- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #バネ交換
#バネ交換のハッシュタグ
#バネ交換 の記事
-
LARGUS RSスプリング
フロントのバネ交換に合わせてリアも換装バネの太さ、巻数、値段諸々見比べてコスパ良さそうなLargusスプリングにしました。長さは6inch バネレートは16kアームの型式上フロントより面倒でしたが、バ
2025年7月6日 [パーツレビュー] 空木さん -
サスペンションのスプリング交換
街中での跳ねが気になり、サスペンションのスプリングを交換する事にしました。F:14→12、R:14→10に。FRとも14kg/mmは、サーキット走行やジムカーナで走っていた時のレートで、リアがスーッと
2025年6月9日 [整備手帳] competizioneさん -
前後バネ交換
何度も何度も性懲りも無くバネ変えです。頭が悪いので普通の人の10倍は色々チャレンジしないと納得出来ません。おそらく今回の仕様変更が最後になると、いや、したいです。いい加減マジで。ってことで用意したのは
2025年6月6日 [整備手帳] はやて@GK5さん -
326POWER ヘルパースプリング ID70_H40_2.5K
ビルシュタインのリヤ車高を上げるのに入れてみました。がっ…つけてみたらどうみても使い方間違っているような気がします(汗)だってヘルパースプリングが完全に潰れきっているんですもの結果的に少し車高も上げら
2025年5月22日 [パーツレビュー] ウッkeyさん -
IPS 五十嵐プライヤー パイププライヤー PP-230G
IPS PP-230G パイププライヤー 五十嵐プライヤーラングラーJLのバネ交換で厄介なコイツ!バンプストッパー。今まではパイレンで掴んでましたがパイレンは厚みがあるので作業性が悪かったです。コレは
2025年5月6日 [パーツレビュー] 、ポンコツさん -
マッドガードワイヤースプリング交換2回目
マッドガードのワイヤースプリングが伸びてしまい、ワイヤーの遊びが大きくなってしまったので、バネを交換しました。
2025年3月28日 [整備手帳] フリースローさん -
三菱i-MiEVの乗り心地改善検討⑥車高調活用失敗&最後の案へ
前回の続きです。エンジン版アイ用の車高調を手に入れたので、バネレート上げて検証してみよう。でした。というわけで手配した5kバネをセットしたのがこちら225mmという中途半端な長さのバネですが、たまたま
2025年2月23日 [ブログ] カッキー@99Xさん -
バネレートの変更を行う備忘録
お久ぶりです!去年の最終更新から仕事で忙しくなったり、休日も毎週忙しくてみんからに出すようなことがありませんでした(´;ω;`)それでタイトル通り、BRZに入れてある車高調のバネレートの変更を行います
2025年2月16日 [ブログ] うーらがんさん -
バネ交換
1月22日タカタにて、050で渾身のアタックをした結果分切り寸止めラップが3周もありだいぶ心が折れかけています。それはさておき、フロントはMBRを入れてるためバンプ側の動きはいいものの、レートが6.3
2025年1月30日 [整備手帳] はやて@GK5さん -
年始め恒例(?)足回り弄り。
思い起こせば、一昨年(2023年ね)の年始めも足回り弄ってた(笑一昨年はキャンバーボルトの爪付きワッシャーがダンパーブラケットに噛み込んでしまって結局ボルトを破断のうえ、苦労して抜きました。合うボルト
2025年1月5日 [ブログ] binRさん -
MAQS 直巻スプリング
iD65 125mm 6K元のスプリングはiD62ですが問題なくつきました。ヘルパーと合わせて使ってますのでスプリングシートは入れてます。特に嫌な跳ね方もしないし、柔らかすぎる訳でもなく不満はありませ
2024年12月24日 [パーツレビュー] ひなもべさん -
インテグラル神戸 ハイパフォーマースプリング
スプリングのみ交換しました。NR-Aの純正ビルシュタインのサスペンションに組んでいます。ピンク色、オレンジ色、黒色などいろんなバネがあるので、どれにするか?迷いました。リヤが多めに下がる商品が多かった
2024年12月14日 [パーツレビュー] Raihiさん -
ESPELIR Super DOWNSUS
デイズの時のような失敗をしないために今回は事前に色々調べてから購入しました!デイズと違ってN-ONEは弄ってる方が多くて助かります🙇ほどほどに落ちてリアに関しては純正より乗り心地が良くなるとな!嫁さ
2024年11月23日 [パーツレビュー] ナオト♪さん -
継続車検・バネが折れてた
11月2日・ディーラーへ翌日見積もり結果。何と左リアのコイルスプリングが断裂要交換。(下側半巻き分が行方不明)フロント側(ストラット)が断裂することがあっても、リアが断裂するのは稀だそうです。車検で引
2024年11月9日 [整備手帳] ZUKIさん -
リア車高調 バネ交換 7㌔→12㌔(交換中)
リア車高調のバネレートを、7㌔→12㌔に交換中です。元々5㌔の車高調でしたが、ショップで7㌔に交換したものの…まだまだ物足りない!と思いリアは12㌔に交換します。フロントは上抜きでバネ交換したので、今
2024年11月3日 [整備手帳] RYO-AKさん -
ついにハイパコ投入
前回、エンドレスのXコイル9Kを入れて1Gでバンプラバーに当てるセットにしたところで一旦終着しましたが…性懲りも無くバネ交換、ついに最高級スプリングのハイパコ様を投入です。ID60の7インチで、レート
2024年10月23日 [整備手帳] はやて@GK5さん -
またバネ交換。Zoomからふんばるぞープラス
Zoomは乗れたもんじゃなかったので早くふんばるぞープラスがつけたかったです。結局ふんばるぞープラス二巻カット。
2024年10月16日 [整備手帳] ぜくろんさん -
チュウハツプラスマルチロード組み込み
友人より譲り受けた86の冬用リフトアップサスペンションのチューハツプラスマルチロードです。A型86ショックとの組み合わせですが、冬の塩カリの影響で錆びていますね。http://www.chuhatsu
2024年10月11日 [整備手帳] ぱんじーさん -
リアバネを交換
バンプラバー台座のショート加工をしてもらい短いショックも入れたのでまた謎のバネ色塗ってから入れてみました。以前付けてた時と比べて乗り心地も悪くないかなと思います。
2024年9月16日 [整備手帳] 赤いセピアのやまさん -
また足のセット変更(終)
前回、24+10でいい感じとか抜かしておりましたが、訳あってサーキット用タイヤを履かせて街乗りをする機会があり、エコタイヤならまだしもハイグリともなると結局24+8と同じような挙動になってしまうことが
2024年9月4日 [整備手帳] はやて@GK5さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
424
-
405
-
400
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ホンダ ステップワゴン 登録済未使用車 両側電動 レーダークルーズ(三重県)
324.7万円(税込)
-
日産 デイズ Bカメラ 衝突被害軽減B 届出済未使用車(岐阜県)
138.9万円(税込)
-
トヨタ ヴォクシー 登録済未使用車 純正ナビ付き10.5型ディス(兵庫県)
436.9万円(税込)
-
ダイハツ タント 両側電動スライドドア 届出済未使用車(岐阜県)
180.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/11
-
2025/08/10
-
2025/08/10
-
2025/08/10
-
2025/08/10