- 車・自動車SNSみんカラ
 - ハッシュタグ
 - #パワークーラント
 
#パワークーラントのハッシュタグ
#パワークーラント の記事
- 
						
							
WAKO'S パワークーラント ハイブリッド専用
特に冬場のコールドスタートからの温まり具合が早く、冷めにくい特性からエンジン稼働率も、従来よりも低く抑えられる効果が期待できる。またそのほかの副産物も得られるという話だから50000km超えたタイミン
2025年5月26日 [整備手帳] nishiyan1122さん
 - 
						
							
LLC交換!!(193732km)
LLCは交換ツールを持っていないので交換はいつも車検の時にマサナオさんにお願いしています。交換ツールを買ってDIYでやれなくもないのですが、入れ替えでずっとエンジンかけて回していないといけないので近所
2025年3月24日 [整備手帳] 凸@おにぎり海苔さん
 - 
						
							
FCR-062 7回目
【注意!!】追記。ロータリーエンジンはガソリン1㍑に対して1mlなので満タン60lに対して60mlでした!!これから入れる方は気を付けてください!!以下、原文。FCR-062 7回目です。これで1リッ
2024年12月26日 [整備手帳] 凸@おにぎり海苔さん
 - 
						
							
ウォッシャー液とクーラントブースター
殆ど使用していないつもりなのですが、点灯したので仕方なく補充。
2024年10月9日 [整備手帳] ティージャムさん
 - 
						
							
MAZDA ラジエター配管
配管のリフレッシュも兼ねて冷却銀次郎から純正に戻しました。冷却水の残量も見れるし、配管もきれいになって一石二鳥♪
2024年8月4日 [パーツレビュー] 凸@おにぎり海苔さん
 - 
						
							
日本レプトン レプトンパワークーラント
メーカーは、「ラジエーターの冷却水に入れるだけで、エンジン内で発生する静電気を除去し、静電気による摩擦抵抗を減少させます。また、冷却水自体の熱伝導率を向上させ、エンジンの熱ダレを防ぎます。それによって
2024年7月24日 [パーツレビュー] 軍神マルスさん
 - 
						
							
ラヂエター配管純正化!(164,100km)
タイトルの通り、8を買った時から付いていて、ブラックボックスだったサンアイワークスさんの冷却銀次郎さん。サーキットも年に数回しか行かないので自分には宝の持ち腐れになってしまうと思い、配管のリフレッシュ
2022年10月8日 [整備手帳] 凸@おにぎり海苔さん
 - 
						
							
WAKO'S PWC / パワークーラント
今までマツダ純正の緑を入れてましたが、EGMで取り扱ってるのがWAKO'Sだったのでこちらを投入。結果純正より少し安かったのであまり深く考えずにお願いしましたが入れてみるとサブタンクから見えるクーラン
2022年10月8日 [パーツレビュー] 凸@おにぎり海苔さん
 - 
						
							
WAKO'S PWC / パワークーラント
「WAKO'S PWC-HV / パワークーラント・ハイブリッド」が正確な品名らしいです。ワコーズブランドですが、トヨタ系ディーラー専売品だとか。トヨタのハイブリッドだけでなく、ガソリン車や他メーカー
2020年8月16日 [パーツレビュー] silver900さん
 - 
						
							
WAKO'S PWC / パワークーラント
ISは9.1-10.3L位順調に整備代に消えていきます笑
2018年10月27日 [パーツレビュー] Nyalさん
 - 
						
							
ラジエーター交換
こんばんは。少々バタついてましたが先日やっと懸念だったラジエーター問題片づけました。これまで使用していたKOYORADのTYPE-Z、FLEXの放熱塗装コラボのコア。抜き取り時に少々傷になりましたが・
2017年5月18日 [ブログ] てんれーさん
 - 
						
							
クーラント交換
ワコーズのパワークーラント。
2016年10月8日 [整備手帳] Tanisanさん
 - 
						
							
インサイト、ラジエター交換後1週間の燃費
9月15日(月) 往路 36.0㎞/L 復路 22.2㎞/L 往復総合 27.3㎞/L (通勤コース)9月16日(火) 往路 36.0㎞/L 復路 21.2㎞/L 往復総合 26.3㎞/L
2014年9月21日 [ブログ] タイプCさん - 
						
