- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #フィアム
#フィアムのハッシュタグ
#フィアム の記事
-
バッテリー交換
点検整備の際 バッテリーの電圧低下が確認され600Aが490Aであったためバッテリーの交換😭
2025年3月18日 [整備手帳] ひなゆきさん -
昭和のホーンを回顧する懐かしい~~~ꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)ʬʬ
⬆️⬆️⬆️ワシらの若い頃は、車を買うと先ずはコレやプップー🚗🚙🚗🚙🚗🚙🚗プップー💨‼️そう、マルコホーン🤗、まだ売ってるの(´・o・`)??"車仲間にも車替えたゾ"って言うと、"も
2025年3月9日 [ブログ] 毛毛さん -
ARISTO 整備備忘録 223 (FIAMM MTA/O SPORTSのメンテ 8・DIY)
永年にわたり歴代の愛車で愛用しているイタリアの電装品メーカーであるFIAMM社製フェラーリ純正ホーン“MTA/O SPORTS”です。FIAMM社のホーンは、フェラーリ、ポルシェ、ランボルギーニ、アル
2025年2月26日 [整備手帳] Shin☆☆☆さん -
ARISTO 整備備忘録 198 (FIAMM MTA/O SPORTSのメンテ 7・DIY)
イタリアの電装品メーカーFIAMM社製フェラーリ純正ホーン“MTA/O SPORTS”です。FIAMM社のホーンは、フェラーリ、ポルシェ、ランボルギーニ、アルファロメオ、ロールスロイス、メルセデス、B
2025年2月13日 [整備手帳] Shin☆☆☆さん -
FIAMM COMPACT HORN
これを長年探し続けていました。FIAMM社はイタリアの有名な電装メーカーで、25年位前の同社のエアーホーンです。同時音でもの凄く甲高い音がたまりません。大学時代に後輩がホンダCR-X Siに付けていた
2024年9月30日 [パーツレビュー] Shin☆☆☆さん -
ホーン三昧?
またまた物置から出土しました。ボッシュのスーパートーンホーンです。その昔、ベンツホーンとも言われましたね。懐かしい♪で、コレが先日発掘したフィアムのエアホーンです。う〜んどちらも大好物な音色なのでもし
2024年6月3日 [ブログ] ケンタツキさん -
FIAMM COMPACT HORN
【再レビュー】(2023/04/12)長年探し続けていた同じものを約14年前に中古で入手ましたが、今回も出品されたので落札しました。FIAMM社はイタリアの有名な電装メーカーで、約40年前のエアーホー
2023年4月13日 [パーツレビュー] Shin☆☆☆さん -
ARISTO 整備備忘録 177 (FIAMM MTA/O SPORTSのメンテ 4・DIY)
イタリアの電装品メーカーFIAMM社製フェラーリ純正ホーン“MTA/O SPORTS”です。FIAMM社のホーンは、フェラーリ、ポルシェ、ランボルギーニ、アルファロメオ、ロールスロイス、メルセデス、B
2023年4月12日 [整備手帳] Shin☆☆☆さん -
FIAMM MTA/O SPORTS
【再レビュー】(2021/03/15)ご存知のFIAMM社はイタリアの有名な電装メーカーで、これはフェラーリ純正エアーホーンです。この音色に惚れ込んで、かれこれ30年以上は使用しています。今回、使用歴
2023年1月5日 [パーツレビュー] Shin☆☆☆さん -
PASSO 整備備忘録 117 (FIAMM CTE/Miniホーン 取付け向き変更・DIY)
約10年前に、このFIAMM CTE/Miniを純正のシングルホーンからリレーを介して取替えました。しかし、最近になって取付けの向きが正面と背面が違っていることに気がつきました。電磁ホーンとはいえ、音
2022年12月28日 [整備手帳] Shin☆☆☆さん -
バッテリーがホーンだ!
