- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #ファミリー走行
#ファミリー走行のハッシュタグ
#ファミリー走行 の記事
-
225/50R15 vs 205/50R15
当初,16→15インチへのコストダウンと性能のバランスを見て採用したA052.投入後は走る度に自己ベストを更新するのに加えて,IN/OUTの設計によりTC1000を走りこんでも片減りに悩まされないとい
2025年3月18日 [ブログ] OX3832さん -
FF専用ブレーキパッド
以前,プロから「(直線でのフルブレーキング時に)リアのブレーキロックが酷い」と指摘を受けていました.当時は摩耗しているタイヤだったので,単純なグリップ不足だと思っていたのですが,タイヤ交換後もブレーキ
2025年3月18日 [ブログ] OX3832さん -
ヨレが酷い・・・
昨年の最後の走行でフロントに225/50R15のA052を投入しました.結果は「回る~回る~」の酷い有様・・・.このため,すかさずリアにも195/55R15のA052を投入しましたが,テストは年明けま
2025年3月16日 [ブログ] OX3832さん -
これが本来の姿?
昨年ダンパーの仕様変更に合わせて投入したHYPERCO.初期の動きが速いSwiftの特性がどうにもしっくりこず,正反対の特性という事でチョイスしました.交換した直後は非常に動きが固いた印象で,街乗りレ
2025年3月16日 [ブログ] OX3832さん -
付け焼刃ではどうにもならない
前回の走行でブレーキング時のフロント荷重不足が判明したため,早速バネレートを落として効果確認してきました.フロントは11.6キロ→9.8キロと昨年の状態へ戻し,リアも同様に・・・と思ったのですが,同じ
2025年3月16日 [ブログ] OX3832さん -
またも色々翻弄される
新たな車高調と車載カメラを手に入れたので,テストしにTC1000に行って来ました.今週末からサーキットがあるこの地も緊急事態宣言が適用されますが,そんな状況下でマスクしないでウロウロしたり,しゃべった
2025年3月16日 [ブログ] OX3832さん -
変えて,試して,振り出しに戻る
前回のテスト結果から今抱えている問題を解消するためには,足回りのセッティングをやり直さないとダメな事が見えてきました.何を・どの順番で変えて試していくか? 薄ぼんやりと計画を立てながら考える中で,ふと
2025年3月16日 [ブログ] OX3832さん -
ブレーキってホント難しい
前回ブレーキのアップデートを行ったものの,今一つ乗りこなせていなかったので練習しに再びTC1000へ行ってきました.練習とは言いつつ,前回から何の変化もないのでは単調になってしまうので,前回フロント:
2025年3月14日 [ブログ] OX3832さん -
トーゼロテストのはずが翻弄される
サーキットアドバイザーのお話を忘れないように先に纏めましたが,こちらが本題.かれこれ1ヵ月以上経ってしまいましたが,プロからの指摘に端を発し,色々調べながらトー角の研究し,雷雨の高速走行でフィーリング
2025年2月27日 [ブログ] OX3832さん -
悩んでるみたいなので来てみました
日光の走行会帰りに起きたトラブルも無事直ったので,溜まっている課題を解消しにTC1000へ行って来ました.今回のテーマは「リアタイヤの内圧」.6月にサーキットアドバイザーでお馴染みの蘇武喜和さんにEF
2025年2月27日 [ブログ] OX3832さん -
最多周回数獲得! そして夏ノ陣へ
春ノ陣では,251周でFWDクラスの最多周回数を獲得出来ました.前回の冬が惨敗に終わったので,次の冬に向けて徹底的に課題を洗い出すべく,今季は走り込みを続けているのですが,課題が見つかるどころか,少し
2025年2月27日 [ブログ] OX3832さん -
リセッティングテスト
先日のアップデート結果を確認するため,TC1000へ行って来ました.最近,寝不足状態が続いているので「今日はフォーミュラの走行枠もあるし,どうせピットは取れないから,無理せずゆっくり出よう~」と思い,
2025年2月27日 [ブログ] OX3832さん -
スピン→衝撃→赤旗・・・
先月,サーキットアドバイザーから頂いた貴重な助言に基づき,フロントトー角の変更を行ったのですが,変更したら即効果が確認したくなるので(笑),再びTC1000へと行って来ました.天候は気圧が1025hP
2025年2月27日 [ブログ] OX3832さん -
トライ&エラーの繰返し
前回のTC1000ではダイレクトイグニッション化して,フィーリングの確認も終わって,「さぁ,ここから!」というところでハーネス脱落のトラブルが発生し,強制終了となりました.初回の脱落時と異なり,この時
2025年2月27日 [ブログ] OX3832さん -
予期せぬ事だらけの1日
入念に準備して挑んだ他流試合から2週間.サーキットアドバイザーでお馴染み蘇武喜和さんにEF8に乗って頂いて,たっぷりと課題を頂きました.早速その課題を解決しに再びTC1000へと行きたかったのですが,
2025年2月27日 [ブログ] OX3832さん -
テストどころの話じゃない
先月のタイヤテストは雨に阻まれて消化不良で終わったので,そのリベンジをしに再びTC1000へ行って来ました.さほど多くないアタックラップでの感触からすると「195/55R15は外したかな・・・?」と内
2025年2月27日 [ブログ] OX3832さん -
そんなに簡単に行くはずもなく
気温が下がった事で酷くなった失火症状.根本的な問題解決にはなりませんが,少しは症状が緩和されないか?とプラグの熱価を落としてみました.街乗り領域はそこら辺を走れば良いですが,高回転域はやはりサーキット
2025年2月27日 [ブログ] OX3832さん -
やっぱりコレだったか・・・
「練習時はHOT RUBBER(タイヤグリップ復活剤)を使って,低温路面でもタイヤに熱を入れる」という話を聞いて,「そういえば,世の中にはそういう製品があるんだよなぁ~(JAFの車両規定に『タイヤへの
2025年2月27日 [ブログ] OX3832さん -
一難去って,また一難
車検が終わった翌日にサーキット走行したら焦げ臭いので,「うわっ! もう限界に達して壊れちゃったか!?」とビビったのですが,臭っていたのはどうやらブレーキ・・・.その事をショップの店長に伝えたら「車検整
2025年2月27日 [ブログ] OX3832さん -
答え合わせ
「GRMNヤリス・サーキットパッケージはA052を純正装着!」と聞いて,メーカー開発だったら専用コンパウンドだったりしないかな?とか思ったOXです(限定500台のクルマにそれはないな・・・とも思いつつ
2025年2月27日 [ブログ] OX3832さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
注目タグ
あなたにオススメの中古車
-
三菱 ランサーエボリューション 限定車 No.0402 禁煙車 純正エアロ ...(愛知県)
734.9万円(税込)
-
ダイハツ タント 両側電動スライドドア 届出済未使用車(岐阜県)
180.9万円(税込)
-
日産 セレナ 登録済未使用車 衝突軽減B 両側自動ドア(滋賀県)
349.9万円(税込)
-
メルセデス・ベンツ Gクラス ガラススライディングルーフ(千葉県)
2172.3万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/16
-
2025/08/16
-
2025/08/16
-
2025/08/16
-
2025/08/16