードバイクのタイヤ
2014年9月13日 [ブログ] オクムラさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
783
-
480
-
471
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ベントレー ベンテイガ OP181/V8/アズール/スポーツエグゾースト(静岡県)
2527.4万円(税込)
-
三菱 コルト ターボ5速マニュアル レカロシート ラリ(千葉県)
139.7万円(税込)
-
トヨタ カローラランクス HIDライト フォグランプ ETC(愛知県)
91.8万円(税込)
-
BMW 3シリーズ 弊社デモレンタ後期インテリアシートヒータ(兵庫県)
418.3万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/19
-
2025/08/19
-
2025/08/19
-
2025/08/18
-
2025/08/18