- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #ボディ補強
#ボディ補強のハッシュタグ
#ボディ補強 の記事
-
OPENCAFE GARAGE ロードスター用ドアウェッジ シリーズ3
純正ドアウェッジが経年劣化したと思われたので交換ついでのプチカスタムで購入。作業はボルト2本外して入れ替えるだけ。ただし仮締めしてドアを数回開け閉めして位置決めをしてから本締めが必要。ねじ穴位置に個体
2025年6月23日 [パーツレビュー] おつるさん -
CUSCO オーバルシャフト ストラットバー Type OS
トヨタGR86 ZN8のカスタマイズです。足回りを固め、ハイグリップタイヤを装着したこともあり、ボディ補強についても適切な対応を行いました。エンジンルームにはCUSCO ストラットバーType OS
2025年6月17日 [パーツレビュー] cockpitさん -
パフォーマンスダンパー取り付け
中古品 E11 ノート AUTECHのパフォーマンスダンパー 流用洗浄し簡易コーティング剤塗りました。恐らく部品番号544B2-1A10Bパフォーマンスダンパー08157-0352F08918-340
2025年6月10日 [整備手帳] レイチェルさん -
レイブロス カチカチ君
ホイールメーカーのRAYSのアンテナショップで開発した商品です。レースカーではスポット増しで鉄板の溶接個所を増やしてボディ補強しますが、通勤快速号のN-BOXにはそんな数十万ものお金がかかる事はできま
2025年6月1日 [パーツレビュー] いな@JF3さん -
カチカチ君(ボディ補強クリップ)の取り付け
用意するもの・カチカチ君・テフロンテープ・ハサミ・定規・マジックペン・ラジオペンチ・内装外し・クッションパッド(膝あて)
2025年6月1日 [整備手帳] いな@JF3さん -
カチカチ君
みなさんカチカチ君と言うと何を思い浮かべますか?これはスロプロの皆さんはおなじみですね。カッチカチやぞ!これはちょっと違いますね。今回ご覧の皆様にご案内するものはレイブロスさんのカチカチ君です。かなー
2025年6月1日 [ブログ] いな@JF3さん -
cpm LowerReinforcement / ロアーレインフォースメント
CPM製G02 X4 M40i用ストラットプレートと同時に換装したので本製品単独のインプレッションではありませんが、セット交換によりハンドリングのクイック&シャープネスは間違いなくワンランクUPします
2025年5月27日 [パーツレビュー] レオとレナさん -
cpm Strut Brace
CPMのストラットタワーバー製品は、何故かG01 X3/M40dとG02 X4/M40i用だけが棒状ブレースではない肉抜きプレートの形状です。その為、エンジンカバーの前半分を隠してしまい、値段も高め、
2025年5月25日 [パーツレビュー] レオとレナさん -
D-SPORT サイドシル補強バー
先日取り付け、近所のちょい回り試乗ではあまりわからなかった効果について投稿します。既に、フロントストラットバー、リアトランクバー、オーバーヘッドクロスバー、ドアストライカーとひと通りの補強はして、1年
2025年5月24日 [パーツレビュー] kumazowさん -
冷たい空気は“パワーの源”なんです!“BLITZカーボンテークシステム”を取り付けて、クールエアを積極導入。一緒に“BLITZストラットタワーバー”も装着したら、エンジンルームの凄みが増しました。
このインテークシステムの見た目は素晴らしくカッコいいと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、シビックタイプR FK8の吸気系チューンについて、コクピット55の
2025年5月24日 [ブログ] cockpitさん -
CUSCO オーバルシャフト ストラットバー Type OS
パワーブレースなども装着していますが、CUSCO ストラットバー タイプOSにてフロント回りを補強。リアにもストラットバー タイプOSを取り付けています。
2025年5月22日 [パーツレビュー] cockpitさん -
LARGUS ピラーバー リヤ
ラルグスのリヤピラーバーを取り付けました。ボディのねじれが抑制された気がします👍視界の妨げはありません。あと見た目カッコいい✨
2025年5月20日 [パーツレビュー] ふーースケさん -
ARCパワーブレース PBB091 取り付け
和歌山一人旅から帰還し、岡山の天候も雨は上がっていますが路面が濡れてます。いま洗車はできないので重い腰を上げ、いや、イタい腰を撫でながらARCパワーブレースを取り付けします。まずはトランクにぶっ込んで
2025年5月17日 [整備手帳] まよさーもんさん -
リジカラ(リア用)導入
1号機のリジカラを新調したのでhttps://minkara.carview.co.jp/userid/314941/car/838356/8231202/note.aspx取り外したリジカラ(リア用
2025年5月15日 [整備手帳] style_plusさん -
cpm LowerReinforcement / ロアーレインフォースメント
https://a.r10.to/hNrOS4付けてみた感想ですが、最初は「ん?ゴツゴツ感が増したか?」と思いました。装着してから2ヶ月ほど経過し馴染んだのか効果がよくわかりました。乗り心地は変わらず
2025年5月13日 [パーツレビュー] kent_alexさん -
AUTO PRODUCE A3 エンジンメンバーサポートセット
【エンジン本体及びステアリングラックが搭載されているエンジンクロスメンバーをサポート走行中エンジン本体やステアリングラックの不要な揺れを抑え、リニアな動きを実現 】ハンドルがどっしり重くなった直進安
2025年5月13日 [パーツレビュー] よっしー555さん -
AutoExe モーションコントロールビーム
ついにAutoExeさんのモーションコントロールビーム(MCB)を取付けました🎉https://www.autoexe.co.jp/?page_id=22214こちらアイシンさんが製造して、OEM提
2025年5月10日 [パーツレビュー] マックロコゲさん -
リアフロアカバー補強
1号機の後部座席下は追従性と剛性を持たせた柔軟性のよいシナリ(ネジレ)の発生する3本のフロアバーで補強に対し2号機は対策をしていなかったので
2025年5月3日 [整備手帳] style_plusさん -
CUSCO オーバルシャフト ストラットバー Type OS
V36の場合元々の剛性が高いので劇的な変化は・・・という感じです。他の補強パーツを装着すれば変わるかもしれませんが、今のところは完全なドレスアップパーツですね。クーペ、クロスオーバー共通の品番(288
2025年4月28日 [パーツレビュー] MasaRワゴンさん -
TRD GRドアスタビライザー
GRメンバーブレースセットとの同時装着が推奨されているため、付けました。ドアを閉めた際の剛性感と、機密性が増した気がします(プラシーボ効果かもしれませんが😅)。乗り味が心なしかしなやかになり、細かい
2025年4月19日 [パーツレビュー] black frogさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
注目タグ
あなたにオススメの中古車
-
三菱 ランサーエボリューション 限定車 No.0402 禁煙車 純正エアロ ...(愛知県)
749.9万円(税込)
-
BMW 3シリーズ 弊社デモレンタ後期インテリアシートヒータ(兵庫県)
418.3万円(税込)
-
日産 デイズ バックカメラ 衝突被害軽減ブレーキ 届出済(岐阜県)
138.9万円(税込)
-
スズキ エブリイ 届出済未使用車/両側スライドドア/スマキー(千葉県)
171.4万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/25
-
2025/08/25
-
2025/08/25
-
2025/08/24
-
2025/08/24