- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #シートバックバーベゼル
#シートバックバーベゼルのハッシュタグ
#シートバックバーベゼル の記事
-
う~ん、あまり似合わないかな。(汗)
愛車NCロードスターの話です。ひょんな事から、カッパーレッドマイカ(カラーコード 32V)のシートバックバーベゼルを入手しました。2つまとめて1500円、だったかな?ちょっと傷があるよ?と言う事でした
2019年3月17日 [ブログ] 謎の事務機屋さん -
幌の不具合あれこれ
3年保証が終わる前に、幌関連の不具合をなんとかしてもらおうと、このたびディーラー入庫しました…要望は3つ!NDロードスターレザーパッケージの初期に出た不具合は、124スパイダーの初期分にも出ているよう
2019年3月12日 [整備手帳] open55さん
-
シルバーガーニッシュ化
先週、フロントピラー、ドアミラー、シートバックバーベゼルをシルバーガーニッシュに。更にアルミペダルとワイパーブレードをAutoExeにしてみました。当初、ブラックにシルバーのミラーとピラーは、、、ちょ
2018年6月4日 [ブログ] わるおサマーさん
-
【メッキ化計画2】
【メッキ化計画2】ロードスターNDのシートバックバーベゼルは、黒色です。どうも、違和感があります。 ボディ同色にするか、クロムメッキにするか?オプションアクセサー部品には、シルバーしかありません。 ホ
2018年5月10日 [ブログ] 神栖アントラーズさん
-
シートバックバーベゼル塗装
純正アクセサリーでシルバーの出てるのですが何か今一色がと思い塗装に出しました。たまたま隣に止まってたレボーグのドアミラー見て コレ!コレ塗ってとシート裏側から外す
2018年2月3日 [整備手帳] デスモさん
-
マツダ純正 シートバックバーベゼル加工 その1
#180でペーパー掛けを始めました~ (•'-'•)♪♪塗装で綺麗に仕上がるかな…NC3純正です。
2017年12月26日 [整備手帳] ぱとけん。さん
-
自家塗装 シートバックバーベゼル(シルバー塗装)
純正の樹脂黒シートバックバーベゼルがあまりにもダサいので、オークションでピアノブラックのを入手したのですが、一般的なNDと同じで個性が無くなりましたwなので余った樹脂黒ベゼルをGWの間に塗装してこんな
2017年7月15日 [パーツレビュー] たか@バイナルワークス☆ロドスタさん
-
ND シートバックベゼルシルバー化
オークションで入手した艶黒シードバックバーベゼルでハイマウントストップランプのパネル以外にNR-A感が薄くなっているウチのロードスター。これはこれで気に入っているのですが、GW連休中にイメチェンを決意
2017年7月15日 [整備手帳] たか@バイナルワークス☆ロドスタさん
-
マツダ(純正) シートバックバーベゼル (クロームメッキ加工)
純正オプションカラーのブライトシルバーを、クロームメッキに加工しました( ^ ^ )/
2017年5月5日 [パーツレビュー] おつぽんさん
-
とんだアホがいました。
私です。最近ブログ書こう!って気にならなくて( ̄○ ̄;)この2日で信号無理を何回かしています(出頭)考え事が多いのかな、気をつけないとね。この前商店街走ってたら、電話しながら横切るチャリに驚きABS発
2017年1月15日 [ブログ] oひろりんさんo@NDRSさん -
マツダ純正 シートバックバーベゼル(ピアノブラック)
ただの純正部品なのですが、NR-Aのバックバーベゼルは未塗装樹脂色のパーツ。納車よりメッキ加工も視野に入れていたのですが、無駄にシボ加工されてまして別途下地処理も必要な感じ。暫定的にカーボンシート貼っ
2016年11月12日 [パーツレビュー] たか@バイナルワークス☆ロドスタさん
-
マツダ(純正) シートバックバーベゼル
【総評】おしゃれ【満足している点】NR-Aのシートバックバーベゼルは他のグレードのようにピアノブラックではなくただの黒なのでこれを付けることでちょっとは高級感が出せたかと。【不満な点】特になし。
2016年8月4日 [パーツレビュー] 美味礼賛さん -
マツダ(純正) シートバックバーベゼル(ブラックメッキ加工)
【総評】今後アクセサリーのラインナップに追加されるのではないかと想像されるシートバックペゼルを、先取りしてメッキ化。【満足している点】ピアノブラックの純正に比べても、オプションのシルバーよりも高級感が
2016年6月29日 [パーツレビュー] かん1さん
