- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #タコメーター
#タコメーターのハッシュタグ
#タコメーター の記事
-
メーターのお題2つ
楽しいツーリングの最中に起きたメーターの出来事を2つ。うれしい出来事、一つ。20万kmのキリバンでした。会場が分からずに20万km目前で走っているのは身体に良くないです(笑)前方の車が左に曲がっている
2015年4月12日 [ブログ] 964いじり虫さん
-
ハスラーのインパネにタコメーター内蔵
ハスラーへの汎用タコメーターの配線については諸氏を参考にしています。今回は「見た目」にこだわり、タコメーターをインパネに内蔵するための加工過程をレポートします。お約束のオートゲージ52φメーターですが
2015年4月11日 [ブログ] Gary_Sasakiさん
-
PIVOT MULTI GAUGE X2R
【総評】まずまず満足(・∀・)【満足している点】私でも取付が出来たところ。アイドリングストップしてるのが分かりやすい(笑)【不満な点】タコメーター自身に不満は無いのですが、とにかくホンダが回さない設定
2015年4月7日 [パーツレビュー] まつきち(N-WGN)さん
-
PIVOT DUAL GAUGE DXT-H
PIVOT/ピボット デュアルゲージ エンジン回転 カプラーオンタイプ 低回転スケールモデル DXT-H【総評】MTなので取り付け。OBDⅡにポン付けなので取り付けがラク。主作業はケーブル取り回しだけ
2015年4月6日 [パーツレビュー] nickponさん
-
Defi Racer Gauge Racer Gauge タコメーター
やっぱりMT車はタコメーターがないと精神上嫌でしたのでw80パイはちとデカイですが大満足(・Д・)ノ
2015年3月29日 [パーツレビュー] はいおくクンさん
-
BLITZ RACING METER SD TACHO METER
【総評】アナログ追加メーター取り付けたい病が発症して(笑)もともとブースト計があって電圧計を追加して~、何か簡単なものってことでタコメーターを(=゚ω゚)ノもともとなんか追加メーターはBLITZが好き
2015年3月29日 [パーツレビュー] ぎょくろさん
-
残念なお知らせが有ります‥(≧Д≦)
昨日はあんなに元気に点火してた同時点火が‥今日はまた2発が点火しません‥やはりフルトラアンプの一つ(写真右の四角いやつ)が稼動しません‥昨日溶けた配線を除去して一度は稼動したのですが今日は何をやっても
2015年3月26日 [ブログ] くもりそら☆(L型クロスフロー240Z)さん
-
ブースト計の取付 (オマケ:タコメータ、エンジンスターターの取付)
せっかくのターボ車ですので、車が納車される前にブースト計を買っていました。あ、勿論アクセサリ的な意味合いなので、オートゲージです(((やっぱり電源ラインは短いので、アルトにタコメーター付けてたときの自
2015年3月21日 [整備手帳] カンズさん
-
巷で流行ってます。
最近、モデナのタコメーターを430タイプの、イエローメーターに交換するのが、流行のようですψ(`∇´)ψ交換は、 メガネの出張整備士さんの交換方法を盗み見したのですが、少し手間取りました。 でも無事
2015年3月21日 [ブログ] musao244さん
-
KOSO RX2N 10000rpmモデル
【総評】付ければ気分はスーパーカー。バイクみたいにエンジン音ダダ漏れなミラバンにはピッタリなバイク用メーターです。純正メーターのように情報表示してくれるし、精度も大丈夫そうです。【満足している点】燃料
2015年3月21日 [パーツレビュー] ミ○バンさん
-
マルチメーターを移植してみたい③
残るは、タコメーターと、スピードメーター、水温、油温となりました。まず、タコメーターですが、バイク用メーターなので、接続方法も、CDIへの接続か、プラグコードへのセンサー巻きつけです。
2015年3月21日 [整備手帳] ミ○バンさん
-
マルチメーターを移植してみたい。②
純正メーターをベースに、配線を確認していきます。とにかくまずは導通から。テスターをカプラーにブスブス刺したり鍵をガチャガチャしたり。ライトをカチカチしたり、最終的には本業の人によろしくオナシャスして情
2015年3月18日 [整備手帳] ミ○バンさん
-
デフィのタコメーター移植
