- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #バッテリーターミナル
#バッテリーターミナルのハッシュタグ
#バッテリーターミナル の記事
-
CAPスタイル CAPS BT-01 バッテリーターミナルプロテクター Mサイズ
【再レビュー】(2025/11/09)この製品はバッテリーターミナル部に発生する錆や腐食を防止し、通電障害を正常化することで充放電機能を高め、バッテリー電圧の安定化を持続させます。この製品のお陰か、バ
2時間前 [パーツレビュー] Shin☆☆☆さん
-
トヨタ(純正) プラスターミナルカバー
コロナのプラスターミナルカバーは色が黒で注意喚起にならず、しかも経年により劣化していました。せっかくなので、トヨタ純正の赤いターミナルカバーを装着しました。他車種用の部品であるため、多少切らなければき
4時間前 [パーツレビュー] moto('91)さん
-
ARISTO 整備備忘録 234 (バッテリー劣化防止装置Kaminari5号端子取替え・DIY)
先月、“嶋田電装 カミナリ2型”と取替えた“Kaminari 5号”という別の生産者のEDLC(電気二重層キャパシタ)ですが、既設のアーシングケーブルの端子は金メッキに取替えているので、本機器の端子も
2025年11月7日 [整備手帳] Shin☆☆☆さん
-
不明 バッテリーターミナル
バッテリーターミナルも、そろそろ寿命。というか、過去にバイク用サイズのリチウムイオンバッテリーにしていた頃にターミナルを無理やり締め付けてが変形したことが原因。。。強く固定しても上に引っ張れば簡単にタ
2025年11月6日 [パーツレビュー] じゃすみん。さん
-
不明 バッテリーキルスイッチ
バッテリー上がり等は特にありませんでしたが、単身赴任中で半月〜1月程度エンジンをかけられないことが多い為、念の為バッテリー端子を外していました。そんな中でネットでバッテリーキルスイッチを見つけて購入し
2025年11月5日 [パーツレビュー] がくですさん
-
PASSO 整備備忘録 191(バッテリー端子等清掃・DIY)
先日、ARISTOのバッテリー端子やアーシングの接点を清掃し、導電グリースを塗布したのでPASSOにも実施しました。現在では近所に住む息子のセカンドカーとなり、日頃はほとんど目が届いていない状態です。
2025年11月5日 [整備手帳] Shin☆☆☆さん
-
CAPスタイル CAPS BT-01 バッテリーターミナルプロテクター Mサイズ
この製品はバッテリーターミナル部に発生する錆や腐食を防止し、通電障害を正常化することで充放電機能を高め、バッテリー電圧の安定化を持続させます。製品関連情報URL:https://www.cap-sty
2025年11月4日 [パーツレビュー] Shin☆☆☆さん
-
あれっなんじゃこりゃ
ヒッチカバーブレーキランプを常時電源にした時にどのくらい電気が流れているのか、暗電流を測るためにバッテリーのターミナルを外しテスターで調べてみました。ヒッチカバーブレーキランプのDCDCの入力を常時電
2025年10月15日 [ブログ] ルとサさん
-
皆さんバッテリーの固定はしっかりね❣️
Zでは初となる友人とのツーリング、いい感じでワインディングを抜けて、某桂沢湖のダムに向かう急勾配で全電力消失!!💦なんとか息絶え絶えダムに到達するも、Zはピクリとも動かなくなってしまいました!どうい
2025年10月12日 [整備手帳] ココミルさん
-
バッテリーターミナル増設
人質ならぬバイク質(笑)から無事に帰還しました。早速サーキットモードへと整備です!整備ついでに、かねての改善に着手することに。2号機は軽量化にあたりバッテリーレスキットを導入しております。ええ。キック
2025年9月27日 [整備手帳] PYOMさん
-
バッテリーターミナル(ー)交換
マイナス側のバッテリーターミナルにクラックがあるため交換します。
2025年9月24日 [整備手帳] WRX乗りのじんべえさん
-
不明 バッテリーターミナルカバー
EN規格(欧州規格)のバッテリーに取り付けるタイプのバッテリーターミナルカバーです。バッテリー側の差し込み穴に差し込むだけで取り付けでき、ターミナルとも干渉なく収まりました。スペースの関係でターミナル
2025年9月21日 [パーツレビュー] いーすたんさん
-
エーモン バッテリーターミナル
バッテリー端子の腐食に備えて購入しました。腐食することはなさそうですが。
2025年9月13日 [パーツレビュー] 空のジュウザさん
-
エーモン バッテリープラス側電源取り出しターミナル
椎茸と電気系統が死ぬ程苦手なんですよ。だもんで、電装品が増えるに任せて適当にバッテリーに繋いでたですが、いよいよ限界を感じてターミナルを設置する事にしたです。プラス側という事もあり、絶縁カバーが付いて
2025年8月19日 [パーツレビュー] スーパーだいちさん
-
バッテリーターミナル保護&リフレッシュ(120008km)
ずっと気になっていても放置してました。https://minkara.carview.co.jp/userid/2467525/car/1997722/8324411/note.aspx
2025年8月15日 [整備手帳] おとんちさん
-
エーモン 電源取り出しターミナル / 8859
エーモンの電源取り出しターミナルです。サブウーファーのバッ直に使ってみようと思います。
2025年8月6日 [パーツレビュー] bomazoさん
-
バッテリー死す
本日ディーラーから1年点検に出していた車が帰ってきましたが、点検中にバッテリーがお亡くなりになる事象が発生しました。ディーラー曰く、バッテリーを充電していたところ、バッテリーが膨張し始め、液漏れてしま
2025年8月2日 [ブログ] Frappeさん -
エーモン バッテリーターミナル
ミラジーノのバッテリーからのアースケーブルを引き直して途中にカットオフスイッチを取り付けるためにバッテリーターミナルを購入しました。馴染みがあるメーカーだし価格も安いので選びました。
2025年7月30日 [パーツレビュー] maccom31さん
-
日産(純正) コネクターアッシー
型番:24340-7F000
2025年7月23日 [パーツレビュー] フェルナンデス・サムさん
-
AUTO PRODUCE A3 ICE TERMINAL+ICE SBF XL80A SET
ヒューズ交換の第2段と、同時にバッテリーターミナルを交換しました。【購入動機】・--196℃の液体窒素で凍らせる極低温処理を施した「ICE FUSE」を採用したヒューズを先日交換した・次のステップとし
2025年7月21日 [パーツレビュー] taka-tSさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
481
-
405
-
369
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ミニ ミニ 認定中古車輌 禁煙使用ワンオーナー記録簿(神奈川県)
424.5万円(税込)
-
トヨタ プリウス パノラマルーフ 純正12.3型ナビ 全周囲カメ(滋賀県)
426.9万円(税込)
-
日産 デイズ 届出済未使用車 禁煙車 バックカメラ ア(滋賀県)
139.9万円(税込)
-
ホンダ N-BOX 届出済未使用車 禁煙車 両側電動スライド(兵庫県)
186.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/11/09
-
2025/11/09
-
2025/11/09
-
2025/11/09
-
2025/11/09




![[レクサス RC]洗車用品専門店GANBASS Scratchless Cloth(スクラッチレスクロス)バージョン5](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/user-3441931/6e/67609ed7184096922eeb40ff2f9677_s.jpg)





