- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #メインヒューズ
#メインヒューズのハッシュタグ
#メインヒューズ の記事
-
PROVA アイスメインフューズ
メーカーHPより引用特殊ディープフリーズ加工を施した、ラージメインフューズ。27500US1480 BATF 120A/120A タイプ *ZD8 専用 本体¥12,800 + 税液化窒素による特
2025年10月2日 [パーツレビュー] ZENGARさん
-
バッテリー取り外しとメインヒューズ取り外し
メインヒューズは助手席下のヒューズボックスにいます。たぶん5型から。
2025年6月12日 [整備手帳] warioさん
-
太平洋精工 スローブローヒューズ
エンジンルーム内のメインヒューズ /スローブローヒューズリフレッシュをしました。ミニ平型ヒューズリフレッシュに続いての交換作業です。太平洋精工のヒューズになります。メインヒューズはCSタイプ120Aと
2024年7月26日 [パーツレビュー] Kent1Goさん
-
ヒューズ交換②
前回の続き。今日はエンジンルームのブロック型ヒューズの交換です(室内のブロック型ヒューズも)。※本当はブロック型ヒューズのことをスローブローヒューズというらしいです。先輩方の整備手帳などで下調べして、
2024年4月28日 [整備手帳] ちゃん坊さん
-
メインヒューズ切れる 原因探しの旅その3 再発~今度こそ特定w
維持のために乗ろうと思ってエンジンかけてバイクの向きを変えてたら電装品が点滅!?あれ?ハンドル動かすと接触不良みたいな反応をする。そのうち点かなくなった。ヒューズ飛びです。ん-?治ってない?
2024年4月24日 [整備手帳] ぼっくんRRさん
-
メインヒューズ切れる 原因探しの旅その2 解決?
先日の続き。原因がライト~スイッチあたりまで突き止めてあるのでその辺に絞って調査していきます。ライトオンで飛ぶのでロービーム側の配線のみを抜いた状態にしてチェックしていきます。
2024年4月24日 [整備手帳] ぼっくんRRさん
-
サンキューカーズ Superメインヒューズ RP3用
SuperQヒューズの親玉、Superメインヒューズです。メインというくらいですから、各回路に効かせるSuperQヒューズと違って、全ての電気回路に効く、バッテリー直後の主ヒューズです。SuperQヒ
2023年10月9日 [パーツレビュー] 鍵さんのRP3さん
-
今更、メインヒューズを憑けます。
メインヒューズって、こうなっていたんですね。(笑)なんとなくは知っていましたが、まじまじと見るのは初めてです。今日は、これを憑けます。
2023年10月8日 [整備手帳] 鍵さんのRP3さん
-
スローブローヒューズ交換
スモール&ヘッドランプ点かない、デジパネ不動…と、足元+エンジンルームヒューズ全て見ても問題なし💧どうやら、バッテリー直メインヒューズが、経年劣化で摩耗して接触不良を起こしてました…
2023年10月5日 [整備手帳] M3&FUGAHYBRIDさん
-
M&H マツシマ ガラス管ヒューズ 10A
3個と3個入りの勘違いで買いすぎたwちなみに純正は7Aです。
2023年9月13日 [パーツレビュー] ぼっくんRRさん
-
メインヒューズ切れる 原因探しの旅その1
久しぶりに乗ろうと思ってキャブのメンテをしてエンジンかけてキャブ調整して気づいたらメーター類の照明やらライトなど電装が消えていました。メインヒューズが飛んだらしい。
2023年9月12日 [整備手帳] ぼっくんRRさん
-
メインヒューズを磨きました
昨日付けた新品未使用品のメインヒューズ…新品未使用品ですが、10年ぐらい工具箱の中に入れままだったので端子がくすんでしまっていて凄く気になったのでピカールで磨きました
2023年7月18日 [整備手帳] sataiyaさん
-
スバル(純正) メインヒューズ60A
ミニヒューズの交換は、ほぼ終わってましたが、メインヒューズの交換はまだでしたので、ダッシュボード交換時に合わせて交換していただきました。画像は取り外したメインヒューズの60A。変えたからって、何かが劇
2023年5月31日 [パーツレビュー] にのちゃんさん
-
スバル(純正) メインヒューズ120A