-
Kashimura CK-16 メッキモール クロムメッキ (シートバックバーベゼル装飾)
先輩方の真似をしましてシートバックバーベゼルに装着しました。カーボンシートの間に良いアクセントになりました^^装着日…2016/5/3
2016年6月26日 [パーツレビュー] たか@バイナルワークス☆ロドスタさん
-
ホークスアイ カーボンシート 黒 <シートバックバーベゼル>
シートバックバーベゼルをカーボン化。NR-Aはこの部品が樹脂色でして味気ない。メッキパーツにしようとも考えているのですが、費用がそれなりにしますので、いつものカーボンシートを施工しました。湾曲部分をド
2016年3月18日 [パーツレビュー] たか@バイナルワークス☆ロドスタさん
-
ND シートバックバーベゼルのカーボン化
シートバックバーベゼルを外すのですが、先に正面側のパネルを外します。矢印の方向に内装剥がしを突っ込んで、テコの原理で剥がします。下部が外れたら丸印にありますツメを下からメリメリと、時にはチカラ任せにエ
2016年3月18日 [整備手帳] たか@バイナルワークス☆ロドスタさん
-
20日、30日は…
(タイトルとタイトル画像はブログの内容と全く関係ありません)剛性を上げてからというもの、運転中どこからともなく”不快な異音”が聞こえる。ボディーの"しなり"が減ることで、逆に幌の骨組みとかに負担が掛か
2015年11月20日 [ブログ] かん1さん
-
マツダ(純正) シートバックバーベゼル
車を譲ってもらった時から付いていました。前の時は確かシルバー塗装のものが付いていました。標準車だと確か未塗装のものが付いてくるはずですが、ニャホニャホさんが交換したそうです。以前はメッキのが付いてた記
2015年9月14日 [パーツレビュー] みかん三朗さん
-
マツダ(純正) シートバックバーベゼル
【総評】純正はシルバーの物が付いていましたが、前車のアクセラの同様に赤をアクセントに取り入れることは納車前から決めていたので、メーカ純正のボディ同色(トゥルーレッド)ベゼルに交換しました。【満足してい
2014年9月22日 [パーツレビュー] リグスさん
-
メーカー不明 カーボン調シートバックバーベゼル
カーボン調であり、カーボンではないシートバックバーベゼル。近くで見ると「あぁ、カーボン調ね」って感じですが、カーボン好きには目を引くアイテムかと。車外側、車内側とセットで入手したが、車外側と車内側で質
2013年5月23日 [パーツレビュー] ★ゆっと★さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
634
-
448
-
406
注目タグ
あなたにオススメの中古車
-
ミニ ミニ 認定中古車輌 禁煙使用ワンオーナー記録簿(神奈川県)
424.2万円(税込)
-
トヨタ アクア 登録済未使用車 衝突軽減B 運転席エアバ(愛媛県)
249.9万円(税込)
-
ホンダ ステップワゴン 登録済未使用車 ホンダセンシング 両側パ(大分県)
375.9万円(税込)
-
マツダ CX-5 登録済未使用車 衝突被害軽減ブレーキ コ(愛知県)
299.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/11/03
-
2025/11/03
-
2025/11/03
-
2025/11/03
-
2025/11/03



![[ケータハム セブン480]燃費記録 2025/11/02](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/usercar/000/003/337/818/3337818/p1s.jpg?ct=b485b6c4885b)

![[トヨタ アルファード]「『1年後・・・』」…⚛️](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/note/000/008/420/524/8420524/p1s.jpg?ct=b485b6c4885b)
![[在庫品限り40%OFF]MINI ミニ ARROW DESIGN F60クロスオーバー用 スモークカラーLEDテールライト](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/blog/000/048/745/503/48745503/p1s.jpg?ct=c24a79558a03)



