- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #パテ削り
#パテ削りのハッシュタグ
#パテ削り の記事
-
ダイソー スクレーパー
アルミテープの粘着糊やシート類の粘着糊を剥がしとパテの剥がしの為に購入。今までカッター等で地味に剥がしてましたが、これなら一気に剥がせます。ただスチールなので、柔らかい素材には攻撃性があるので、取り扱
2023年1月14日 [パーツレビュー] コッペパパさん -
エアロパーツを外すときに傷ついた新品のバンパーを補修 その1
再取り付け時に隙間ができてしまったIMPULフロントクロームスポイラーの2度目の取り外しで、1週間前に交換したばかりの新品のバンパーを傷だらけにしてしまったので、http://minkara.carv
2017年7月18日 [整備手帳] 鹿原さん -
パテ作業が終わりました!
こんばんは~やっと、終わりました~明日、サフ塗って次の段階に進みます。また明日ねw^^
2013年6月30日 [ブログ] マイアミ@zonbiさん -
パテ削り
まだやれてません(^_^;)体調崩したのとサボりグセが(^_^;)次の三連休では必ず!!やりたいな〜w
2013年2月2日 [ブログ] 聖者SHIKAさん -
ホルツ CONTOUR コントールパテ(厚づけ)
2液を混ぜると固まるパテですので、混ぜるだけで固まっていきますので、非常に扱いやすく、強度もそこそこあるパテです。商品説明にはこう書いてあります。超微粒子ポリエステル樹脂を使用した、二液性の高品質パテ
2012年11月19日 [パーツレビュー] ジギンガーヒロさん -
RB3マークレス加工 パテ盛~仕上げ編
組立てて、不要な部分を削りました!
2011年8月15日 [整備手帳] おかやん@AGH40Wさん -
アイメイク インナー加工編②
やっぱり、埋めた削ったの手抜きは禁物ですね^^;まっ、めんどいのでこのまま・・・
2011年8月15日 [整備手帳] topisさん -
擦り傷補修その21
某ホームセンターを物色していたら、3Mの1200番相当の研磨材(ウレタン素材?)が入手できました。で、400番→800番→1200番(相当)と番手を変えつつ、磨いてました。(^^;天候しだいですが、明
2011年7月25日 [整備手帳] nayuki78さん -
擦り傷補修その20
擦り傷補修も今回で、20回目となりました。(^^;そのせいなのか・・・・22日のPVレポートで9490と、いままでで最高のPV数がでております。m(_._)mスプレーパテの吹き付けで、見えてきた巣穴と
2011年7月24日 [整備手帳] nayuki78さん -
擦り傷補修その19
ホルツのスプレーパテです。今までのやすりの目を消すために購入しました。
2011年7月23日 [整備手帳] nayuki78さん -
擦り傷補修その18
リアドアとの隙間をPPテープでマスキング。最初からやっとけという声が聞こえてきそうですが、へらで盛るパテと違って、スプレーパテの場合は、隙間とかに入り込むので、対策してみました。
2011年7月22日 [整備手帳] nayuki78さん -
擦り傷補修その17
台風ですが、90度ターン?をして海の上に逝ったようで、特に被害も無く(^^と、いうわけで、外板のパテ盛り、パテ削り、続行中です。
2011年7月21日 [整備手帳] nayuki78さん -
擦り傷補修その16
フロントドア取っ手にマスキングを試行してみました。使ったのは、手持ちのPPテープ(粘着力の弱いもの)上半分はそのままですが、下半分は、ドアノブの隙間で切ってみました。この先。スプレーパテ”とか”を塗布
2011年7月19日 [整備手帳] nayuki78さん -
擦り傷補修 その15
いつもの撮影位置に止められなかったので、画像が暗いです。オービタルサンダーとかも使用しつつ、パテの段差削り(^^;一方で、細かな?凹みを埋めるために、パテをこねていたり・・・しかし、使い慣れない電動工
2011年7月18日 [整備手帳] nayuki78さん -
擦り傷補修その14
またも、追加投入その1だったりします。(^^;フィニッシュサンダー 100mm角。出力100w工具箱という”ダンボール箱”から、発掘してきました。まあ、こういう工具は、ほとんど使うことがないので、本人
2011年7月17日 [整備手帳] nayuki78さん -
擦り傷補修その13
フロントドアの損傷部ですが、見た目より損傷が大きかったようです。画像は、ホルツのパテを盛ってから、40番で削ったところ。まあ、手順としては、40番布やすりで削り落として、ホルツの厚付けパテ(短時間硬化
2011年7月15日 [整備手帳] nayuki78さん -
擦り傷補修その12
今回。一番軽症だったリアバンパーです。コンパウンドで逝けるか、濡らしてみたのですが、傷が消えてくれませんでしたので、40番の布やすりで、ざっくり削ってから、シルバーの薄付けパテを盛ってみました。
2011年7月14日 [整備手帳] nayuki78さん -
擦り傷補修その11
その11です。ようやくリアドアのプレスライン下が、格好になってきたようです。場所が空いたので、水銀灯直下に移動して、見てみると光の当たり具合に違和感が・・・・で、放置したままになっていたメジャーを当て
2011年7月11日 [整備手帳] nayuki78さん -
TAJIMA サンダー
何気に愛用品。パテ切削には欠かせません。作業時間考えるとどーやっても電動工具には勝てませんが・電動工具よりも細かい作業がしやすい・ペーパーよりも 作業が早いまぁ使い勝手がいいです。※あくまで切削・荒削
2011年7月11日 [パーツレビュー] えぃぞぅ@ekZEPHYRさん -
最近の改造
最近の改造・・・といってもプラモのほう。先日珍しく1/24スケールの34スカイラインのプラモを見つけたのです。今まではあってもGT-Rや4ドアが殆どでクーペのER34の25GT-Tとして出ているのは稀
2011年5月2日 [ブログ] てんれーさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
日産 セレナ 登録済未使用車 衝突軽減B 両側自動ドア(滋賀県)
356.9万円(税込)
-
ホンダ ヴェゼル 登録済未使用車 衝突軽減B LEDヘッドライト(大阪府)
309.9万円(税込)
-
トヨタ ヴォクシー 登録済未使用車 純正ナビ付き10.5型ディス(兵庫県)
436.9万円(税込)
-
ポルシェ 911 1オ-ナ-/ACC/茶革/18Way/BOSE/ベンチレ ...(東京都)
3083.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/06
-
2025/08/06
-
2025/08/06
-
2025/08/06
-
2025/08/06