- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #デサルフェーター
#デサルフェーターのハッシュタグ
#デサルフェーター の記事
-
自作デサルフェーター
みんカラユーザーさんの整備手帳で自作デサルフェーターが紹介されていましたので作ってみました。感謝Yamaeさん整備手帳https://minkara.carview.co.jp/userid/1275
2022年9月24日 [整備手帳] なかひで@ワイドトレッドさん -
有限会社北日本アクティブ バッテリー復活延命再生剤 B-Protect
試しに一番安い物を買ってみました。この容量でB19サイズバッテリー約2台分使えます。価格は送料別になります。デサルフェーターとの併用使用で改善が見られました。【B-Protect/50mlセット】・バ
2022年9月24日 [パーツレビュー] なかひで@ワイドトレッドさん -
不明 デサルフェーター(DG-IBR01)
パルス電流によりサルフェーションを除去することでバッテリーの長寿命化を図る装置AGMバッテリーに有効かどうかはよくわかりません。CCAを適宜測定して効果を検証していきます。本ブログ GT 220編ht
2022年7月30日 [パーツレビュー] kaz uさん -
バッテリーは生き返ったか〜🧐
デサルフェーターを取付けて1ヶ月弱…。当時バッテリーはフル充電しましたが、LifeWINKのエンジン始動性能を表すLEDは4つしか点灯してませんでした😔
2022年7月23日 [整備手帳] 老眼おやじさん -
12Vバッテリー 延命再生用パルス発生装置 デサルフェーターの取付け
12Vバッテリー 延命再生用パルス発生装置 デサルフェーターをヤフオクでポチり!バッテリーが新しい内に取付けておけば、内部劣化が防げるので長い間、元気モリモリで使えると思います。https://min
2022年5月27日 [整備手帳] noriアルさん -
自作 デサルフェーター
V40に付いていたやつを移植しました。過去の検証でCCA改善効果は微妙だったので、延命を期待して交換したばかりのサブバッテリーに取り付けました。こいつのメリットは動作電圧が13.2V付近なので、エンジ
2022年4月22日 [パーツレビュー] UNUNさん -
デサルフェーターまとめ
約200日V40にデサルフェーターを取り付けた効果のメインバッテリーの状態などまとめまとめ○充電性能に対して効果がある○新品の値に戻る事は無い○CCA回復効果は微妙○50km/日の走行だと放電>充電と
2022年4月21日 [整備手帳] UNUNさん -
デサルフェーター投入
パルス充電でこんな物を使っていますが効果がイマイチだったりします。
2022年3月20日 [整備手帳] なかひで@ワイドトレッドさん -
ヤフオク物 [高耐久/薄型] 12Vバッテリー 延命再生用パルス発生装置 デサルフェーター
ヤフオクにて入手しました半製品のデサルフェーターです。ケーブルのはんだ付けによる配線が必要です。車載するために基板コーテングとタッパに入れています。エンジン始動中(オルタ発電中)のみ起動しますので外部
2022年2月5日 [パーツレビュー] なかひで@ワイドトレッドさん -
バッテリー デサルフェーター 取り外し
バッテリーのサルフェーション防止に聞くというパルス発生器を取付けしておりました。私のセレナはバッテリーが2個搭載されてますが両方用は買えません(笑)
2021年12月31日 [整備手帳] こいんさん -
SEKIYA スーパーK バッテリー再生剤 20g 錠剤型
このバッテリー再生のバッテリー液添加剤は,少し弱ったバッテリー適応で,年1回投入.CX-8だけだと使い切れない.短距離通勤ばかりで充電も不十分なCX-3.車検が終わったばかりの3年目のバッテリー.丁度
2021年11月28日 [パーツレビュー] しまとまさん -
バッテリー延命装置取り付け
バッテリー性能劣化の原因となる電極のサルフェーションをパルス電流で解消し、延命・再生するデサルフェーターをヤフオクで2台分購入した。ちょうど良いケースも大須で入手しておいた。
2021年11月3日 [整備手帳] ミッチョ@名古屋さん -
バッテリー延命装置取り付け
バッテリー性能劣化の原因となる電極のサルフェーションをパルス電流で解消し、延命・再生するデサルフェーターをヤフオクで2台分購入した。ちょうど良いケースも大須で入手しておいた。
2021年11月3日 [整備手帳] ミッチョ@名古屋さん -
13万558キロ バッテリーの復活作戦(サルフェーション除去作業)
走行は13万558キロ、私の住んでいるここイギリスは2020年10月31日からコロナウィルス感染者数増加のため、2度目の全国ロックダウンが実施されました。ロックダウンとは不要不急移動を一切禁止するもの
2021年9月15日 [整備手帳] Avensistさん -
復活させたバッテリーに交換
セルシオの12歳になるバッテリーはこの暑い夏についに限界に達した。3年前から新品バッテリーを用意していたが、使う必要のないまま3年が経過していた。本来なら、その新品バッテリーに交換するところだが、昨年
2021年8月16日 [整備手帳] Yamaeさん -
コスモテック コスモパルサー
【再レビュー】(2021/06/27)バッ直を行っている場合、バッ直先の接続機器に影響を及ぼす可能性がありますので注意が必要です。私はバッ直のプラス・マイナスケーブルに対してフェライトコアを付けた所解
2021年6月27日 [パーツレビュー] urasamさん -
バッテリー デサルフェーター 半年ごとの移設
オカルト好きな私(爆)はバッテリーにデサルフェーターを取付けしてます。マイセレナはメインバッテリーとサブバッテリーの2個付いてます。GT車両じゃないですが、まるでウエイトハンディのようです(笑)2個分
2021年5月23日 [整備手帳] こいんさん -
PIT WORK 70B24R
バッテリー3代目はPITWORK。86の新車標準は34B19R。2代目は55B24Rにてデサルフェーター使用でPanasonic(スタンダードタイプ)を5年半。突然死のため買い換え。もう一段の性能UP
2021年2月13日 [パーツレビュー] 86REGIUSさん -
自作 デサルフェーター
デサルフェーターヤフオク購入の回路を保護ケースに自分で入れたものです。半自作ってところでしょうか。接続先はバッテリー端子固定用のボルトM6 二面幅10mmです。手前のプラス側はワッシャーとナットの組み
2021年2月5日 [パーツレビュー] UNUNさん -
デサルフェーター作成
と言ってもメイン回路はヤフオク購入品です。工具まで新規購入するなら既製品のサンダー○○などを買う方が安いですね。自分は周波数などが公開されている品をヤフオクで落札しました。使ったパーツデサルフェーター
2021年2月2日 [ブログ] UNUNさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
404
-
368
-
360
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
三菱 コルト ターボ5速マニュアル レカロシート ラリ(千葉県)
139.7万円(税込)
-
ミニ ミニクロスオーバー ワンオーナー AppleCarPlay 禁煙車(京都府)
436.0万円(税込)
-
ホンダ N-BOX 届出済未使用車 HondaSENSING 左側電動スラ(京都府)
146.9万円(税込)
-
ダイハツ タント 両側電動スライドドア 届出済未使用車(岐阜県)
180.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/23
-
2025/08/22
-
2025/08/22
-
2025/08/22
-
2025/08/22