- 車・自動車SNSみんカラ
 - ハッシュタグ
 - #スーパーアップサス
 
#スーパーアップサスのハッシュタグ
#スーパーアップサス の記事
- 
						
							
ESPELIR スーパーアップサス
FUN 2WDに乗っている時はフォレストオートのアップサスを使っていましたが今回は4WDなので高さ2m超えない様にエスペリアのアップサスを選んでみました 何かとうるさいのを回避する為です 今回は4WD
2025年10月29日 [パーツレビュー] あゆはなヒーローさん
 - 
						
							
ESPELIR Super Upsus
プロボックスとサクシードは品番が違うという謎がありましたが、KTS FACTORYさんで取り付け、アライメント調整をして頂きました。最初は定番のシルクロードさんのリフトアップキットを付けようと思ってい
2025年1月28日 [パーツレビュー] beachpatrolさん
 - 
						
							
ユーズドカーで購入したときからリフトアップするのを決めていました。ほどよくアゲることができる“エスペリア スーパーアップサス”を装着。新しいクルマを楽しむ準備完了です。
お気に入りのクルマをユーズドカーで手に入れてカスタムを楽しむのもいいなあと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、スズキ ハスラーの足回り作業をコクピットさつま
2024年12月22日 [ブログ] cockpitさん
 - 
						
							
上げました UPUP!
こいつをつけました!エスペリア スーパーアップサス 前後セット ハイゼット カーゴ 4WD NA ハイルーフ デラックス/クルーズ S331V 07/12〜2017/10 ESD-2943詳細は皆さん
2024年9月3日 [整備手帳] D:ESさん
 - 
						
							
スプリング交換でリフトアップしました。“エスペリア スーパーアップサス”による3cm前後の上げ幅ですが、コンパクトカーゆえ見た目はけっこうガッツリ変化。存在感がぐっとアップしました。
必要に迫られてのリフトアップのようですが、とてもカッコいい仕上がりだと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、トヨタ シエンタの足回り作業についてコクピット荒井
2024年9月2日 [ブログ] cockpitさん
 - 
						
							
ローダウンからリフトアップへ一気にチェンジ!!ほかとはかぶらないフレッシュな見た目を求めて“エスペリア スーパーアップサス”で車高上げを行ったら、激変してびっくりです。
キャンバー調整はタイヤにも大事だと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、30プリウスの足回り作業をコクピットさつま岸和田のレポートでご紹介します。ローダウンフ
2024年1月21日 [ブログ] cockpitさん
 - 
						
							
アップサスに交換☆~スプリング交換&組付け編(リア)~
続いてリアのスプリングを交換していきます。フロントに比べ、作業量は少ないです。赤矢印部にあるアブソーバー。
2024年1月5日 [整備手帳] プリン大佐さん
 - 
						
							
アップサスに交換☆~スプリング交換&組付け編(フロント)~
前回の続き外したフロントストラットからスプリングを外します。交換するのにスプリングを縮める専用工具が必要です。友人に借りて作業しました(^-^;
2023年12月31日 [整備手帳] プリン大佐さん
 - 
						
							
ESPELIR Super Upsus
車高上げる為に購入、付け替えました。(↑7月頃に…今更投稿w)下げる方が多いと思いますが、私は真逆でちょい上げ仕様…((´^ω^))スプリング交換で30〜40mm程度上がりました。車高上げに伴い、キャ
2023年12月2日 [パーツレビュー] プリン大佐さん
 - 
						
							
三菱自動車(純正) 三菱純正アルミホイール
ミラージュ純正ホイールサイズは15×5j+46 100/4h 56φセンターキャップは日産です!!タイヤはジオランダーです。
2023年6月2日 [パーツレビュー] じゃすなさん
 - 
						
							
ESPELIR Super Upsus
サスで車高上げたのに乗り心地が良い!!測ってはいませんが確実に上がりました。純正比較載せときます。
2023年6月1日 [パーツレビュー] じゃすなさん
 - 
						