							
ラジエター交換後「初」マイ燃費コースを走ってみた!!
先週、ラジエター交換、ついでにリザーブタンクも新品にそれに伴い・・・クーラントをワコーズのパワークーラントに交換、本来、クーラントを交換してもパワーや燃費には関係ないと言われますが・・・実はこのパワー
2014年9月21日 [ブログ] タイプCさん - 
						
							
WAKO'S PWC / パワークーラント
アルミブロックエンジン対応のLLCです。純水ですでに希釈済みなので注入するだけ。電食も防ぐようです。
2013年9月16日 [パーツレビュー] くわたくさん
 - 
						
							
WAKO'S PWC パワークーラント
車検時に交換しました。去年出た商品だそうです。青い色しています。コピペ冷却液の劣化に伴う腐食(酸化腐食など)から冷却システムを守るだけでなく、電装系部品(ファン・リレーなど)からの迷走電流による電気的
2013年6月2日 [パーツレビュー] ミヤビ@ミラジーノさん
 - 
						
							
WAKO'S PWC / パワークーラント
いつものガレージでWAKO’Sさんの新商品のLLC
パワークーラントが入荷したので入れてもらいました。☆(ゝω・)vブイッ!!
色が青なのでちょっと不気味です。R1には3リッター使用約61500キ2013年6月2日 [パーツレビュー] エイジマンさん
 - 
						
							
クーラント 交換
これからの季節、気温が上がり車には厳しい時期に突入するってことで、今日はクーラントを交換しました。クーラントはワコーズさんの新商品。。↓パワークーラントラジエターの電食を防いでくれる優れもの。ついでに
2013年5月1日 [ブログ] Tanisanさん
 - 
						
							
春の走行会(・∀・)
こんばんは、てんれ~です。皆様ご無沙汰しております。長らく更新お休みしてましたが別に何かやらかした~とか、車を降りた~とか言うわけではありません。久しぶりの記事は毎年恒例のたのしい走行会参加から。場所
2013年3月15日 [ブログ] てんれーさん
 - 
						
							
ヒーターコア詰まり、サーモスタット交換、LLC交換。
ヒーターコアの詰まりで運転するのが辛すぎるのでヒーターの詰まりを直しました。先輩方のを参考にさせていただきました。作業中、手が濡れていたので写真は撮れなかったので無いのですが、作業自体はヒーターコアに
2013年1月12日 [整備手帳] だぁち(ブリキ屋)さん 
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
- 
506
 - 
370
 - 
329
 
注目タグ
あなたにオススメの中古車
- 
メルセデス・ベンツ Gクラス 純正ナビ アラウンドビューモニター サン(静岡県)
2020.8万円(税込)
 - 
ポルシェ 911 1オ-ナ-/ACC/茶革/18Way/BOSE/ベンチレ ...(東京都)
2616.0万円(税込)
 - 
BMW 1シリーズ ハイライン・テクノロジー17AW禁煙デモカー(岐阜県)
399.0万円(税込)
 - 
ホンダ フィット 登録済未使用車 衝突被害軽減ブレーキ コ(愛知県)
173.7万円(税込)
 
イベント・キャンペーン
- 
2025/11/04
 - 
2025/11/04
 - 
2025/11/04
 - 
2025/11/04
 - 
2025/11/04
 



![[トヨタ シエンタ]BAL / 大橋産業 トルクレンチ/ トルクレンチセット](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/user-2877159/b0/8e3503e7244f4d99d94e5178284bd3_s.jpg)
![[アバルト 695 (ハッチバック)]燃費記録 2025/11/04](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/usercar/000/003/567/056/3567056/p1s.jpg?ct=f8171510dfa0)
![[トヨタ シエンタ]トヨタ(純正) インテリアイルミネーション(ブルー)](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/user-3644895/83/ed77e914f2444d99ee52b5db60ecfd_s.jpg)




