- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #スタイルコクピットズーム
#スタイルコクピットズームのハッシュタグ
#スタイルコクピットズーム の記事
-
RAYS VOLK RACING TE37 KCR REDOT EDITION
ルノー トゥインゴのカスタマイズです。ホイールはRAYS VOLK RACING TE37KCR REDOTを装着しています。スポーティな中にも、ホワイトカラーが可愛らしく爽やかさをプラス。REDOT
2022年5月7日 [パーツレビュー] cockpitさん -
白いボディカラーにツヤツヤブラックの“Weds LEONIS NAVIA 07”を装着。楽しく快適に走れる“POTENZA Adrenalin RE004”も相性バッチリです!!
N-ONEの走りをマニュアルで楽しんでみたい、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、N-ONEのタイヤ・ホイール交換をスタイルコクピットズームのレポートでご紹介しま
2022年4月23日 [ブログ] cockpitさん -
水抜きのドレンから洗浄剤“エバクリーンムース”を注入してエアコンクリーニング!! 暑くなってきてエアコンONでニオイが気になったら、こんな施工もありますよ。
今日は暑くなりそうなので移動中にエアコンを使う方は多いんじゃないかと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、ひとつ前のブログに続いてエアコンの消臭除菌作業につい
2022年4月22日 [ブログ] cockpitさん -
スロットルコントローラーにオートクルーズ機能も付いてくる一粒で二度美味しい“Pivot 3-drive AC2”を装着。より快適に気持ちよく移動するためにチョイスしました。
まずはスロコンを付けてみたい、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、快適&便利アイテム取り付けをスタイルコクピットズームのレポートでご紹介します。ハイエースに取り付
2022年4月21日 [ブログ] cockpitさん -
どんなクルマもメンテナンスは手を抜いちゃいけません。高温多湿、チョイ乗りが多かったりでシビアコンディションになりがちな日本でもしっかり性能を発揮する“スヴェルト 5W-30”でオイル交換しました!!
そろそろオイル交換したい、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、ZC33S スイフトスポーツのエンジンオイル交換をスタイルコクピットズームのレポートでご紹介します。
2022年4月18日 [ブログ] cockpitさん -
まずは解体からスタート!? “Defi-Link Meter ADVANCE BF 水温計”をこんな場所へこんなふうに取り付けました。加工を繰り返してスッキリ収めましたよ!!
タイヤ&ホイールの組み合わせにもグッときてしまう、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、NDロードスターの水温計取り付けをスタイルコクピットズームのレポートでご紹介
2022年4月11日 [ブログ] cockpitさん -
きれいに摩耗しましたがスリップサインが露出しそうなのでニュータイヤへ交換。ボルクレーシングTE37ソニックにお気に入りの“ポテンザ アドレナリンRE004”を装着しました!!
このタイヤ・ホイールの組み合わせは、ライトウェイトスポーツにおすすめだと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、NDロードスターのタイヤ交換をスタイルコクピット
2022年4月10日 [ブログ] cockpitさん -
バッテリー上がりはバッテリー交換だけで済まない場合があります。“オルタネーター”がちゃんと機能していないと充電できません。というわけで“クルマの発電機”もいっしょに交換しました。
バッテリー上がりは本当に悲しい、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、トヨタ ヴァンガードのバッテリートラブルをスタイルコクピットズームのレポートでご紹介します。と
2022年4月9日 [ブログ] cockpitさん -
軽自動車の点火系リフレッシュ&チューンにも人気。ということで“NGKプレミアムRX”プラグの交換とともに、“ハイスパークイグニッションコイル”を取り付けました!!
点火系を元気にしてエンジンがしっかり仕事するようになればより楽しく走れると思う、んにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、ホンダN-ONEの作業をスタイルコクピットズーム
2022年4月7日 [ブログ] cockpitさん -
汚れたり劣化したりでしっかり機能しなくなる消耗パーツの交換を忘れちゃいけません。BOSCHのBLACK-AGMバッテリーとエアフィルター、SUNOCO SVELT EURO 5W-40でリフレッシュ!
