- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #ダッシュボード加工
#ダッシュボード加工のハッシュタグ
#ダッシュボード加工 の記事
-
シ〜ワヨっセな〜ら手を叩くよりヒートガンで炙ろっ
もはや誰にも理解されない、ダッシュボード製作の続編です。現車合わせにて、左右のデフロスター排出口が、なかなかにズレていました。もう一度ダッシュパネルを外して、要加工かな・・・グローブボックス上の、固定
2025年4月8日 [整備手帳] カズ~ヤGTさん -
GRカローラ・エボリューションⅡ?
少し前から・・・旧車には不可避な現象、『ダッシュ(ボード)割れ』が、ついに発生してしまいました。ちょこっと切れたら、みるみる伸びる・・・そんな頭脳を持ってみたかったものですが、ついぞそのような成長は無
2025年3月23日 [整備手帳] カズ~ヤGTさん -
【昼間部】(取り付け)【夜間部】(化粧パネル加工)家庭用スピーカーをダッシュボードに埋めてみたい!
いきなり試作完成図(パーツレビューのアレ)実はこれ、昼に車体の全塗装やりながら夜はスピーカーの埋め込みのアレコレを考え、某沖縄のカーオーディオ屋さんのブログを読み耽って、やってみたいと思いましたたった
2024年9月19日 [整備手帳] shira_t22さん -
ダッシュボードのアルカンターラ調シートの浮きを修正
経年や暑さ、のり付けの弱さなどにより、メーターフードの段差の部分のシート(画像の金丸が並んでいるライン)が浮いてきたので対処することに。まず浮いている箇所を画鋲でプスプス押さえます。
2023年7月26日 [整備手帳] さくらくまおさん -
ダッシュボードにアルカンターラ調シート貼り付け
ダッシュボードの経年劣化によるベタつき、テカリを何とかしたいとかねてより思っていましたが、ようやく対処することにしました。新品交換すると、工賃込みで8万円くらいかかるとのことですが、アルカンターラ風シ
2023年7月14日 [整備手帳] さくらくまおさん -
ダッシュボードブラッシュアップ
ダッシュボードをきれいにします。
2023年5月24日 [整備手帳] 432-BASEさん -
ダッシュボードPVCレザー貼りしました😊
ダッシュボードにPVCレザー、ピラーカバーにスエード調シートを貼りました😊
2023年2月7日 [整備手帳] yosshy8139さん -
フロント助手席側からのキシミ音退治②
隙間に詰めた制振スポンジだけでは消えなかった草
2022年12月23日 [整備手帳] ぼうんのうさん -
ダイソー メラミントレー
プラスチックの盆なのですが、ユリア樹脂が配合されてて固いです。OAタップのコンセント部にも使われる樹脂です。ビス穴を鉄キリであけましたが少し表面がひび割れました。取り付けはリブ加工されたフラットバーを
2022年3月12日 [パーツレビュー] 三印さん -
ダッシュボード工事中 間もなく完了の予感
前回の自主規制写真からさらに進めていきました。温かい目で見ていただければ幸いです...( ;´Д`)
2020年9月11日 [整備手帳] kenteriosさん -
ナビなしダッシュボードに2DINナビインストール。。。その2
説明書通りに線を書いていきます。ここからは必要なのは度胸です(((ダッシュボードを切り刻んでいきます卍僕はのこぎりとグラインダーを使用してカットしました。ここで一つアドバイスさせてもらえるなら、グライ
2019年4月26日 [整備手帳] まさ(´・ω・`)さん -
ナビなしダッシュボードに2DINナビインストール。。。その1
使用したのはWSエンジニアリングの2DINナビインストールキット。値段は張りますがこれは技術を見つけた発見料と考えたら安いものです。(取り付け工賃はまちまちですが高いところで10万したりする。)
2019年4月25日 [整備手帳] まさ(´・ω・`)さん -
ダッシュボード加工 D型助手席小物入れ取付 2
開けた状態。小物入れの収納力は1DINが入る位と狭いです!リベスタ用の中古が見つからなかったので、必要パーツは全てDラーで新品購入の為、高くつきました(汗)
2019年3月4日 [整備手帳] J雷電さん -
ダッシュボード加工 D型助手席小物入れ取付
フェイスパネル取り外し。
2019年3月3日 [整備手帳] J雷電さん -
セミDIY 純正改ダッシュボード
JA4ライフのダッシュボードをベースに加工した追加フードです。今回、Ver2となります。Ver1は途中でボツになりましたwwコレももしかするとバージョンアップするかもww上面の立体的なアールがコダワリ
2019年1月13日 [パーツレビュー] VTEC党党員さん -
ドライビングスペースを塗ったり貼ったりしてみた
まずは、エアコンコンパネ、ナビ、グローブボックス等を外します。その際にシフトレバーが何かと邪魔になるので、これも外しておきます。
2018年8月18日 [整備手帳] kaeruchanさん -
ロールケージ取り付け3日目
前回ロールケージ本組みまで行ったものの続きです。今回はダッシュボード組み込みからの復旧作業。いきなりダッシュボード付いてますが。ダンボールで型紙をつくり、ダッシュボードのぶった切り位置を確定。
2017年8月19日 [整備手帳] しろててさん -
ETCビルトイン化
ETC本体をハンドルの斜め左下に貼り付けて設置していましたが、カードを抜き差ししにくいため、右側に移設してビルトイン化しました。写真のような他車用の取り付けキットを流用しようとしましたが、結局は開口部
2016年10月10日 [整備手帳] いのっち@BPEさん -
隙間隠し
ダッシュボード左右の隙間の差に我慢ならずモールを加工して貼り付けました。フロントガラスへの映り込み以外は満足してます。残るはドア内張りとの段差ですが、こればかりはメーカーに任せるしか無さそうです。
2016年2月11日 [整備手帳] YaroCarさん -
ダッシュボード防眩加工
若い頃からずっと日中のアタック時のダッシュボード照り返しが少し気になってたんですが、当時は業者で施工すると軽く数万かかる(ダッシュボードも外すから)のでやってませんでした。DIYでやるも手に入る素材の
2015年12月27日 [整備手帳] akzwさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
477
-
400
-
338
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ ハリアー 登録済未使用車 8型純正DA バックカメラ(山梨県)
319.9万円(税込)
-
日産 エクストレイル 登録済未使用車 禁煙車 全方位カメラ(京都府)
379.9万円(税込)
-
BMW 1シリーズ 1オナACC電動ゲートAppleCarPlayドラレコ(神奈川県)
229.8万円(税込)
-
ホンダ ヴェゼル クルーズコントロール 登録済未使用車(岐阜県)
294.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/05/19
-
2025/05/19
-
2025/05/19
-
2025/05/19
-
2025/05/19