- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #バッテリーターミナル
#バッテリーターミナルのハッシュタグ
#バッテリーターミナル の記事
-
STRAIGHT / TOOL COMPANY STRAIGHT バッテリーターミナルセット 細径(B端子) 用 金メッキ
バッテリーターミナル交換しました。最初エーモンのを着けましたがサイズ感がイマイチで他のを探してましたが、ストレートでみつけました!ゴールドで導電性がよさそうな感が、それにアイスマテリアルみたいでええす
2024年10月19日 [パーツレビュー] タマゴンさん -
エーモン ターミナルカバー
まだ使える純正品が良かったのですが、以前に買って持っていたコレをせっかくなんで、プラス側・マイナス側ともに取り付けてみました。
2024年10月17日 [パーツレビュー] スター★マンさん -
エーモン バッテリーターミナル / 8855
真鍮製の社外品のバッテリーターミナルも10年使用して少し腐食してきたので、今回は普通にホームセンターとかで売られているコレに交換してみました。
2024年10月17日 [パーツレビュー] スター★マンさん -
ヒーロー電機 24K板タイプバッテリーターミナルセット DTPS24KSET 金
金メッキ?が施されてるかもしれないバッテリーターミナル端子です。袋に日立グループらしき名前が書いてあったので、ヒーロー電機は日立グループらしき会社が製造した物を卸してもらってるだけかもしれないですね。
2024年10月17日 [パーツレビュー] あいうささん -
バッテリー交換
マイナス側のターミナル端子が鯖で緩くなっており、接触が悪くなってエンジンが掛からなくなった事がありました。ターミナル端子のみ変えようと思いましたが、一緒に変えてしまおうと思い急遽バッテリーも追加購入し
2024年10月17日 [整備手帳] あいうささん -
YINKE カーバッテリーターミナル
エーモンのバッテリーターミナル使ってましたが、60Aまでしか対応していないのと、純正ターミナルとの接触面が少ない感じがしたので配線を直接繋げれるターミナルに変更してみました。https://youtu
2024年10月1日 [パーツレビュー] 268と400と883(YOKOTA)さん -
LVYUAN(リョクエン) 正弦波インバーター 12V 1600W
蓄電池へ1500W給電するため、インバーターを導入。インバーターの選び方なんて、正直言ってよくわからんのだけれど、リョクエンは最近、据付型のハイブリッドインバーターとかオフグリッド関連製品を多数展開し
2024年9月9日 [パーツレビュー] きょをやさん -
エーモン バッテリーターミナル / 8851
キルスイッチ取付けの準備として.エーモンのバッテリーターミナルを購入!バッテリーターミナル 8851B端子用1set 2個入り 1個使用します
2024年8月18日 [パーツレビュー] tkかめさんさん -
バッテリーターミナル交換
今朝は、バッテリーターミナル交換しました!固定ボルトが固着してたけど、ラスペネで何とか緩みました😃ついでに、マツダスピードのタワーバーも装着😊
2024年8月18日 [ブログ] わぁーちゃんさん -
バッテリーカットターミナル取付け!
コペンさんで活躍していたバッテリーカットターミナルを外してアクティトラックに取付けます!コペンさんには、新たな秘密兵器を用意しました(^O^)/
2024年8月1日 [整備手帳] tkかめさんさん -
あれ!バッテリーが上がった⤴
スタートボタンを押してもセルが回らず、エンジンが掛からない…
2024年6月30日 [整備手帳] nohonzu☆^∞^さん -
昼休み~
電装の繋がりで要とも言えるバッテリーターミナル(-)を外してターミナルとバッテリー端子の接点を覗くとかなり汚れていたので清掃しました✨しかも若干緩かった様な……💧最近エラーもあったのでターミナルを
2024年6月25日 [ブログ] takeshi.oさん -
不明 バッテリーカットターミナル
ほぼ毎回、乗るタイミングでバッテリー上がっているので端子外して対応考えてましたが毎回端子の取付け外しは面倒という事でこちらを取付け。上がらなけばとりあえずはOK(笑)
2024年6月23日 [パーツレビュー] れくちんさん -
【事前調査】バッテリーターミナル交換
先走りで購入したバッテリーターミナル取付のための調査。赤丸のケーブルは頭飛ばして端子に付け替える必要あり。
2024年6月8日 [整備手帳] はんぞさん -
アーシングのお話
1/1ラジコンこと、弄りがいたっぷりのABARTH595/695みなさん、これでもか、ってほどにカスタマイズ楽しんでらっしゃいますネイベントに行くとみなさま「これでもか!」とカスタムに愛とパーツを湯水
2024年6月3日 [ブログ] きゅーごさん -
ミッションアース線引き直し
結局バッテリーケースを外してミッションに接続されていたアース線を引き直しました。純正のアース線とマイナスバッテリーターミナルもすべて撤去して、新しいモノと取り替えました。
2024年5月20日 [整備手帳] 雪風07さん -
バッテリーマイナス端子カバー取付
Aliexpressで見つけた自己満足パーツです。前車XVにも付けていたので今回も。
2024年5月13日 [整備手帳] noomasさん -
エーモン バッテリーターミナル(8855)
脱着を繰り返した鉛製の純正品が、変形してネジを締めにくくなってしまったので交換しました。通電性能の向上にも期待です。
2024年5月4日 [パーツレビュー] モンブラン9100さん -
中華製 アンダーソンもどき?偽コネクター
リン酸鉄リチウムイオンバッテリー導入に伴い交換しました。本家アンダーソンコネクターは高価なので、中華製の偽物アンダーソンコネクターにしました😅しかし、偽物とは言え作りが雑とか酷いとかは無く、普通に使
2024年4月23日 [パーツレビュー] おぴよさん -
エーモン バッテリーターミナル
【決定要素】・端子接触面積を増やしたかった為・安価・ほぼ加工しないで取付できる【感想】・私の場合、交換しても変化は体感出来ず(軽量化?コスト?面積より面圧?)(MR-Sは当初1ton切りを目指して造ら
2024年4月15日 [パーツレビュー] komawariさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
510
-
403
-
1189
注目タグ
あなたにオススメの中古車
-
ミニ ミニ 認定中古車保証2年付/ブルー革/harman/禁煙(東京都)
419.1万円(税込)
-
DSオートモビル DS7 正規認定中古車/ACC/革シート/純正ナビ/サ(三重県)
642.6万円(税込)
-
ホンダ ステップワゴン 登録済未使用車 両側電動 レーダークルーズ(三重県)
324.7万円(税込)
-
ポルシェ 911 1オ-ナ-/ACC/茶革/18Way/BOSE/ベンチレ ...(東京都)
2853.0万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/10
-
2025/08/10
-
2025/08/09
-
2025/08/09
-
2025/08/09