軽トラに付けていたデフィのタコメーターをマーチさんに移植してみました。グローブボックスを外すのに一苦労しましたが何とか各配線も出来て無事取り付け完了。ちゃんと起動したので一安心。なんですが、実際に走っ
2015年3月18日 [ブログ] 紅茶@某株主さん -
マルチメーターを移植してみたい。①
ミラバンのタコメーターがない場合、よく150ムーヴ用や275だとアトレー用などがドナーになりがちですが、もっと改造してる感が欲しいなと、変な欲が出てしまいました。そこで、純正メーター並みに動くメーター
2015年3月18日 [整備手帳] ミ○バンさん
-
AutoGauge RSM エンジェルリング タコメーター 52φ
3ATでタコメーター付いてなくて、回転数が分からないのが怖くて購入。知らなかった方が良い事もあるみたいです。【満足している点】レーシー!【不満な点】
2015年3月13日 [パーツレビュー] 桃・チャンさん
-
インジケーター内蔵型メーターホルダー?タコメーター小細工④
タイトル長げぇよ(笑)インジケーター内蔵型がマイブームになりそう(笑)そこで更に進化させる為にキチンと作り直そうかと(^^ゞホルダーの基本形を改良製作‥ただこれが正解ではないのでこの基本形を元に試作を
2015年3月11日 [ブログ] くもりそら☆(L型クロスフロー240Z)さん
-
埋め込み?タコメーター小細工③
社外タコメーターにするとアレが無くなりますよね?そこで80Φと一回り小さい事を利用してアレコレ小細工してはやり直しを繰り返してます(^^ゞ何とか試作が出来たので試着してみます(^^ゞ小細工新機能オン♪
2015年3月10日 [ブログ] くもりそら☆(L型クロスフロー240Z)さん
-
20万km目前で何か変
高速走行中での出来事。トンネルに入るときライトスイッチオンしたら(多分)起きた。トンネル内で気がついたら(助手君撮影)タコだけ”動いていない”で、エンジン、変速などに影響なし。しばらくこのまま走って、
2015年3月6日 [ブログ] 964いじり虫さん -
デフィリンクメーター!!タコメーター小細工②
ホントに小細工が好きなんだな(笑)とりあえずタコメーターの土台を製作‥メーターまわりの四つの穴が今回の小細工の肝‥とんとん拍子に養生して‥80Φメーターを一回り大きくする為に樹脂を流し込み‥が、これで
2015年3月5日 [ブログ] くもりそら☆(L型クロスフロー240Z)さん
-
タコメーター小細工①
ちょっとした思惑がありタコメーターをポチしました(^^ゞイルミネーションは‥グリーンo(^-^o)(o^-^)oこれははずせない(笑)これはデフィの古いタイプのリンクメーターでハチロクに使ってた追加メ
2015年3月5日 [ブログ] くもりそら☆(L型クロスフロー240Z)さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
416
-
325
-
321
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
三菱 ランサーエボリューション 限定車 No.0402 禁煙車 純正エアロ ...(愛知県)
754.9万円(税込)
-
BMW 1シリーズ ハイライン・テクノロジー17AW禁煙デモカー(岐阜県)
399.0万円(税込)
-
日産 ノート メーカーナビ プロパイロット BSM ETC(兵庫県)
260.9万円(税込)
-
スズキ ワゴンR 届出済未使用車 禁煙車 スズキセーフティサ(滋賀県)
146.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/11/08
-
2025/11/08
-
2025/11/08
-
2025/11/08
-
2025/11/08




![[トヨタ ルーミーカスタム]いまさら点検後の戻し](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/note/000/008/426/027/8426027/p1s.jpg?ct=f8391369f25a)
![[トヨタ クラウン(スポーツ)]リアライセンスサイドガーニッシュ ホワイト化](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/note/000/008/426/752/8426752/p1s.jpg?ct=f8391369f25a)




