- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #ルネッサ
#ルネッサのハッシュタグ
#ルネッサ の何シテル?
-
ルネッサンスさん
2025年8月7日[整備] #ルネッサ スパークプラグを点検清掃しました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/2760993/car/2351049/8323252/note.aspx
-
ルネッサンスさん
2025年5月20日[整備] #ルネッサ フレームの錆び落としと塗装をしました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/2760993/car/2351049/8237866/note.aspx
-
ルネッサンスさん
2025年5月9日[整備] #ルネッサ スパークプラグを点検清掃しました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/2760993/car/2351049/8224049/note.aspx
#ルネッサ の記事
-
バイクの事はよく分らんのですがね
手軽に乗り回せる気楽さと楽しさの両立が上手いデザインの為に乗車姿勢と積載性を犠牲にしているのは流石ヤマハって感じでしょうかw
2025年7月1日 [ブログ] 蓮之実さん -
ヤマハの安定ハンドリング
メインのST250と一長一短という関係性かもしれない。
2025年5月27日 [ブログ] ziz********さん -
スズキ(純正) クッションアッシ
これはいい!さすが純正部品。自分のルネッサは6000rpm付近で振動が出る。特にハンドルまわりの振動が酷い。振動だけなら我慢はできるのだが、左側のミラーが振動でぐるぐる🌀回り出し、常に明後日の方を向
2024年11月10日 [パーツレビュー] warabistさん -
バランスの良いバイク
パワーと車体のバランスが良いバイクと思います。本当は兄弟車のSRVが欲しかったのですが、中々見つからずルネッサにしました。デザインも良く、燃費やハンドリングも良いです。エンジンパワーも250ですから不
2024年6月15日 [ブログ] 塩の問題さん -
エキパイスタッドボルト修理
春になったのでバイク通勤を再開しようと色々メンテしていたところ、エンジンかけた途端に爆音。エキパイ固定のスタッドボルトの根元が割れて抜けてしまった模様。なのでエンジンを下ろすためにひたすらバラし。
2024年4月7日 [整備手帳] ssizz101さん -
チェーン、スプロケ交換、ブレーキシュー交換、リヤホイールアッセンブリ交換
そろそろバイク通勤に戻りたいので、暖かい週末になったのもあって諸々交換。ただ、アクスルシャフトが固着して抜けなくなっており、相当時間喰った。なので、撮れたのはこれだけ…チェーンは伸びてたしスプロケもだ
2024年3月18日 [整備手帳] ssizz101さん -
日産の販売した不思議な車「ルネッサ」
1997年10月、日産は「ルネッサ」を発売開始しました。車高の高いスタイルで、2列シートで5人乗り。日産は「マルチ・アメニティー・ビークル」と言ってました。ベースはプレサージュ/バサラ。市場では「ステ
2024年2月23日 [ブログ] ユタ.さん -
レギュレータ配線加工
古い車両あるあるで、レギュレータに入る三相のうち1本が焦げ焦げ。おかげで充電が全然されなくて、冬になってからは1時間も走るとセルが回らなくなるくらい。
2023年12月10日 [整備手帳] ssizz101さん -
Blue Stageの想い出
ひょんなことから現・日産東京販売のS氏の名刺が出て来ました。但し吸収・合併前の『東京日産モーター(株)』時代のものです…名刺に受け取った日時を記入することをしない拙者にとっては何年前のモノかは特定出来
2023年11月16日 [ブログ] ジンズーさん -
エゥーゴ
好きな人ならトコトンハマるバイクだと思います。
2023年11月9日 [ブログ] mahatmakさん -
ステムベアリング グリスアップ
少し前から信号待ちなんかでハンドルの向きを変えるのに力をかけると「コクッ」という感触があって、明らかに正位置付近にクリック感がある。梅雨も明けたのでファン付きベストを着て、部屋の前にある庇(大家のお手
2023年7月22日 [整備手帳] ssizz101さん -
バックステップ
80mmアップ、120mmバック。なんてポジションだと思うかもしれませんが意外とセパハンとマッチしていたりして。なんのバイクのステップか忘れましたがネットで適当に写真を見て安いやつを購入したので取り付
2023年5月14日 [整備手帳] tappy@さん -
ジャパニーズネオレトロカフェレーサー風
セパハン、バックステップ 、フェンダーレス 、自作サイドカバー、で「カフェレーサー感」を醸し出してます。灯火類はLEDに変更して「ネオ感」を風味付けしてます。ウインカーの点滅速度をメチャゆっくりにして
2023年5月14日 [整備手帳] tappy@さん -
スピードメーター取り付け
走行距離の少ない、DAYTONAのミニスピードメーターを入手したので取り付ける。タコメーターが収まっているメーターパネル&ケースはSRX600用で、右側面にタコメータ取り付けブラケットが備わっている。
2022年11月4日 [整備手帳] warabistさん -
V型エンジンのカフェレーサー
ちょいノリからロンツーもこなせるバイク人とあんまり被らないからいいかも
2022年10月16日 [ブログ] kj06jmさん -
バッテリー交換
一月ぶりにバイクのエンジンをかけてみたけどかからない。電圧を見たら11Vくらい。昨年もこの時期かからなくて、充電で凌いだので今回もと充電機を仕掛けて就寝。
2022年5月22日 [整備手帳] warabistさん -
BRIDGESTONE ACCOLADE AC・01 / AC・02
ブリジストンの「BATTLAX BT-45」から入換え。同じBT-45を頼んだら、納期未定で「ACCOLADE」を勧められ、パターンが好みではなかった気がして一瞬悩む。悩みつつカタログを見たら、記憶し
2022年3月30日 [パーツレビュー] warabistさん -
負圧コック負圧ポンプ分解清掃
キャブから負圧コックへのリターンでろでろ。
2022年3月9日 [整備手帳] ssizz101さん -
タイヤ・ホイール交換
SRVのアルミホイールをようやくチューブレス化できたので一昨年買ったBT-46を嵌め、エア漏れが無さそうなので交換。体重計で計ったところ、スリップサイン直前の古タイヤよりも更に1kg軽くなった。なお、
2022年2月9日 [整備手帳] ssizz101さん -
BRIDGESTONE BLIZZAK VRX2
スタッドレス用にルネッサ、プレサージュ純正の15インチのものへ交換。当時感が出てけっこう気に入っています。雪道最強ですw
2022年1月23日 [パーツレビュー] たなか@UCF20さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
394
-
393
-
374
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ ヴォクシー 登録済未使用車 純正ナビ付き10.5型ディス(兵庫県)
436.9万円(税込)
-
ホンダ ヴェゼル 登録済未使用車 衝突軽減B LEDヘッドライト(大阪府)
309.9万円(税込)
-
マツダ CX-5 禁煙 8型ナビフルセグ 全周囲カメラ 電動リ(東京都)
329.9万円(税込)
-
ホンダ フリード 登録済未使用車(岡山県)
244.2万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/10
-
2025/08/10
-
2025/08/10
-
2025/08/10
-
2025/08/10