- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #バッテリーターミナル
#バッテリーターミナルのハッシュタグ
#バッテリーターミナル の記事
-
バッテリーターミナル保護&リフレッシュ(120008km)
ずっと気になっていても放置してました。https://minkara.carview.co.jp/userid/2467525/car/1997722/8324411/note.aspx
9時間前 [整備手帳] おとんちさん -
エーモン 電源取り出しターミナル / 8859
エーモンの電源取り出しターミナルです。サブウーファーのバッ直に使ってみようと思います。
2025年8月6日 [パーツレビュー] bomazoさん -
バッテリー死す
本日ディーラーから1年点検に出していた車が帰ってきましたが、点検中にバッテリーがお亡くなりになる事象が発生しました。ディーラー曰く、バッテリーを充電していたところ、バッテリーが膨張し始め、液漏れてしま
2025年8月2日 [ブログ] Frappeさん -
エーモン バッテリーターミナル
ミラジーノのバッテリーからのアースケーブルを引き直して途中にカットオフスイッチを取り付けるためにバッテリーターミナルを購入しました。馴染みがあるメーカーだし価格も安いので選びました。
2025年7月30日 [パーツレビュー] maccom31さん -
日産(純正) コネクターアッシー
型番:24340-7F000
2025年7月23日 [パーツレビュー] フェルナンデス・サムさん -
AUTO PRODUCE A3 ICE TERMINAL+ICE SBF XL80A SET
ヒューズ交換の第2段と、同時にバッテリーターミナルを交換しました。【購入動機】・--196℃の液体窒素で凍らせる極低温処理を施した「ICE FUSE」を採用したヒューズを先日交換した・次のステップとし
2025年7月21日 [パーツレビュー] taka-tSさん -
不明 バッテリーキルスイッチ
以前は、アストロのモノを使ってましたがパーツレビューで真鍮製のコチラをあげている方がいたので真似をさせてもらいました。真鍮製もいいのですが1番気になったのはカットスイッチの裏側の面積がコチラの方が1.
2025年7月10日 [パーツレビュー] 頭文字S@GR86 ZN8 ver.2さん -
AXIS-PARTS バッテリーマイナス端子カバー
お値段的にコスパ悪く感じていたので敬遠してましたが、バッテリー交換するついでに購入して取り付けてみました。まぁ、カバーがあったほうが万一の時に感電やショートなどから守ってくれるでしょう!
2025年7月9日 [パーツレビュー] 頭文字S@GR86 ZN8 ver.2さん -
マツダ(純正) カバー, メインヒューズブロック
【再レビュー】(2025/06/21)
2025年6月21日 [パーツレビュー] 晴馬さん -
JA11のグランドケーブルを自作してみよう
スターター回してエンジン稼働させたままバッテリーターミナルのマイナスを外しますこれでエンジン停止しなければ、簡易的ですがオルタネータの発電力で普段使いの電装は賄えていますよってこと
2025年6月16日 [整備手帳] 禁煙隊さん -
バッテリー端子交換
バッテリーターミナルが9年以上無交換でボロいので交換します。ソケットレンチは10mmと13mmです。接点復活剤を吹き付けてから装着します。
2025年4月19日 [整備手帳] 二郎インスパイア系さん -
バッテリー液補充 (CBF125 SDH125-52)
2022年6月に 新品交換したバッテリー MB7BL-A は、2年間は もちました。しかしバッテリー液が 減っているようです。バッテリー補充液を 買ってきたのでバッテリーに補充したいと思います!このカ
2025年4月15日 [整備手帳] 外さん -
audio-technica TBT-151N バッテリーターミナル
アバルト あるあるのお約束アイテムオーディオテクニカのバッテリーターミナルに交換しました( ´థ౪థ)σマイナス側TBT-151Nはマイナー前でステッカーと端子の所にテクニカのマークが入ってます( ´
2025年4月5日 [パーツレビュー] はまチンクさん -
バッテリーターミナル点検
みんカラを徘徊していたら、バッテリー端子とターミナルが正しく接続出来ていない車が多い。ディーラー作業でバッテリー交換している車でもターミナルがバッテリー端子の根元まで刺さっていなかったりするので点検し
2025年3月24日 [整備手帳] 二郎インスパイア系さん -
日立Astemoアフターマーケットジャパン (日立オートパーツ) 変換バッテリーターミナルセット DXLSET
購入日:2022.3.15取付日:2022.12.17車両側ターミナルとバッテリー側ポールとで径が異なる場合に使用する、変換アダプターです。バッテリーを 標準のB24からD23へサイズアップするために
2025年3月10日 [パーツレビュー] Raccoさん -
不明 バッテリーマイナス端子カバー
補機バッテリーのマイナス端子用カバー。 スバル車専用(XV用?)として販売されており、安かったので不一致覚悟で購入。現車が来て被せてみたら、何と無加工でぴったりフィットでありませんか😍 固定のツメ等
2025年3月8日 [パーツレビュー] Pinky☆Driveさん -
キタコ カーボングリス
バッテリーターミナルを交換ついでに塗ってみました、多分良いかと…
2025年3月8日 [パーツレビュー] むろいささん -
エーモン ターミナルガード / 8870
カーグッズの本で読んでたら、見つけた商品です。バッテリーのトラブルも色々あるようで、お守りになればいいかなと…😁お値段も手頃なんで、早速買ってみました🧺効果はこれからですが、期待を込めて星5🌟で
2025年2月24日 [パーツレビュー] wata19さん -
<忘備録>バッテリーターミナル増設DIY取付け(DA17Vエブリイ)
車中泊もする時間がなく一週間に近場を一度乗るか乗らないかの遊び車に一部で流行ってる?売れまくってる?昨年購入していたバッテリーターミナル増設キットを取り付けしました。取り付けた理由はバッテリー上がり時
2025年2月15日 [整備手帳] E12MEDALISTさん -
YUHENGCT バッテリーターミナル キルスイッチ
愛車ボルティ、最近、出動が減っていることから、バッテリー放電が進みがちに…今回のバッテリー交換の機会に、バッテリーターミナル直結の、キルスイッチを購入🎵構造は、単純で、オンオフも簡単➰今後も、出動頻
2025年1月30日 [パーツレビュー] moto-z32さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
490
-
451
-
367
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ミニ ミニクロスオーバー ワンオーナー AppleCarPlay 禁煙車(京都府)
436.0万円(税込)
-
三菱 エクリプスクロス クルーズコントロール 登録済未使用車(岐阜県)
322.9万円(税込)
-
DSオートモビル DS3 ETC/バックカメラ/クルーズコントロール/ア(三重県)
92.7万円(税込)
-
トヨタ ヴォクシー 登録済未使用車 純正ナビ付き10.5型ディス(兵庫県)
436.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/16
-
2025/08/15
-
2025/08/15
-
2025/08/15
-
2025/08/15