- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #ラジアルポンプ
#ラジアルポンプのハッシュタグ
#ラジアルポンプ の記事
-
ラジアルポンプに交換
クラッチをセミ油圧化しているのですが、クラッチのマスターから滲み&漏れが😨でも値段の割には長く持ってくれたかな😬
2025年3月9日 [整備手帳] とめかめさん -
NISSIN 縦型5/8インチラジアルポンプブレーキマスターシリンダー
VTR用に購入しておいたニッシンの縦型5/8インチですが、VTRのフロントキャリパーは今後4ポッド化を視野に入れてたので取付けせず保管していたモノ。よくよく考えれば縦型5/8インチなら横型11mm相当
2025年2月23日 [パーツレビュー] nao@47さん -
brembo コルサコルタラジアルポンプマスターシリンダー
品番110.C740.40OEMブレンボからの交換です。まずスクリーン外すと作業性が向上します。タンクのフルードを抜いて、右側のキャリパーに大きめのシリンジを繋ぎます。フルードを50ml程度抜いてその
2024年2月18日 [パーツレビュー] 風民@BKKさん -
アクティブ(ACTIVE) ACパフォーマンスライン 車種別ボルトオンキット ブラック/ゴールド
おしゃれ化計画⑦カウルに隠れて見えませんが(^_^;)クラッチ側のラジアル化に伴いラインをステンメッシュに交換しました。フィッティングに伴い 45°、20°のバンジョーアダプター を使用しています。※
2023年12月25日 [パーツレビュー] 碧いウサギさん -
POSH NISSIN/GALE SPEED用 クラッチマスターシリンダーキャップ
おしゃれ化計画⑩ブレーキ側に合わせクラッチ側にも同様の製品をと思いAmazonで手配・・・でまさかのサイズ違い。あわてて返品手続き後再購入しようとするが発見できず、どうやら流通在庫で終わりみたいです。
2023年12月25日 [パーツレビュー] 碧いウサギさん -
デイトナ(Daytona) NISSIN(ニッシン) ラジアル クラッチマスターシリンダー 縦型 φ19 (横型 14mm相当) ゴールドボディ/ブラックレバー 64207
おしゃれ化計画⑪ブレーキ側に引き続きクラッチ側も同様にラジアルポンプ化しました。【良かった点】・純正では出来なかったクラッチのミートポイントを手前に変更できた。・軽くなった?むしろ上記改善で力が入れや
2023年12月25日 [パーツレビュー] 碧いウサギさん -
ブレーキ周り、ハンドル交換
もう少しだけ止まればと日頃から思ってました。前のスポーツスターは同じキャリパーにミスミのローターの組み合わせでした。ラジポンが入っていなかったのでイマイチでしたが今回はラジポンを入れました。結果、、、
2023年9月19日 [整備手帳] ラメールさん -
NISSIN / 日信工業 ラジアルマスターシリンダー
10年くらい前にZTL2キャリパーへ交換する際、ピストン径の関係で一緒に変えました。当初は17mmを使っていましたが、カチッとしたフィーリングが欲しくなり19mmへ変更。パッドやレバー比、個人の好みに
2023年7月24日 [パーツレビュー] BRC-ENGさん -
ホンダ純正 NISSIN製ラジアルポンプマスターシリンダー
NSRのブレーキに不満があったという訳ではなく、倒してしまった時にレバーブラケットが折れてしまったので事故でグチャグチャグチャグチャになって処分してって車両(CBR1000RR)からもぎました。従来の
2022年10月9日 [パーツレビュー] 高海千歌さん -
アデリン ラジアルポンプマスターシリンダー 14×18
【再レビュー】(2022/05/23)本製品、とても完成度高いです。リニアに効力が立ち上がります。繊細な見た目も良いですが質実剛健な本製品、かなりおすすめです。現在購入元としては、8feet Week
2022年6月1日 [パーツレビュー] 風民@BKKさん -
MT09にR7のブレンボラジポン流用です