FIAMMって、バッテリーも作っていたのか。当たり前と言えばそうなのだが、初めて知ったよ。
2022年11月6日 [ブログ] 空-sora-さん -
ARISTO 整備備忘録 127 (FIAMM MTA/O SPORTSのメンテ 2・DIY)
イタリアのFIAMM社製フェラーリ純正ホーン“MTA/O SPORTS”FIAMM社のホーンは、フェラーリ、ポルシェ、ランボルギーニ、アルファロメオ、ロールスロイス、メルセデス、BMW、VW、アウディ
2022年7月26日 [整備手帳] Shin☆☆☆さん -
ARISTO 整備備忘録 57 (FIAMM MTA/O SPORTSのメンテ 1・DIY)
かれこれ20数年間愛用しているFIAMM社のフェラーリ純正ホーン“MTA/O SPORTS”です。定期的にコンプレッサー部に注油してコンディションの維持に努めています。
2022年7月24日 [整備手帳] Shin☆☆☆さん -
FIAMM GP/2B
ランチア純正エアーホーン(新品)です。以前は過去所有のカローラセレスにも同じものを取り付けていました。今使っているフェラーリ純正エアーホーン(MTA/O SPORTS)が壊れた時のストックで、もちろん
2022年7月15日 [パーツレビュー] Shin☆☆☆さん -
FIAMM DUPLEX AIR HORN
FIAMMDUPLEX AIR HORNフィアムの2連エアーホーンです。メインのホーンは純正ですが、別のON/OFFスイッチにて鳴らしていました。なかなかの音量で、交通的に変な運転や違反で邪魔な相手に
2022年1月15日 [パーツレビュー] WM74さん -
ホーン交換
フォグランプ交換でバンパー外すので、ついでにホーン交換しました。コストダウンの名の下でここしばらくは国産車は純正ホーンがホント情けない……本来の「警笛」(警告する笛)に見合うように交換です。
2021年12月12日 [整備手帳] まこモソさん -
13万661キロ 6連ホーン・システム装着 その2 配線編
>>> その1からの続きです。ホーンが6つ同時に鳴るということは、それなりの音量で、場合によってはその音量で鳴らしたくないこともあります。そこで音量調整のため、通常の2つと6つ全部鳴るのとを切り替える
2021年9月16日 [整備手帳] Avensistさん -
13万661キロ 6連ホーン・システム装着 その1 部品装着編
走行は13万661キロ、以前使っていた車についてた、6連ホーンシステムを移植することにしました。これは既存の純正2連ホーンに更に4つホーンを追加し、ホーンを使う際に6つ全てが鳴るというものです。高速走
2021年9月16日 [整備手帳] Avensistさん -
MAGNETI MARELLI Oldstyle sound Horns by FIAMM
気に入っているフィアム製ホーンの高音側が鳴らなくなってしまったので、アセットコルサグリル交換に併せて作業するためにイタリアから取り寄せて交換。今回もイタリアから激速で翌々日に到着。
2021年3月7日 [パーツレビュー] 595-9292さん -
FIAMM MTA/O SPORTS
ご存知のFIAMM社はイタリアの有名な電装メーカーで、これはフェラーリ純正エアーホーンです。この音色に惚れ込んで、かれこれ20年以上は使用しています。これでユーザー車検も適合しますし、潰れるまで愛用す
2020年11月28日 [パーツレビュー] Shin☆☆☆さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
注目タグ
あなたにオススメの中古車
-
AMG Aクラス 限定車 ACC 黒革シート ナビ TV Bluet(千葉県)
239.8万円(税込)
-
ホンダ フリード HondaSENSING 両側電動 電子パーキング(熊本県)
289.9万円(税込)
-
日産 デイズ Bカメラ 衝突被害軽減B 届出済未使用車(岐阜県)
138.9万円(税込)
-
BMW 3シリーズ 弊社デモレンタ後期インテリアシートヒータ(兵庫県)
426.3万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/04
-
2025/08/04
-
2025/08/03
-
2025/08/03
-
2025/08/03