- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #セルモーター
#セルモーターのハッシュタグ
#セルモーター の記事
-
次はパルス充電器か?…ジェネレーターか?… エンジン載せ替えか?……
自宅前からテストランを終えた勇姿をお届けしますっ!中華バギーくんのセルが回らなくなったので、アマで強化バッテリーを買いましたっ!いくら充電しても11.5Vのバッテリーではスターターリレーが "カチッ"
昨日 [パーツレビュー] funkyjunkstoreさん -
[レビン]セル配線にリレー導入
エアコンとクールベールで、この暑さでも日中出かけるのはだいぶ快適になったけど、炎天下にしばらく乗ってるとAE86の持病のセルが回らなくなる症状が出るように。。昔もよくなったなぁ〜、と懐かしんでる場合じ
2025年7月2日 [ブログ] shika☆さん -
キタコ セルモーターカバー
先日のマスターシリンダータンクキャップに続き出来るだけエンジン付近黒化に伴う購入です。
2025年6月26日 [パーツレビュー] セレモニアンさん -
不明 対策品セルモーター(リビルト)
前期ならとりあえず変えといて良い箇所だと思います。N3R3型の対策品。リビルト商品ながらコア返却不要でとてもありがたかったです。交換して1発目で違いを実感できます。始動性の早さに驚きました、こんなに違
2025年6月23日 [パーツレビュー] なりたか21さん -
(株)SPEEDコーポレーション リビルトセルモーター
R6.12.152年半ほど使用しましたが、動作の遅れ(キーを捻った瞬間に反応しない)やギア回りの悪さが目立つようになり、別のリビルト品へ交換となりました。純正新品ではないこと、個体差等もあるのでしょう
2025年6月22日 [パーツレビュー] YM speedさん -
温感時のセル始動不良原因まとめ(今回と前回の症状含めて)
温感時(走行後)にセルが再始動しない問題*但し30~1時間強置いた後は始動する原因と想定(ほぼ断定)・前回新車から32年物のセル本体の劣化により温感時に始動しにくくなった・今回:購入したBOSCH製リ
2025年6月19日 [整備手帳] 8286さん -
温感時(走行後)の始動不良(セルが重い症状)対処対策part5
要はこのマフラー周りからの熱がセル本体、配線などに影響する訳で、根本的な熱原因はマフラー熱です
2025年6月19日 [整備手帳] 8286さん -
ワンウェイクラッチ再び (マジェスティ125 Fi)
プーリーを 取外すと 奥に コノUFO (未確認 飛行 物体)が現れます!(オィ!w)引っ張れば 簡単に 取れます。Q なんじゃこりゃ?A スターター(セル)モーターがクランクシャフトを回しエンジンを
2025年6月11日 [整備手帳] 外さん -
セルモーターオーバーホール
去年の夏の終わりから調子が悪かったフォルツァ、Fコード11回点滅、内容はレシオコントロールユニット、ECU間の赤黄色線断線、、断線と出てるが普通に乗れたり、エンストしたりと症状が出たり出なかったり何ど
2025年6月10日 [整備手帳] ミナミ1500さん -
電圧は大事
X1/9の時々セルが回らず、いや、うんともスンとも言わず焦ること十数回(汗)最初の頃はイグニッションの接触不良がよくあると教えてもらいキーを差してこねたりしてました。それでも不発の回数が増えてきてセル
2025年6月10日 [ブログ] yamaken.Pさん -
温感時(走行後)の始動不良(セルが重い症状)対処対策part1
GW中、外気温25℃、30分ほど街中を走行、2箇所ほど4.5分立寄り、30分ほど走行して、エンジンを切る、すぐに再始動するとキュルと1回なるのみで、繰り返してもセルは回らずエンジンも掛からず、1時間近
2025年6月10日 [整備手帳] 8286さん -
スタータモーターASSY換装
20万キロ越えのWISH。オルタネータは交換しましたが、スタータモーターもそろそろ交換時期です。寒い時期によくギアが引っ掛かったような音がしています。こちらも予防的措置で交換します。
2025年6月8日 [整備手帳] かずぴょんXさん -
セル/スターター モーター メンテナンス (Let'sⅡG CA1PA)
ナビくれた U先輩の マシーンです。スターターモーターは 回るのにエンジン始動 しません_(┐「ε:)_ズコー!!モーターは キュル キュル!と良い音 してん だけどなぁ〜(-ω-;)アレ?キックス
2025年6月8日 [整備手帳] 外さん -
スターター点検?
自分のAWには1Gのリダクションがスペーサーを介してついてますが、AW用の純正セルモーターが手に入ったので、スペアにしようと思います。※ちなみにバイト時代、セルモーターのOHは100機以上やりました(
2025年6月7日 [ブログ] あなはいむさん -
NBセルモーター分解整備
中古のNBセルモーターを入手したので、程度を確認する意味で分解清掃しました。部品番号:BPD4-18-400A、品名:スターター先ずはM端子の配線を外します。(12ミリ)
2025年6月5日 [整備手帳] RedRiverさん -
ホットスタートでの始動不良解消
ホットスタートできない問題に悩まされて約2年?水温80度超えると再始動できなくて水温下がるとエンジンかけられる!ダマしダマしで乗ってたけど急に今週ついにコールドスタートでもエンジンのかかりが悪くなって
2025年6月2日 [整備手帳] やのまーさん -
スターターモーター交換
17万5千km走行の2010年式QV(955143)です。エンジンがかからなくなり、セルモーターが怪しいとみて交換してみました。
2025年5月12日 [整備手帳] mitorinさん -
セルモーター交換
アイドリングストップ機能が付いている車両なので安心の為にリビルトのセルモーターに交換します。セルモーターを止めてる上側のボルトを外すのに苦労しました。2度とやりたく無いですね😅純正品番28100-B
2025年5月6日 [整備手帳] ふよっし~さん -
オルタ交換とオイル漏れ原因確認
充電警告灯が時々点灯するので予防的にオルタネーターを交換しました。
2025年5月3日 [整備手帳] へっぽこネジ回しさん -
エンジンがかからない
先日、娘が載っているときにIQの不具合がありました。晩飯を終えてセルフ給油をしたあと、燃料キャップを締め忘れたことに気づいて、クルマを停めたそうです。その後、再スタートしようとしたら動かなくなってしま
2025年4月27日 [ブログ] take1126さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
572
-
541
-
450
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
スズキ ハスラー 届出済未使用車 衝突軽減B LEDヘッドライト(京都府)
143.9万円(税込)
-
トヨタ プリウス パノラマルーフ 純正12.3型ナビ 全周囲カメ(奈良県)
412.9万円(税込)
-
ホンダ ステップワゴン 登録済未使用車 両側電動 レーダークルーズ(三重県)
329.9万円(税込)
-
BMW 3シリーズ 弊社デモレンタ特別仕様車19インチAW(大阪府)
466.4万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/07/04
-
2025/07/04
-
2025/07/04
-
2025/07/04
-
2025/07/04