噂のYZF-R7のブレンボラジアルポンプマスターをゲットしました。レバーも黒のアニバーサリーモデルです。セミラジアルじゃなく、真っ直ぐなラジアル。ピストンが16φなので小さすぎて流用できないと思いきや
2022年5月22日 [整備手帳] たかパパ♪さん -
フロントマスターラジポン化+ブレーキホースメッシュ化1
フロントブレーキの利き始めが個人的に少し弱いためマスター径の拡大ついでにラジポン(ラジアルポンプ)マスターに変更しました。ノーマルマスター
2022年2月6日 [整備手帳] Dr.keiさん -
フロントマスターラジポン化+ブレーキホースメッシュ化3
キャリパー側もホースを取り付けます。
2022年2月6日 [整備手帳] Dr.keiさん -
フロントマスターラジポン化+ブレーキホースメッシュ化2
ヘッドライト裏にあるクランプからホースを外します。
2022年2月6日 [整備手帳] Dr.keiさん -
RCB 鍛造マスターシリンダー【S1】17mm
【特徴】■ピストン径17mmの汎用ラジアルポンプマスターシリンダーです。■レバーは転倒時の折れや曲がり防止に強い、可倒式構造です。■ブレーキの容量アップや、補修、リペア用、としてお使い頂けます。■22
2022年2月6日 [パーツレビュー] Dr.keiさん -
アデリン ラジアルポンプマスターシリンダー 14×18
既設はニッシンのラジアルポンプ17×18でした。純正のピストン径が1/2なので14が欲しかったんです。ゲイルスピード製も有りますが、私は車体価格とカスタムパーツの価格とのバランスも考慮していますので今
2021年9月6日 [パーツレビュー] 風民@BKKさん -
FRANDO 7NBラジアルポンプ マスターシリンダー
シリンダー径Φ15を選択ブレンボ4pに交換後、指1本でもスイッチ的なコントロールだった純正マスターから比べると、ストロークが増えコントロールしやすくなった感。しかし、レバーのタッチは純正+ジータレバー
2021年6月27日 [パーツレビュー] Hiros-stkさん -
FRANDO 7NBラジアルマスターシリンダー Φ17 ロングレバー
ラジポンなんてサーキット走らんのにいらんでしょ!?って言う方はそっとじ推奨です。まずストリートで何が役立つかってーと、信号待ちで止まる寸前の微弱なブレーキング調整や、強く握っても急なストッピングパワー
2021年5月9日 [パーツレビュー] [°Д°]さん -
ラジポンと一緒に
クラッチが軽くなると聞いてラジアルポンプに交換決意!台湾メーカーフランドーのラジアルポンプマスターをチョイス中華のアデリンもあったけどレビューにて判断,有名メーカーの1/3の値段で手に入る!入門には持
2020年6月28日 [整備手帳] まあ兄88さん -
BERINGER ラジアルポンプ
クラッチを油圧化しました。ベルリンガーのラジアルポンプです。クラッチは軽くなり、ブレーキも素人でも体感できる素晴らしさです。が、ブレンボやゲイルスピードを試していないので比較や批評はできません。単純に
2020年2月26日 [パーツレビュー] はなっぺさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
700
-
415
-
411
注目タグ
あなたにオススメの中古車
-
三菱 コルト ターボ5速マニュアル レカロシート ラリ(千葉県)
139.7万円(税込)
-
スズキ ハスラー 届出済未使用車 衝突軽減B LEDヘッドライト(京都府)
136.9万円(税込)
-
ミニ ミニ 認定中古車保証2年付/ブルー革/harman/禁煙(東京都)
419.1万円(税込)
-
ダイハツ タント 両側電動スライドドア 届出済未使用車(岐阜県)
180.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/11
-
2025/08/11
-
2025/08/11
-
2025/08/11
-
2025/08/10