- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #ラジアルマスター
#ラジアルマスターのハッシュタグ
#ラジアルマスター の記事
-
ブレンボラジアルマスター! / 2025 鈴鹿8耐!! / MT-07+T33!!!
CB250Rに取付予定のラジアルマスターのパーツがもう揃っちゃいました。しかし、今日は鈴鹿8耐決勝なので、作業はまた次回。各パーツについては整備手帳にでも載せようかと思います。鈴鹿8耐は今年も残念なが
昨日 [ブログ] Succhieさん -
brembo ラジアルマスター
ラジアルマスター大好き人間なのでラジアル化に着手最初はadelinの安いヤツを買ったのですがハイスロやらスイッチBOXやらが必要だったので手放してYZF-R7純正のヤマンボラジアルマスターを取り付けま
2025年7月7日 [パーツレビュー] ohspeedさん -
MT-09ラジアルマスター装着
事前に分解清掃しておいたラジアルマスターを装着します。梅雨のハズが全然雨が降らないので整備時間の都合がつきました。まずは当ててサイズ比較。レバーは現状ショートレバーなのに対しノーマルサイズですがスイッ
2025年6月23日 [整備手帳] めんそーれ@さん -
MT-09用マスターシリンダー点検清掃
キャリパーを変えてレバーストロークが長くなりスロットルケースに当たるのでマスターシリンダーも新しくします。横型はスイッチケースと現状すでに2枚目の写真のような感じで干渉していてレバーが納車時から削って
2025年6月8日 [整備手帳] めんそーれ@さん -
GALE SPEED(ゲイルスピード) Elaborate ブレーキマスター VRET
ブレンボの19RCSコルサコルタからの変更です。決して19RCSコルサコルタが悪いとは思いませんが、やはりタッチが好みではなく我慢できずにブレーキマスター交換します。もう病気ですねwww😂クラッチホ
2025年6月1日 [パーツレビュー] のら_Noraさん -
フロントブレーキ回り一式交換
さてさて、フロントブレーキ一式を交換します。やっぱりラジアルマスターに慣れていると、純正の横押しマスターに違和感がありました(-。-;今回用意した物は19RCSコルサコルタラジアルマスター、ブレンボフ
2025年2月13日 [整備手帳] のら_Noraさん -
brembo 19RCS コルサコルタ 110.C740.10
純正ブレーキマスターでも問題はありませんが、ラジアルポンプに慣れているとやはりタッチとコントロール感が・・・😅って事でやっぱりラジアルマスター導入です😂XR100はゲイルスピードのマスター、ゴリラ
2025年2月8日 [パーツレビュー] のら_Noraさん -
DAYTONA ブレーキマスターシリンダー NISSIN ラジアルブレーキマスターφ17 ブラック/ブラック 79887
ラジアルに変更したく横型14mm相当との事とブレーキスイッチが油圧式で無くメカニカルスイッチとの事でこちらを購入。ステンメッシュホースと同時交換も有ってか握り分でブレーキ量が調整出来る様に感じます。
2024年12月30日 [パーツレビュー] Mak156さん -
Accossato オフセットアダプター
ブレンボラジアルマスターに交換後、ブレーキホースに無理がかかっていたので、解決策が無いかなと探した結果、見つけました。ホースが横出しになっている車種にはいいアイテムだと思います。
2024年12月23日 [パーツレビュー] クワ萬さん -
フロントマスターシリンダー交換とリア足回りメンテナンス
まずはマスターシリンダー交換から開始。RCBラジアル14mmからニッシンラジアル17mmへ交換です。ラジアルの14mmはシングル用なので流石に変えようかと。(外して14mmと気がついた)フルード抜いて
2024年11月15日 [整備手帳] nabenabeさん -
レーシングボーイ ラジアルポンプマスターシリンダー
とりあえずついていた物です。多分17mmかな。タッチはあまり好きでは無い感じでこれならニッシンのラジアルの方がよっぽどタッチは良いと思います。なのでブラックのレバーなどが揃ったら交換したいと思います。
2024年9月25日 [パーツレビュー] nabenabeさん -
brembo ラジアルマスター
ネットで買ったヤマハマーク入りマスターカバーです。
2024年9月2日 [パーツレビュー] PROSKEBEさん -
フロントブレーキマスター・キャリパー新調
フロントブレーキマスターとキャリパーが古くなってきたので新調。樹脂部分が劣化し、金属部分も傷が多く。どちらも一度オーバーホールしていたので、乗り続けるつもりで新品に。ニッシンラジアルマスターは上出しに
2024年8月14日 [整備手帳] ぐっさん※さん -
17ミリ ニッシンブレーキラジアルマスター交換
タッチを変えてみたく、ラジアル式にしてみます。仮付けです。
2024年7月15日 [整備手帳] わたしは私さん -
NISSINラジアルブレーキマスター交換
自宅倉庫内にあったNISSINラジアルブレーキマスター(旧式)に交換しました。今回は、マスターのみです。次はメッシュホース交換をしたいなぁ。
2024年6月26日 [整備手帳] 『雅』さん -
ACTIVE エアフリーバンジョーボルト (ダブル) P1.00 brembo対応 アルミ/ブルー 14990041
【総評】知り合いから教えて貰うまで純正マスターとラジアルマスターでボルトとピッチが違うとは知りませんでした(^_^;)これでバッチリ取り付けできました( *´艸`)【満足している点】安心のアクティブ製
2024年6月4日 [パーツレビュー] クマゴロウさん -
ブレンボ製ラジアルマスターを取り付け♪
ブレンボのラジアルマスターを取り付けました♪写真は取り付け後です(*´∀`*)
2024年6月4日 [整備手帳] クマゴロウさん -
brembo ラジアルマスター 19×18
【総評】さすがブレンボって感じです( *´艸`)タッチがソフトになってコントロールしやすくなりました(*´∇`*)ノーマルメーターの場合はマスター本体がメーターに干渉するので、マスターの角度によっては
2024年6月4日 [パーツレビュー] クマゴロウさん -
FRANDO フランド 7NB ラジアルポンプ マスターシリンダー
ピストン径はもう売ってないかもしれない15パイです。別の新型タイプと迷いましたが情報量の多い7NBにしました。カラーはハードアルマイト。ブレンボでもこの手の油圧スイッチが良くないらしいので機械化しまし
2024年4月25日 [パーツレビュー] ぼっくんRRさん -
DAYTONA(バイク) NISSINラジアルブレーキマスターBK/BK 17mm
純正のブレーキマスターは、古いわりには見た目も綺麗でまだまだ使えたとは思うのですが、握り込んだフィーリングがちょっと悪く感じたので、ブレーキマスターのO/Hをしたと思うことにしてNISSINのラジポン
2024年3月28日 [パーツレビュー] nao@47さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
474
-
439
-
1131
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ ハリアー 禁煙 登録済未使用車 純正8型バックカメラ(大分県)
299.9万円(税込)
-
スズキ ジムニー 届出済未使用車/クルコン/Cソナー/スマキー(千葉県)
218.5万円(税込)
-
ミニ ミニ ワンオーナー レジェンドグレー Oパッケー(北海道)
519.8万円(税込)
-
日産 セレナ 登録済未使用車 衝突軽減B 両側自動ドア(滋賀県)
356.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/05
-
2025/08/04
-
2025/08/04
-
2025/08/04
-
2025/08/04