- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #フェード
#フェードのハッシュタグ
#フェード の記事
-
ジャンプ台に見えるけど…
画像は国道53号黒尾峠にある緊急待避所です。実際にそんなことはないんだろうけど、ジャンプ台に見えます…。(銀河鉄道999を思い浮かべるなぁ~)ブレーキの効きが悪くなると言う・ベーパーロック・フェード現
2020年7月5日 [ブログ] かつみぃさん -
フロントブレーキパッド交換(エボリューションパッドが崩壊)
一泊二日のソロツーリングに行ってきました。500km弱ほど走ってきましたが、帰りの道中に走った峠道の下りでフロントブレーキを強めに握ると「クウーン」と音がしはじめました。雨が降っているわけでもないドラ
2019年11月4日 [整備手帳] super_kabutoさん -
ENDLESS ND型ロードスター用 フロント EP508PR
パーティレース専用のブレーキパッドです。Ver.4でNDはVer.3からです。Ver.4になり、ブレーキは非常に良く効き、熱ダレも気にしなくてようぐらいになりました。夏場のツインリンク茂木でも25分走
2019年8月31日 [パーツレビュー] 外科医レーサー梅田(梅田剛)さん -
Weds WEDS SPORT REVSPEC PRIMES
ウエッズスポーツ・レブスペック(WedsSport REVSPEC)プライム(PRIMES)某オク(笑)で購入した中古品。余裕があれば、新品のブレーキパッドが欲しかったのですが、今回はローター&パッド
2019年5月2日 [パーツレビュー] TAMTAMさん -
ACRE Fomula 700C
YZサーキットで、ABSをガンガン効かせながら走ってたら、純正パッドが30分で完全炭化(涙)なので、耐フェード性に優れてて、値段も安いパッドを探したところ、これが良さそう・・・ってことで装着。キーキー
2019年3月29日 [パーツレビュー] 初老プニパパさん -
ドラムブレーキ
【画像出典:曙ブレーキ】一般的なドラムブレーキは、ドラムとライニングが擦れ合うことで発生する摩擦熱がドラム内にこもってしまい、熱に起因するブレーキトラブル(フェード、ベーパーロック等)の一因となること
2018年12月16日 [ブログ] TAMTAMさん -
ブレーキオイルのエア抜き作業
【走行:23,790km】前回エア抜き後、FSW本コース2本(T4x1、NS4x1)を走行。最初のT4枠走行後に早くもブレーキが深くなってしまったので、早速エアを噛んでいないかチェックしていただきまし
2017年8月23日 [整備手帳] パパシュー PapaShuさん -
ブレーキ熱対策
100均に寄った時にふと思いついたんでブレーキの熱対策をします材料は100均に売っていたポリタンク2つ洗濯機用ホース2本タイラップ数本グルーガンプラスチックリベット(バンパーとか留めてるやつ)以上
2017年4月6日 [整備手帳] Tktさん -
TM-SQUARE TMストリート
峠走行が中心の自分にはいいですね。スイフト用のセッティングが最初からされているというのもかなり魅力です。効くのに効き過ぎないというのは本当ですね。ただ、サーキットには無理でした。タカスサーキットで行わ
2017年3月27日 [パーツレビュー] でこーすさん -
ビリオン スーパーブレーキフルード
ビリオン スーパーブレーキフルードへ交換141141km感想R F -650よりタッチは良い。F S Wでフェードも問題無し。少し安い分、寒冷地で使えない以外は満足です。
2017年3月27日 [整備手帳] (´・ω・`)さん -
トヨタ(純正) ブレーキパッド
【総評】約32000kの購入時に新品交換納車。1年くらいで1回目の交換、その1年後のD車検で2回目の交換、2回目の車検時に3回目の交換で現在約94000kで計3回だってストレス発散時の超ハードブレーキ
2016年12月26日 [パーツレビュー] さっしー軍曹♪さん -
Project μ(プロジェクトミュー) STREET SPORTS(ストリートスポーツ) B-SPEC
別にガンガン飛ばす訳じゃないし、サーキットで1/100秒を詰める走りをしている訳じゃありませんが、性能に余裕はあったほうがいいし、重量級な車なので。それにチラリと見えるエメラルドグリーンのパッドがソソ
2016年12月1日 [パーツレビュー] TAMTAMさん -
フック打ち
横風のホウサワ。ドローで打ち出したボールが落ち際フェードへ・・・分かっちゃいるけどまっすぐ打ちたいべした!ドライバーけっこうひっかけた・・・きっと、次行ったらフック打ちになってるf(ーёー;)
2016年11月16日 [ブログ] 酒兎さん -
冬用飛距離
先週の塩屋崎ですでに2番手分 飛距離ダウン。更にスタンスとボール位置の調整でフェードにした。で、冬用飛距離。2~3ラウンドだけだと思うけど・・・1D 220y3W 200y5W 190y21U 175
2016年11月16日 [ブログ] 酒兎さん -
ブレーキパッド交換
使うパッドはこちら!純正です。今の私には純正で十分ってことで、すでに購入済みのメタリカはとりあえず保留。
2016年5月16日 [整備手帳] warioさん -
フェードした・・・
私の住んでいる名張市内を抜けて名阪国道五月橋ICへ抜けるのにちょっとしたワインディングがあって、桜の季節には道路に桜が綺麗に咲き誇るので好きで良く通るのですが(五月橋ICの先は月ヶ瀬で、ここはまた梅や
2016年2月10日 [ブログ] かなぴー(♂)さん -
ライズコーポレーション EV-250HD セミメタル ブレーキパッド ハイグレードタイプ
ローター変更時に合わせて交換。安物パッドの中でもまだマシそうなのを選んだつもりですが・・・。ハードブレーキ一発ですぐにフェードして効かなくなります。。。冷えればまた効きますが、こいつは使えませんね。冷
2016年2月2日 [パーツレビュー] _☆あき☆_さん -
軽井沢バス事故の原因はブレーキ??
軽井沢での事故は調査が進められ、だんだんと事故時の状況が明らかになっています。これまでに解っているのは、どうやら以下のようです。・運転士は、病気ではなく、おそらく意識はあった・バスのストップランプは点
2016年1月21日 [ブログ] moto('91)さん -
ENDLESS(エンドレス) RF-650
純正キャリパー時代から愛用しております。このフルードを入れて、しっかりエア抜きをしてあげれば、純正ブレーキでも良く効きます。タッチを改善したい方は是非入れてみてください!ドライ沸点323℃ ウ
2012年7月30日 [パーツレビュー] U.N.K.さん -
長野市道大座法師池西高線。(七曲り)
画像はありません。長野市内から戸隠に国盗りにいきました。国盗りってのは「ケータイ国盗り合戦」って位置ケーがあるんです。ナビを見ると一時間くらいでいけそうな予感。早速向かいます。クルマはワゴンR号(CT
2010年5月31日 [ブログ] hidemi1300さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
873
-
443
-
442
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
日産 デイズ Bカメラ 衝突被害軽減B 届出済未使用車(岐阜県)
138.9万円(税込)
-
スズキ エブリイ 届出済未使用車/両側スライドドア/スマキー(千葉県)
171.4万円(税込)
-
日産 セレナ 登録済未使用車 衝突軽減B 両側自動ドア(滋賀県)
349.9万円(税込)
-
マツダ CX-5 禁煙 8型ナビフルセグ 全周囲カメラ 電動リ(東京都)
324.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/18
-
2025/08/17
-
2025/08/17
-
2025/08/17
-
2025/08/17