- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #ラゲッジオーディオ
#ラゲッジオーディオのハッシュタグ
#ラゲッジオーディオ の記事
-
カーオーディオ のラゲッジスペースの加工
昨日からの作業がやっと終わりました。昨日は、本日の作業まで終わらせる予定でした。しかし、底板のカットを間違えて、板を再度買いました。昨日、購入したカットしてもらい、今朝からインストールしていました。
2025年8月3日 [整備手帳] 黒官兵衛さん -
自作ラゲッジオーディオ② 工作、設置編
最終的な2段目にアンプとDSPを設置した画像となります。手前がRCAにして、奥が電源とスピーカーケーブルとに分けて、電源の干渉がRCAに影響しないように配慮しました。
2023年6月15日 [整備手帳] 黒官兵衛さん -
自作ラゲッジオーディオ① 工作編
1段目部分の完成図です。ここまでの流れを以下に説明したいと思います。パーティクルボード(600*1800*20)を使って店舗でカッティングしてもらいました。パーティクルボードにした理由は、安価の割には
2023年6月14日 [整備手帳] 黒官兵衛さん -
ラゲッジ製作・サブウーハー取付
製作工程撮ってなかった😂いきなり化粧ボード完成の絵w
2022年8月28日 [整備手帳] オー☆マイキーさん -
Rockford Fosgate PPS4-10
ラゲッジにインストール🙆♂️T1000-4adで鳴らしてます。力強く、メリハリがあります😋ちょっとしたウーファー並のサイズです😂
2021年11月30日 [パーツレビュー] 竹ちゃん.さん -
Rockford Fosgate T1000-4
中古で購入😋フロントのT5652-Sを鳴らしてます。名機と言われる理由が分かりました🤭音も見た目も素晴らしいです🙆♂️
2021年11月30日 [パーツレビュー] 竹ちゃん.さん -
ラゲッジオーディオ製作⑥
ラゲッジオーディオ製作の整備手帳が途中だったので、もう随分前の作業ですがアップします。画像は過去作。なんか配置的にこれじゃない感が半端ないです。
2021年2月9日 [整備手帳] マサMRさん -
ラゲッジオーディオ
将来的にはアンプ、サブウーファー、DSP等々をインストールするための土台作り
2019年5月26日 [整備手帳] 奥尻まんさん -
痛車天国2019 その4
痛単車&ラゲッジオーディオ枠です(笑)
2019年4月2日 [フォトアルバム] なが8Yさん -
アンプやら設置!!
いつもの適当です( ̄▽ ̄;)ここでえっか!!見たいな感じでキャパシタ。
2019年3月24日 [整備手帳] はるCHANですよ。さん -
ラゲッジルームオーディオボックス
専用設計のオーディオボックス。アンプやウーファー、工具を収納しています。
2018年8月18日 [整備手帳] kaeruchanさん -
ラゲッジオーディオ製作⑤
今度はフタの製作です。サブウーファーに被る部分だけ、ホールソーで穴を開けます。うちのドリルドライバーは馬力がないのか、穴を開けるのには苦労しました。
2018年3月8日 [整備手帳] マサMRさん -
ラゲッジオーディオ製作④
フタ外枠部分のフィッティングが甘いので、マスキングして
2018年3月8日 [整備手帳] マサMRさん -
ラゲッジオーディオ製作③
前回の天板にアルカンターラ調スエード生地を貼っていきます。めちゃくちゃ伸びがいいので貼りやすいのですが、カッターの刃がうまく入らないので、細かいカットには不向きなようですね。
2018年3月7日 [整備手帳] マサMRさん -
ラゲッジオーディオ製作②
前後しますが、詳細を書いてなかったので。まずラゲッジ下の発泡スチロールをぶった切ります。仕切りをいくつか切り、アンプをおさまるスペースを確保します。
2018年3月3日 [整備手帳] マサMRさん -
ラゲッジオーディオ製作①
ラゲッジに適当に置いたので、傾いていたウーファーボックス。水平器をつかって、傾きを確認して解消。
2018年3月3日 [整備手帳] マサMRさん -
自力でウーファー設置(その2 ウーファー接続・仮設置)
作業途中の写真なし、いきなり仮設置状態で。配線はまだまだまとめてないけど、とりあえずアンプと並べてみた。なんか…すごくいい…(自画自賛)悔やまれるは、ウーファーボックスにグラウンドゼロのステッカーを貼
2017年7月16日 [整備手帳] こば(。-_-。)さん -
ラケッジオーディオ作成
こんな感じで作成w詳しくゎパーツレビューでwww
2017年4月5日 [整備手帳] タケー@DOORさん -
サブウーファーとアンプ設置
フロント用パワーアンプの置き場に困っていましたが、ハリアーのラゲッジには、こんなに広い「スペアタイヤ」のスペースが・・・。
2016年12月25日 [整備手帳] ねねちちさん -
ストックインストール。ラゲッジルームエンクロ仕様変更①
先ずはラゲッジカバーから転写。ベース天板を切り出します。材料はエコモクさんから取り寄せたスターウッドのMDFです。MDFにはグレードがあるので木材は木材屋から仕入れるのが一番すね。個人でも買えるのが有
2016年11月3日 [整備手帳] ㈲きたやんオート商会さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
401
-
389
-
374
注目タグ
あなたにオススメの中古車
-
アバルト 595 17インチアロイホイールブラック 5速MT(岐阜県)
364.8万円(税込)
-
日産 セレナ 登録済未使用車 衝突軽減B 両側自動ドア(滋賀県)
356.9万円(税込)
-
メルセデス・ベンツ Gクラス ガラススライディングルーフ(千葉県)
2172.3万円(税込)
-
スズキ ジムニー 届出済未使用車/クルコン/Cソナー/スマキー(千葉県)
218.5万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/09
-
2025/08/09
-
2025/08/09
-
2025/08/09
-
2025/08/09