- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #ダンパー
#ダンパーのハッシュタグ
#ダンパー の記事
-
MN‐128 BK ラングラー 車高の調整2
前回、MN128ラングラーBKの車高をアジャストするパーツを取り付けて下げましたがボディとの色々な制約から思ったほどの成果は得られませんでした。車高を下げる第二弾を行ってみます。今回は、ダンパーのバネ
2025年8月7日 [ブログ] めちゃカワイさん -
XIANGSHANG リアゲートダンパー
だいぶ前から重くて上がりきらなかったリアゲート子供の自転車を積む時手で押し上げないと上がりきらなくて面倒でしたエルフォードのリアゲートダンパーステーを使っても上がりきらなくて5kg増圧にしてみました流
2025年8月4日 [パーツレビュー] あつよさんさん -
MN-128 BK ラングラー オイルダンパーの再換装
MN-128 BK ラングラーのダンパーを再度、換装します。2色のダンパーを組み替えてカラーを変更したダンパーの準備を前回しました。今回は、そのダンパーを車体に取付ます。前回の組み換えでは、分解と組立
2025年8月4日 [ブログ] めちゃカワイさん -
MN-128 BK ラングラー オイルダンパーの組み換え
純正ダンパーからオイルダンバーに交換していたMN-128 BK ディフェンダーですが、オイルダンパーとして基本的機能には全く不満はなかったのですが、唯一、ストロークが足りない感じが。オリジナル状態とほ
2025年7月31日 [ブログ] めちゃカワイさん -
バンプラバーが崩壊した
AVOのダンパーは、バンプラバーも上下のブッシュも5年ぐらい経つとボロボロに崩壊する仕様になっている。粗悪なブッシュの記事はこちらhttps://minkara.carview.co.jp/useri
2025年7月30日 [整備手帳] Sekiaiさん -
E101 ディフェンダー まだ干渉
E101 ディフェンダーのプロペラシャフト干渉の問題がなかなか解消されません。以前、この問題に対する対策として次のようなことを考えました。その1 ダンパー&バネのバネをかたくして車高を上げるその2 干
2025年7月29日 [ブログ] めちゃカワイさん -
COX BODY DAMPER / コックスボディダンパー
納車時に入れているので自車でのダンパーの有無の違いは、試乗車としか比べられませんが、カングーの緩やかな乗り心地とは違いがあると思います。乗換え前のステップワゴンスパーダハイブリッドと同様に挙動安定して
2025年7月26日 [パーツレビュー] tsuki-chanさん -
スバルブラットのでっち上げ その4
不足している特殊なネジを求めてスーパーラジコンさんに行ってきました。お目当ての段付きビスは無事買えて、しばらく店内をジロジロ。それで目に止まったのが、TRFダンパー用の大径リテーナー。
2025年7月26日 [整備手帳] 発破泰三さん -
バンプラバーが崩壊したんです~
AVOのダンパーは、バンプラバーも上下のブッシュも5年ぐらい経つとボロボロに崩壊する仕様になっています。(^-^;)汎用ラバーで修理しました。詳しくは整備手帳で。(^ω^)https://minkar
2025年7月16日 [ブログ] Sekiaiさん -
BILSTEIN PSS10-Kit
【2010年8月8日装着】車高は30mmダウン、減衰力は真ん中辺りの5に設定しました。高速、下道と2時間ちょっと走っただけですが、最初の印象としては悪くないです。ギャップを超えた後のバネのいなし具合も
2025年7月8日 [パーツレビュー] tomo2020さん -
MN-128 BK ラングラー ダンパー交換の重量確認
MN-128 ブラックのラングラーメタルパーツといえば換装済みのオイルダンパーもほぼ金属なので、一応、オリジナルと重量を比べます。前に換装したときに測っておけば良かったですね~ちょっと面倒くさいですが
2025年7月5日 [ブログ] めちゃカワイさん -
E101 ディフェンダー プロペラシャフトの干渉
E101 ディフェンダーのプロペラシャフト干渉問題の改善を行いたいと思います。原因はポータルアクスルに換装したことで高くなった車高をダンパー&バネを変更して車体を下げたことで、プロペラシャフト回転軸の
2025年7月1日 [ブログ] めちゃカワイさん -
E101 ディフェンダー ダンパー交換
E101 ディフェンダーの車高が高くなってしまったので車高を下げたいと思います。車高を下げるには高さをアジャスト可能なアダプタを取り付けるか、ダンパー長を短くしたり、バネを柔らかくすることで車高を下げ
2025年7月1日 [ブログ] めちゃカワイさん -
不明 リアゲートダンパー
狭い場所でリアのドアを開けることが度々あるので接触防止の為、交換しました。後ろから荷物を出したい時にドアを片手で押さえながら出し入れしていたので、とても便利になりました。好きな角度で停止出来ます。付属
2025年6月30日 [パーツレビュー] パンダのヤイヤイさん -
XS automobile ボンネットダンパー
前車からの引き継ぎレッドカーボン調の柄が気に入ってます。やっとつけれました。
2025年6月27日 [パーツレビュー] say3434さん -
日産(純正) リヤショックアブソーバー
日産純正リヤショックアブソーバー私の車両ではE6210-3UB1A(ザックス製)年式、型式により種類があります。品番も変わります。地味に高級品。前回車検で1本だけ交換されたので、今回も1本だけ交換。
2025年6月7日 [パーツレビュー] まさみゆパパさん -
S660のリコールの話
妻の専用S660が有るので話題に触れたいと思います。聴いた話と推測なので私の見解など不要な方は回れ右!で、お願いします。(;^ω^)さて、一応漏れなくS660「全車」が対象のリコール。ビルシュタインや
2025年6月6日 [ブログ] MDiエンドウさん -
リアダンパー交換 73,800Km時点
車高調に興味のない方はカヤバ製HA25S対応の補修用またはアルト HA25S NSF1105 KYB NEW SR SPECIALの2択になると思います。私は前者を購入し純正品との長さが3cm長かった
2025年6月4日 [整備手帳] Hannibal24daさん -
KEPSPEED モンキー用フロント強化ダンパー
体重重々なのでフロント撓んで怖かった補強できるパーツがあると知って購入手に取った感想...ちっさ!!かっる!!!付けてみてフロント撓まないし跳ねないいいんでね?これ
2025年5月31日 [パーツレビュー] maelific33さん -
AutoExe Sports Damper
写真の天地が逆になりましたが・・・ダストブーツの破れに端を発し、そのまま暫く見なかった事にするか、ブーツだけの交換をするかetcアレやコレや考えた結果、あと数年もすればショックもへたれ、交換も視野に入
2025年5月30日 [パーツレビュー] ponco2夫婦さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
504
-
399
-
390
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ミニ ミニペースマン フルセグナビ Bカメラ ETC ドラレコ HID(京都府)
129.8万円(税込)
-
日産 セレナ 登録済未使用車 衝突軽減B 両側自動ドア(滋賀県)
356.9万円(税込)
-
ミニ ミニ 認定中古車保証2年付/ブルー革/harman/禁煙(東京都)
419.1万円(税込)
-
スズキ ジムニー 届出済未使用車/クルコン/Cソナー/スマキー(千葉県)
218.5万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/11
-
2025/08/11
-
2025/08/11
-
2025/08/10
-
2025/08/10