- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #ネジ切り
#ネジ切りのハッシュタグ
#ネジ切り の記事
-
ついに…シフトノブ限定解除
マツダ車等でおなじみのM10mmxP1.25のネジ…当然ミニには着きません…そこで
2017年3月27日 [整備手帳] なな爺さん -
シフトノブ交換の為に加工の巻。
サンバーのシフトノブが気に入らなかったので交換する事にした。シフトノブに設置された4WDスイッチはサンバーとしての魅力の一つなので、本来であれば4WD用のウッドシフトノブに変えたかったのだが廃番で手に
2017年3月27日 [整備手帳] 紅の流れ星さん -
メーカー・ブランド不明 タップ 4サイズ ドリルセット
いつか使うと思い買ってあったタップセットM3,M4,M5,M6のサイズのネジが切れます。下穴用のドリルもセットされて、お得なセットです。いつ買ったか幾らだったか全く記憶にありませんが…私が買うんだから
2017年1月30日 [パーツレビュー] cartvalleyさん -
ホンダ純正S2000シフトノブ加工取り付け
ホンダ純正S2000用シフトノブをZに取り付けるためにネジ穴を加工しますよ。ホンダのネジ山ピッチは1.5。Zのネジ山ピッチは1.25なのでシフトノブのピッチを1.25に加工します。必要な工具はM10×
2016年12月11日 [整備手帳] she-wolfさん -
【ベンリィ】タイヤ交換110/80-10
リアタイヤが限界を超えてたので交換、走行距離は約9200kmメーカーはチェシンタイヤ(CST)110/80-10で純正と同サイズ実はベンリィの標準タイヤのメーカーはCSTなんですねぇ~種類は違いますが
2014年5月26日 [整備手帳] ナカタ@さん -
やっちゃった・・・ (^O^)/・・・
やっちゃいました・・・覚えてますか??? パーツレビューでの一言・・・https://minkara.carview.co.jp/userid/1039833/car/813901/6191728/p
2014年5月16日 [ブログ] D:ESさん -
オリジナル 牽引フックネジ部分加工
オークションで購入した牽引フックはエスティマ等用と書いてあったのでキューブには絶対付かない為ネジ部分をぶったぎって加工。加工が出来るのなら専用の物は高いので汎用品を購入して加工する方が安上がり。
2014年4月10日 [パーツレビュー] Yu-ji@PLATINUMさん -
●・・・やっちまった^^;
ナット部がサ~ビ錆だったんで、何日か前から・・・ガマン汁・・・シュ~シュ~ スプレ~して、色んな手法を考え準備万端で挑んだんですが・・・見事!焼き付きました orz 嫌な予感!的中!!!今年は勘が冴え
2014年1月11日 [ブログ] ひでちゃん30さん -
☆ ネジ穴をなめてしまい切り直しをいたしました。
自転車の部品なんですが、ネジ山をなめてしまい回転させて締める時に硬くて回りませんので、ネジ山を切り直しをいたします。以前に買っていたネジ切り工具で再度穴を修正してみますが、使用方法は穴に差し込んで回転
2013年10月26日 [ブログ] ホワイトツリーさん -
ブレーキパッド交換(リア)…GW作業
フロントは車検時に交換してもらってたのだが、リアのほうが摩耗していることが判明し、改めて交換。タイヤ交換時にやるつもりが、納期遅くなりGWの作業になりましたとさ。よっこらしょっと、リアデフにジャッキか
2013年5月23日 [整備手帳] ふぉれすたっちょさん -
シフト短縮加工&シフトノブ交換
水中花シフトノブが来たので交換ついでにシフトをもうちょっと短縮加工してみました!水中花思ったより渋い!!おばあちゃんの家の方にシフトノブが届いていて、取りに行くとバレンタインのチョコレート貰いました♪
2013年2月14日 [整備手帳] I らぶ ミラ!さん -
L502 シフトレバー ネジ切り加工
M12×1.25のタップダイスとハンドル買ってきました!合計で2800円くらい・・・高い・・・
2013年2月7日 [整備手帳] I らぶ ミラ!さん -
穴開け
予算と時間の問題で次期エンジン製作はなかなか進みませんが、出来る事からボチボチと・・・加工から帰ってきたカムの中も掃除した方が良いよ~。とアドバイス戴いたので、フタになっているボール取りを squas
2013年2月3日 [ブログ] S-さるさん -
HKS関西 ローポジションシートレール
乗り降りが楽になりました。笑。純正シートではちょっと高いと感じる人で、バケットシートには手が出ないという人にオススメな一品ですね(゚▽゚)ダウン量は15mmということですが、それ以上に落ちている気がし
2012年12月25日 [パーツレビュー] hiro_shiさん -
不明 泡ノブ
なんとかネジ切りして付けました(^O^)/ネジ切り面倒くさい(´・ω・`)ショボーン
2012年11月17日 [パーツレビュー] 黒鮫@ぽんこつ・ばぁどさん -
不明 ネジ切り工具(??)12×1.25
サンバーの4WDだとネジ山が無いので購入(^O^)/シフトの場合はネジ山ピッチは1.25がオススメです( ^^)ノ
2012年11月17日 [パーツレビュー] 黒鮫@ぽんこつ・ばぁどさん -
謝った判断
車検…ディーラーと車検ショップの価格差に魅了されディーラーを避け車検ショップに依頼したんですけと間違いでした…価格差だけがメリットじゃない!安心に運転をする事が出来るクオリティーが、何より大切な事なん
2012年9月27日 [ブログ] ハリーの秀ちゃんさん -
実はもう1箇所
昨日、アーシングをしてみました。ちょこちょこ失敗してます^^;整備手帳にも書いたんですが、ボディアースとして赤丸のヘッドライトの付け根のところに共締めしたら、締め過ぎたのかヘッドライトの付け根が割れち
2012年8月26日 [ブログ] のんぢろさん -
センターパイプ交換
センターパイプ交換は難しいものではありませんでした。フロントパイプとマフラーを留めているボルトを外してハンガーを車体から外し、元通りにするだけです。下にもぐるスペースの確保が重要です。狭いと苦労します
2012年4月29日 [整備手帳] route36さん -
TEINのショックアブソーバーを修正
TEINのショックアブソーバーのねじ山を修復です。ねじ切りダイスは、ホームセンターで売ってないので、会社の取引先の工具やさんから購入。普通のねじ山のピッチではなく、細々目ってやつかな。フロント M12
2011年7月8日 [ブログ] tenmaさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
三菱 ランサーエボリューションワゴン 純正レカロ ナビ TV Bモニター(兵庫県)
266.6万円(税込)
-
三菱 パジェロイオ 2024年製タイヤ SDナビBluetooth(大阪府)
78.8万円(税込)
-
トヨタ シエンタ 登録済未使用車 純正10.5型ナビ(新潟県)
344.9万円(税込)
-
ホンダ ステップワゴン 登録済未使用車 両側電動 レーダークルーズ(三重県)
324.7万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/18
-
2025/08/17
-
2025/08/17
-
2025/08/17
-
2025/08/17