							
ESPELIR Super Upsus
車高アップアイテム!別のアイテムを探していたのですがこちらなら手に入ると連絡あり最近流行ってるらしく、品切れしてるのでこれどうですか〜まだ取り付けて無いので妄想だ膨らみますが久しぶりの自己満カスタムお
2022年10月3日 [パーツレビュー] ハレンチレンジさん
 - 
						
							
ESPELIR Super Upsus
前々からやろうと思っていたリフトアップをするために購入しました。メーカーHPを確認するとリフト量は25mm〜30mmです。約1インチ程度のリフトアップになります。取り付け作業、アライメント調整は前々か
2022年9月7日 [パーツレビュー] TAMORIさん
 - 
						
							
ESPELIR Super Upsus
リフトアップしてみました🚙↑使ったのはエスペリアのスーパーアップサスで、前約40㎜、後約35㎜上がったみたいです💡40㎜でも運転席からの景色が全然違っててビックリです👀❗️ただ最終的には1インチ
2022年5月20日 [パーツレビュー] TAYAA!さん
 - 
						
							
ESPELIR Super Upsus
プロボックスハイブリッド用の物です。車高は35-40ミリアップするリフトアップ用サスです。見た目がよろしくなりますな。
2022年4月3日 [パーツレビュー] メバラー職人さん
 - 
						
							
ESPELIR Super Upsus
(再レビュー)硬めに感じるekクロスのサスの印象はそのままですが、突き上げ感がマイルドになりました。前後各25mmずつ上がりますが、ぐらつくことなくロールが抑えられ、ブレーキングも安定しています。重心
2021年9月7日 [パーツレビュー] にゃ~んさん
 - 
						
							
ESPELIR Super Upsus
車高を上げたいなと考え、リフトアップブロックによる上げとバネ上げを検討しましたが、とりあえずお安くお手軽なこちらを選択しました。使用感については、取り付け後に再レビュー予定です。
2021年3月22日 [パーツレビュー] にゃ~んさん
 - 
						
							
ESPELIR Super Upsus
やっぱりこの仕様は、リフトアップですね😅ずっと安価にアゲる方法を考えていて、市販のアップサスなんて無いし、、、とネット検索してたら、エスペリアさんで発見!もともとあったのか、最近発売になったのか分か
2020年10月25日 [パーツレビュー] HDJ75-PZJ70さん
 - 
						
							
やっぱりSUVですから、RAV4も上げちゃって迫力満点に!! JAOSのマッドガードも取り付けてクロカンらしい精悍さが出ましたよ!!
上げているのを見ると気分もアガル、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、RAV4の作業をコクピット嵯峨野のレポートでご紹介します。JAOSブランドながらMODELL
2020年8月6日 [ブログ] cockpitさん
 - 
						
							
早くも新型ダイハツ・タフトをカスタム!! まずはアップサスで“オフな感じに”あげちゃいました!!
タフトと聞いて、まずは初代の4駆モデルが頭に思い浮かんだやっぱりおじさんの、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、軽自動車のリフトアップをコクピット旭川のレポートで
2020年8月3日 [ブログ] cockpitさん
 
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
- 
579
 - 
777
 - 
373
 
注目タグ
あなたにオススメの中古車
- 
三菱 コルト ドラレコ前後 ナビ TV キーレス ETC(愛知県)
39.2万円(税込)
 - 
メルセデス・ベンツ Gクラス 純正ナビ アラウンドビューモニター サン(静岡県)
2020.8万円(税込)
 - 
マツダ CX-5 登録済未使用車 衝突被害軽減ブレーキ コ(愛知県)
299.9万円(税込)
 - 
BMW 3シリーズ Mエンブレム革巻きスポーツステアリングホ(京都府)
407.0万円(税込)
 
イベント・キャンペーン
- 
2025/11/04
 - 
2025/11/04
 - 
2025/11/04
 - 
2025/11/04
 - 
2025/11/04
 





![[三菱 アウトランダーPHEV]H3Y ルーフレール](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/user-3254437/f1/e055aa59a446cc89e0eba76e4d02c9_s.jpg)




