- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #ダスト軽減
#ダスト軽減のハッシュタグ
#ダスト軽減 の記事
-
ブレーキダストと効きはやはりトレードオフですね
アルピナのクラシックホイールは20本スポークなのでブレーキダストの汚れを落とすのが結構大変なのはオーナーさんだと痛感するところではないでしょうか。新ミドリーヌ号もスタディの低ダストパッドに交換して早や
2024年1月16日 [ブログ] RANちゃんさん -
DIXCEL M type
フロント用ブレーキパッドに、DIXCEL M Typeをセレクトしました。40エスティマにも同パッドを使ってますが、ホイールが汚くなり難いので55エスティマにも同じパッドを!
2020年1月7日 [パーツレビュー] オーズさん -
DIXCEL M type
リアもフロント同様交換しています♪リアはRⅯのCR-Ⅴのブレーキ回りと同じようで同じ物のようです(・∀・)リアもダストは少なめです♪
2019年1月5日 [パーツレビュー] ☆やっくん☆さん -
DIXCEL M type
ローターを交換したら、パッドも交換したくなり、ディクセルのダストの少ないtypeⅯに変更(・∀・)純正に比べてダストが少ないです♪白ホイールにダストは敵です笑フロント用です♪
2019年1月5日 [パーツレビュー] ☆やっくん☆さん -
DIXCEL M type
ホイールも塗ったのであまり汚くならない様にリアに導入しました。ダストは出ますが質が変わった様に感じられます。掃除が楽!
2017年3月28日 [パーツレビュー] hiro@ゆばさん -
DIXCEL M-type ストリート用ダスト超低減パッド
来年車検ですが、交換時期が来てたので交換しました。特にこれにした理由は無いですが、定価の半値以下で買えたのと、ダストを軽減したかったので・・・(;^_^A効きはそこそこですかねえ~摩耗した純正と比べて
2013年3月31日 [パーツレビュー] 七対子さん -
DIXCEL スポーツディスクパッド M type
DIXCELのダスト軽減ストリートパッドです。GDBインプレッサ・ブレンボ用(フロント)です。主な目的が、ダスト軽減で装着するには優れています。肝心の利きは、ダストが出る純正ブレンボタイプに比べれば8
2013年3月31日 [パーツレビュー] しゃもじさん -
ギリギリ(爆)
フロントブレーキパッド・・・・・一年もたず(笑)物持ちがいいもんで、限界まで使いきり(笑)限りある資源を大事に使いましょう(笑)エコですから
2009年5月1日 [ブログ] サクシードさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
979
-
428
-
389
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
スズキ ジムニー 届出済未使用車/クルコン/Cソナー/スマキー(千葉県)
218.5万円(税込)
-
トヨタ プリウス パノラマルーフ 純正12.3型ナビ 全周囲カメ(奈良県)
403.9万円(税込)
-
ホンダ ステップワゴン 登録済未使用車 両側電動 レーダークルーズ(三重県)
324.7万円(税込)
-
マツダ CX-5 禁煙 8型ナビフルセグ 全周囲カメラ 電動リ(東京都)
324.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/19
-
2025/08/19
-
2025/08/19
-
2025/08/19
-
2025/08/19