エアコンフィルターだけじゃなく、エアフィルターも忘れちゃいけないと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、メルセデス・ベンツ CLAのメンテナンスをスタイルコク
2022年4月4日 [ブログ] cockpitさん -
Z34用純正ホイールをZ32に装着したら、フルバンプ時に若干の干渉の可能性があったので、アライメント調整しました。クルマとカスタムに合わせたアジャストも大事ですね。
ホントによく似合うなあといまだに驚いている、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、フェアレディZのアライメント作業をスタイルコクピットズームのレポートでご紹介します
2022年4月1日 [ブログ] cockpitさん -
ミニバンの足もとを支えるのはやっぱりこのタイヤ。NISMOパフォーマンスパッケージに用意されている“LMX6”ホイールに組み合わせて、快適かつ気持ちよく走れるように仕上げました。
GRVⅡは優れた操縦安定性実現にも貢献すると思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、エルグランドのタイヤ交換をスタイルコクピットズームのレポートでご紹介します。
2022年3月30日 [ブログ] cockpitさん -
ノーマル車高でもなかなかスタイリッシュですが、やっぱりローダウンはお約束です。というわけで“RS-R Ti2000”で見た目の乗り味もよりスポーティに仕立てました!!
オーラニスモも気になる、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、現行日産ノートのローダウンをスタイルコクピットズームのレポートでご紹介します。全車e-POWERになっ
2022年3月28日 [ブログ] cockpitさん -
BRIDGESTONE POTENZA S007A
シビック タイプRのカスタマイズです。レイズ VOLK RACING TE37サーガには、POTENZA S007Aを組み合わせました。サイズは245/40R18で2インチダウンです。走りを重視する方
2022年3月28日 [パーツレビュー] cockpitさん -
2世代経ていますが、これがびっくりするほどいい感じにハマりました!! Z32フェアレディZにZ34の純正ホイールを、POTENZA Adrenalin RE004を組み合わせて装着。
ホワイトのワーク エクイップ ヴォガードもステキですが、このマッチングには思わずニヤリとした、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、Z32フェアレディZのタイヤ・ホ
2022年3月21日 [ブログ] cockpitさん -
BRIDGESTONE POTENZA RE-71RS
ホンダ N-ONE RSのカスタマイズです。レイズ ボルクレーシング TE37KCRには、ポテンザ RE-71RSを組み合わせました。サイズは165/55R15です。サーキット走行にも対応するスポーツ
2022年3月19日 [パーツレビュー] cockpitさん -
グッドコンディションのトヨタ・ソアラですが、タイヤはとてもお疲れの様子。2013年製のREGNO GR-9000から2世代新しい“REGNO GR-XⅡ”に交換。これで快適に乗り続けることができます。
15インチというサイズに時代を感じた、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、3代目 トヨタ・ソアラのタイヤ交換を、スタイルコクピットズームのレポートでご紹介します。
2022年3月19日 [ブログ] cockpitさん -
心地よいエキゾーストノートを楽しむために“HKS リーガマックススポーツ”へマフラーを交換しました。片側2本出しからチタンテールの大径1本出しへ!! 精悍なリアビューもゲットです。
これからの季節、オープンクルーズは気持ちいいだろうなあとうらやましい、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、NDロードスターのマフラー交換をスタイルコクピットズーム
2022年3月18日 [ブログ] cockpitさん -
純正ホイールにスタッドレスタイヤを組み合わせたので、外してあった純正夏タイヤに“RAYS HOMURA HYUGA HP10”をセットしてスポーティに仕立てました。グッと精悍になりましたよ。
よりスポーティで見た目が引き締まったと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、現行レヴォーグのホイール交換をスタイルコクピットズームのレポートでご紹介します。純
2022年3月16日 [ブログ] cockpitさん -
RAYS VOLK RACING TE37 SAGA
シビック タイプRのカスタマイズです。ホイールはレイズ VOLK RACING TE37サーガを選びました。サイズはF:18×8.5J、R:18×9.5Jです。走りを重視して、純正20インチから18イ
2022年3月13日 [パーツレビュー] cockpitさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
411
-
388
-
367
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ホンダ フィット 登録済未使用車 衝突被害軽減ブレーキ コ(愛知県)
189.9万円(税込)
-
スズキ ハスラー - 新車 - 2トーンカラー仕様車 アルパ(兵庫県)
210.9万円(税込)
-
日産 セレナ 登録済未使用車 衝突軽減B 両側自動ドア(滋賀県)
353.9万円(税込)
-
ミニ ミニ 認定中古車保証2年付/ブルー革/harman/禁煙(東京都)
419.1万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/30
-
2025/08/30
-
2025/08/30
-
2025/08/30
-
2025/08/30