- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #ヘッド交換
#ヘッド交換のハッシュタグ
#ヘッド交換 の記事
-
カスタムヘッドに交換
ヘッド交換しました
2024年2月8日 [整備手帳] カナパパ@さん -
パワーチェック5回目(998クーパーヘッド改)
ミニ1000に、998クーパー(Mk-I 1000クーパーS)用ヘッドを載せ、パワーチェックで効果を確認したので、記録として残す。
2023年6月24日 [整備手帳] kark0913さん -
Mk-I 998クーパーのヘッドをミニ1000に搭載
私の90年式ミニ1000は昨年11月にライトチューンしたヘッドに載せ替えたが、先週末、またヘッドを載せ替えた。今度載せたのは60年代のMk-Iの最初期型998クーパー用に少数採用された12G206とい
2023年5月31日 [整備手帳] kark0913さん -
ケルヒャー対応 変換ノズルが素晴らしい!
ケルヒャー対応変換ノズルを使用しました。1ヶ月以上使用していますが常用化決定です!パーツレビュー:https://minkara.carview.co.jp/userid/2520514/car/20
2023年5月3日 [整備手帳] @Y@さん -
ノア80前期からエスク後期フェイスにコンバートした記録
コチラがノア80前期の最終形態、既にノアでは無くエスク顔ですが^ ^
2022年6月28日 [整備手帳] かうぱ君さん -
ランツァ エンジンオーバーホール
YAMAHAのパーツリストはスマホで見れるので便利。モノタロウやヤフーショッピング、楽天、ヤフオクを買いあさり揃えました。
2022年5月8日 [整備手帳] ぜくろんさん -
スネアドラム ヘッド交換
マニア向け…というか(^^;ま、スネアドラム(いわゆる、小太鼓です)のヘッド(皮ですね)を交換したよ!って話です。現在、メインで使っているスネアドラム。ヤマハのYSS1450AJ 「The Meta
2022年5月7日 [整備手帳] #まさやんさん -
シリンダーヘッド交換
ブログにサンバーがヘッドガスケット抜けしたいきさつは記しましたのでこちらではやり方を中心に記してみます。まずインマニ外し、完全に外すのは面倒でしたのでスロットワイヤー、燃料ホースは外さず配線を外して浮
2021年11月18日 [整備手帳] みにいかさん -
週末の予定
さて、次の土曜は休みの筈。早速この前のヘッド加工かな?。いやいや?ヘッド加工は川染さんがやるのかな?。んじゃヘッド交換の為の準備をやっとけばいいのかな?。エンジン下ろした方が色々みれていいけども。この
2021年8月26日 [ブログ] コウ@DayTRICKさん -
純正戻し③-2
あとはドアスピーカー。アウターバッフルでインストールしたミッドを外す。
2021年5月1日 [整備手帳] hiro@RP5さん -
ヘッド交換作業2日目
まずはエアクリーナ取り外し。イタリアSprit Filterのエアクリーナー(弁当箱)ってどこかで手に入らないかなあ。
2019年9月3日 [整備手帳] 黄色わさびさん -
新品ヘッドに交換。
ヘッドにクラック?!
2017年7月22日 [整備手帳] Car-Bonさん -
ジムニー復活!!
…というか、やっとまともに動くようになりました。( ̄▽ ̄;)カムカバーに穴が空いた原因は、カバーを載せるときにロッカーアームが微妙にズレてしまい、正しくカムと当たらなくなってたようです。エンジンの腰下
2017年2月8日 [ブログ] カズ53377さん -
アタマを取れ!
将を射んと欲すれば不味い馬から煮よ!とは先人の残したモノに某名作劇場が改造を施した格言ですが、昭和のアウトロー文化では「アタマ殺ったれ」な横着戦術が行き渡るようになりました。大抵は返り討ちに遭って東京
2015年5月29日 [ブログ] RX-Rspec03さん -
エンジン・ヘッドの交換④
さて、組み立てです。その前にヘッドガスケットなんですが、一昨年くらいにホンダ純正は突然生産終了になってしまったそうです(ギャー!!!!!)でもご安心ください。東日本エリアではネオライフが、西日本エリ
2015年5月29日 [整備手帳] RX-Rspec03さん -
エンジン・ヘッドの交換③
タイミングベルト部を分解します。この辺の作業はライフのタイミングベルト調整にアップしてます。下にURLを貼り付けときますんで参照してください(手抜き)オルタネーターは調整ボルト側を外すだけでOK。バル
2015年5月29日 [整備手帳] RX-Rspec03さん -
エンジン・ヘッドの交換②
エアクリーナー周りとバキュームの配管を取り外します。それからラジエターやヒーターとバイパスのホースを取り外し。
2015年5月29日 [整備手帳] RX-Rspec03さん -
エンジン・ヘッドの交換①
身請けした時、すでにエンジンのかかりが悪い、アイドリングが不安定、オーバーヒートなどなど動力系が満身創痍の状態だったのですが、間もなく白悪魔が降り積もる季節となってしまったのでキャブの調整と点火系の改
2015年5月29日 [整備手帳] RX-Rspec03さん -
ハコスカ•ナンバー取得までの道のり•エンジンヘッド交換
ナンバー取得までの過去道のりメンテナンスです。朽ちたノーマルL20も欠品してる補器類など組み込み、セルを回すと以外に一発始動!マフラーからの汚れたカスが噴き出るも、太いアイドリングで結構安定しています
2015年4月19日 [整備手帳] 洗い屋さんさん -
ハコスカ・ナンバー取得までの道のり・エンジンヘッド交換Pt2
持ち帰ったヘッドを会社の倉庫でガスケットのカスなどスクレイパーで掃除しておきます。
2015年4月14日 [整備手帳] 洗い屋さんさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
注目タグ
あなたにオススメの中古車
-
メルセデス・ベンツ Cクラスクーペ (富山県)
362.0万円(税込)
-
ポルシェ 718ボクスター 2021MY 1オーナー 6MT OPボディカ ...(千葉県)
1164.9万円(税込)
-
ミニ ミニ 認定中古車保証2年付/ブルー革/harman/禁煙(東京都)
419.1万円(税込)
-
マツダ CX-5 禁煙 8型ナビフルセグ 全周囲カメラ 電動リ(東京都)
324.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/17
-
2025/08/17
-
2025/08/17
-
2025/08/16
-
2025/08/16