ミニヒューズの交換は、ほぼ終わってましたが、メインヒューズの交換はまだでしたので、ダッシュボード交換時に合わせて交換していただきました。画像は取り外したメインヒューズの120A。変えたからって、何かが
2023年5月29日 [パーツレビュー] にのちゃんさん
-
「活力皇帝」って何?その⑤、K2プラシングモンスターケーブル誕生
「活力皇帝」って何?その④、K2プラシングモンスターケーブル誕生 の続きです。その対策で製作したのが以前「何シテル 」で先行お披露目したのが樹尻トオルさんの「マツダ2専用ケーモン」これは今月末に出掛け
2023年5月27日 [整備手帳] かなとかごさん
-
オートプロデュースA3 AGRESS ICE SBF(アイス スローブローヒューズ)X size 140A
スローブローヒューズもチューニングヒューズに交換です"(ノ*>∀<)ノアイスヒューズには超低温冷却処理が施されており、それにより電気の流れがノーマルヒューズよりも良いみたいです。パッと見ほぼ同じヒュー
2023年2月7日 [パーツレビュー] みるくちゃい*さん
-
メインヒューズ等エンジンルーム内ヒューズ交換
先日、セルモーターの回りの弱さ原因追及でメインヒューズの足の接触不良が原因でして、ヒューズの足と端子の清掃で快調になっていました。しかしながら念のためヒューズ自体も交換することにしました。
2023年1月21日 [整備手帳] げんごるふさん
-
キーレスアクセスシステム点検
レッカーで運ばれて一泊で戻ってきました。故障原因はメインヒューズでした。
2022年8月20日 [整備手帳] Yuki Chibiさん
-
ロードスターのセルが時々重い問題、ついに解決?!
かれこれ1年弱ぐらい、セルモーターを交換したり、バッテリーやリレー等の部品を交換したり、バッテリー直結のアーシングを追加したりと追いかけている、ロードスターのセルモーターが時々重い時がある問題ですが、
2022年8月13日 [ブログ] げんごるふさん
-
メインヒューズ端子清掃→セルの回りが良くなった。
ここ1年弱ぐらい追いかけているセルモーターの回りが時々弱い現象、バッテリーやらセルやらリレーやらアーシング追加等しても改善せず、次のターゲットとしてハーネスの継ぎ目の接触不良を疑いました。ヒューズの足
2022年8月13日 [整備手帳] げんごるふさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
465
-
382
-
1013
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ミニ ミニクロスオーバー HDDナビ 電動リアゲート ETC 禁煙車 ミラ(京都府)
333.0万円(税込)
-
AMG Eクラス ワンオフ可変バルブ付きオールステンマフラ(神奈川県)
850.2万円(税込)
-
三菱 ミニキャブバン コーナーセンサー ETC オートライト キーレ(宮城県)
102.9万円(税込)
-
トヨタ シエンタ 登録済未使用車 トヨタセーフティセンス 10(神奈川県)
294.8万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/11/08
-
2025/11/07
-
2025/11/07
-
2025/11/07
-
2025/11/07


![[三菱 アウトランダーPHEV]ルーフレール取り付け準備編](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/note/000/008/425/814/8425814/p1s.jpg?ct=e94ae698fcfb)
![[ケータハム セブン480]燃費記録 2025/11/07](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/usercar/000/003/337/818/3337818/p1s.jpg?ct=e94ae698fcfb)
![[レクサス RC]Ghost Gleam(ゴースト グリーム) Embrace - Shampoo プレミアムカーシャンプー](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/user-3441931/6a/8503fb4d0d4336bc672b9ac27828aa_s.jpg)





