- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #レッツⅡ
#レッツⅡのハッシュタグ
#レッツⅡ の記事
-
カスタム大好きです。
メーターのカスタムは大好きです。他には見たことがないので満足です。
2025年6月12日 [ブログ] shige2472さん -
さいこうだぜ
さいこう
2025年4月17日 [ブログ] やまままままなさん -
さいこうだぜ
さいこう
2025年4月17日 [ブログ] やまままままなさん -
スズキ レッツⅡ(レッツ2) マイナーチェンジの歩み 改訂版 AZ50/G/S/L/D/U/UD/GS/SS/UDS BB-CA1KA/KB BB-CA1PA/PC
今回は、スズキの50ccメットインスクーター、レッツⅡ(レッツ2)についての備忘録を投稿。2016年1月追記:「Ⅱ」は環境依存文字のため、以降は「2」と表記。■レッツ2の生い立ち「レッツ2」の初登場は
2024年12月14日 [ブログ] ひでじゅさん -
余程の金欠でない限り他のスクーターを買いましょう
個人的に下駄に求めるものは、整備性、部品供給、信頼性、経済性、機能性の高さ。あとは初期投資の低さになります。初期投資の低さ以外の点において、AF27ディオに勝るものは1つもありません。初期投資だって、
2024年11月26日 [ブログ] ゆう☆ちゃんさん -
レストアを楽しむバイク
メンテに必要なものは、工具と部品とyoutubeとyahoo知恵袋
2024年11月24日 [ブログ] lichtkreis1010さん -
クラッチ交換
クラッチスプリングが折れて、トルクカムのピンまで飛び出すって、きっとよほどのことがあったのでしょう。という予想のもと中古のクラッチとプーリー含めた駆動系セットを買いました。それとばらすための工具類あと
2024年11月18日 [ブログ] lichtkreis1010さん -
ブレーキレバーの交換、グリップ交換、エアフィルター取り付け
メンテが必要なところはまだまだあるが、今回は掲題の作業を実施。レッツ2についていたブレーキレバーがこちら。交換後のレバーがこちら。ブレーキワイヤーの先のまるいところが、新しいブレーキレバーにはまらず、
2024年11月16日 [ブログ] lichtkreis1010さん -
ウィンカーが戻りにくい!
乗り始めて最初に気づいたのが、ウィンカーのスイッチが渋くて戻らないこと。さすがに、右左折後にウィンカーが戻らなかったりするのでは安心して公道は知れないので、最初にこれの改善に着手しました。原付の顔を外
2024年11月15日 [ブログ] lichtkreis1010さん -
古くても小さくても早い!
いつも楽しくカスタムしてます!もうできる事ないなあー後5ccアップするか。。。。
2024年9月23日 [ブログ] ken50492さん -
2st原チャって…こんなに速かった?
数十年ぶりに2st原チャに乗りましたww少々の坂道で失速しないのが嬉しい🥺急遽決まった増車ですが、ギヤを仕事先に避難し止め場所確保😓半ばムリしての増車ですが、入手してよかった🙌
2024年8月25日 [ブログ] cerulean blueさん -
安く買える2スト原付
とにかく安くて速い原付が欲しい人におすすめです
2024年4月9日 [ブログ] R_.Sさん -
初めての スクーター 整備 (Let'sII CA1KA)
えっと・・・わたくし、整備 童貞と 言いますか、ヴァージンとでも 言うべきかスクーターと いうか・・・2輪車の 分解 整備 した事がないのです!(笑)頼まれたから 何となく やりますw・さみぃ~(1/
2023年12月13日 [整備手帳] 外さん -
何やかんやで速い
アドレスで試行錯誤してきた全てを過去にする圧倒的パワー。最高。
2023年9月18日 [ブログ] SNOWRAP1Dさん -
レッツ2 CA1PA エンジン周り清掃
あんまり推奨できない洗い方なので、できるだけマネしないように(自己責任でお願いします)~準備する道具はこちら~・パーツクリーナー(プラスチックセーフ)・段ボール・使い捨てれるウエスなど(新聞でも)・ナ
2023年8月24日 [整備手帳] mikan0306さん -
レッツ2 CA1PA エアクリ交換
用意する道具・プラスドライバー・使い捨てれる布・洗浄剤(今回はパーツクリーナーのプラセーフ)部品・エアクリーナーフィルター
2023年8月23日 [整備手帳] mikan0306さん -
何より安い
普段使い用途としては完璧なバイクきつめの坂道でも余裕で登れるのでかなり良い
2023年8月23日 [ブログ] mikan0306さん -
F・ホール塗装 アクセル・ワイヤー不良(Let'sII CA1KA)
オーナーさんからフロントホ・イールも塗料が、あまってるなら塗装して欲しいとか頼まれたので、塗装してみる。トヨタの Bbで使った黒の 缶スプレーなら あるんだけどね。フロントホイールを取外す。▼まずは
2023年8月2日 [整備手帳] 外さん -
メットイン・ランプ / スイッチ修理(Let'sII CA1KA)
オプションなのか知りませんが初期型 レッツ2 にはメットイン内にライトが装着されています。電源は バッテリーです。メットイン内の、照明スイッチが接触不良だったので分解修理?してみました。
2023年6月4日 [整備手帳] 外さん -
バッテリー交換 (Let'sⅡG CA1PA)
セルモーターってかスターターモーターが 回らないっと!古い車体なので・バッテリー・モーター両方 悪いんだと思ってます。 が仮で新品のバッテリー(型違い)を繋ぐとエンジン 始動しました。(2〜3秒かかる
2023年3月31日 [整備手帳] 外さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
462
-
443
-
429
注目タグ
あなたにオススメの中古車
-
ホンダ フィットハイブリッド ホンダセンシング/アイドリングストップ(岩手県)
154.8万円(税込)
-
スズキ スペーシア スズキ保証付 軽自動車 セーフティサポート(大阪府)
197.0万円(税込)
-
マツダ CX-5 禁煙 8型ナビフルセグ 全周囲カメラ 電動リ(東京都)
319.9万円(税込)
-
トヨタ アクア ディスプレイオーディオ 全方位カメラ(滋賀県)
259.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/20
-
2025/08/20
-
2025/08/20
-
2025/08/20
-
2025/08/20