- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #レースベース
#レースベースのハッシュタグ
#レースベース の記事
-
真夏の乱気流。全日本ラリーのレースペースに異変あり
後進の育成や高齢者ドライバーのスキルアップなど教える役割が最近増えていた奴田原文雄選手。「教えると自分が減る」と言いますが、前半戦の成績も振るわなかったので、もうこのまま引退してしまうのかと考えたファ
2025年7月16日 [ブログ] やずースポールさん -
バトル!バトル!バトル!全日本ラリーモントレー結果とレースペース
走り屋の聖地が集まる群馬の山中で行われた全日本ラリー「モントレー」。各クラスで大接戦が繰り広げられ、新井大輝ファビアvsコバライネンGRヤリスは3.1秒差、86渡部vsBRZ鈴木の6型対決はまったくの
2025年6月28日 [ブログ] やずースポールさん -
全日本ラリー「ツールド九州イン唐津」レースペース順位と正式結果
九州唯一の全日本ラリー選手権「ツール・ド・九州2025 in 唐津」。4月12日土曜日の初日は順調でしたが、二日目は夜間の風雨で水たまり、泥、落ち葉のスリッピーなコンディションでした。コバライネン選手
2025年4月28日 [ブログ] やずースポールさん -
SC77 SP ブレーキパッド交換
備忘録12800km Rブレーキパッド交換(純正)14675km Fブレーキパッド交換(純正)25400km Fブレーキパッド交換(ベスラ)SD-9031いろいろとやらかして、こんな交換サイクル&パッ
2025年3月21日 [整備手帳] Arcturaさん -
凡人によるオイル交換!・・・7回目。
総走行距離25700km突破。クラス凡人に昇格して二度目の作業。
2025年3月20日 [整備手帳] Arcturaさん -
GRミライースターボ
コンセプトでましたね。ラリーで活躍して、話題になったのがやっぱりあったんでしょうね。親も今はモータースポーツ振興にあついし、ダイハツといえば知る人ぞ知るダイチャレでも有名な会社。まあ、私の知るソレは、
2024年12月30日 [ブログ] Ryo L.W.S.enthusiastさん -
STOMPGRIP 55-10-0142B(ブラック)
F4で減速すると、どうしても姿勢が崩れていたので投入。検索したらSTOMPGRIPの装着率が高いようなので、こちらを採用。パーツのお陰なのか、ライポジの問題なのかは不明だが減速時の姿勢は安定。最初はニ
2024年12月29日 [パーツレビュー] Arcturaさん -
二代目黒男 初回車検
走行距離 12800km通常は日帰りで済ますのですが、今回は悪ふざけもするので入院です。預けた時にお願いした事は1:三年前の組み付けミスの修正2:納車時からちゃんと切り替わらないハイビーム3:悪ふざけ
2024年5月28日 [整備手帳] Arcturaさん -
初心者によるオイル交換!・・・2回目。
総走行距離約5000km。約1年振りのオイル交換ですw
2023年7月6日 [整備手帳] Arcturaさん -
初心者によるオイル交換!・・・の実施。
納車から2ヶ月。企画立ち上げから1ヶ月。走行距離911kmで、観念しての交換。この日の為に調達しておいた資材を表に運ぶ。
2023年7月6日 [整備手帳] Arcturaさん -
初心者によるオイル交換!・・・の下調べ。
1000kmのオイル&エレメント交換を自分でしてみようと思い、まずは下調べ。(画像と文章は、ほぼリンクしてません。)左右共に、5mmが一ヵ所。3mmが直線上に三ヵ所と、離れて一ヵ所。
2023年7月6日 [整備手帳] Arcturaさん -
ホンダ(純正) ベルト(シート)
SPに装着出来るかろくに確認もせずに購入。車庫に入れる際、バックでスロープを登るのであれば便利かと思い投入。結論から言うと、思ったほど活躍しなかったしシートの開閉がすこぶるしづらい。(・ω・ ` )想
2023年5月27日 [パーツレビュー] Arcturaさん -
ホンダ(純正) レースベースカウルセット
F4でやってみて病み付きになったパーツ。オークション経由だと、とにかく入手が困難。車体の注文前から半年以上張り付いて、ようやく完品が出品される手強さ。市場価格もなかなかブッ飛んでいる。別途でシングルシ
2023年5月27日 [パーツレビュー] Arcturaさん -
ホンダ(純正) ハイウインドスクリーン(スモーク)
納車前・・・いや、注文前から交換の必要性を感じていたパーツの一つ。SSなので当然と言えば当然のスクリーン形状なのだが、高齢者にはやはり厳しい。F4でも使用していたMRAでほぼ決めていたが、たまたま見か
2023年5月27日 [パーツレビュー] Arcturaさん -
アグラス レーシングスライダー
転倒対策として、新車時に装着。モリワキのスキッドパッドが第一候補だったが、カウル加工が必須の為今回は守りに入った。別の物を検索したら、アグラスがヒット。購入の決め手は、スライダー形状とステー形状が気に
2023年5月27日 [パーツレビュー] Arcturaさん -
購入断念
非常に前向きに検討していた例のブツの購入を泣く泣く断念。乗車定員が二倍になるのは超魅力的だったが伝統の仕様に出来ないのは絶対ダメ!そう、購入を断念した例のブツとはGRヤ・・・ではなく次期型CBR100
2020年2月3日 [ブログ] Arcturaさん -
チェーン清掃
購入から実に17カ月目の初清掃である。・・・駄目だこりゃ!チェーンはもちろんなんだけど、ホイールの汚れが落ちるかどうかが不安だった。結果は画像の通り雑な洗浄にも関わらず、金ホイール復活です。ちなみに、
2019年10月13日 [ブログ] Arcturaさん -
レースベースEdition特別仕様
今更だけど、レースベースEditionの特別仕様を紹介するよ。なぜ今なのか?それは、最近ようやく判明したからさ。オーナーにすら詳細は知らされない、それが特別仕様。画像の○部分が特別仕様なんだけど、本来
2018年11月1日 [ブログ] Arcturaさん -
SC77 SPにベルト(シート)取り付け
タンデムシート固定と思っていたベルトがシートレール固定のようなのでSPに投入。しかし、付いていたモノを元に戻すのと付いていないモノを付けるのは別問題だった。
2018年8月13日 [整備手帳] Arcturaさん -
パーツレビュー番外編
純正ハイウインドスクリーンのパーツレビューでお問い合わせがありましたので、少しでもお役に立てばと。伏せた感じの視界はどんな感じ?ですが、画像の赤い線より上が、べったり伏せた時と同じくらいの視界だと思い
2018年7月4日 [ブログ] Arcturaさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
529
-
452
-
443
注目タグ
あなたにオススメの中古車
-
ミニ ミニ ワンオーナー レジェンドグレー Oパッケー(北海道)
519.8万円(税込)
-
ホンダ フィット 純正コネクトナビゲーション リアカメラ(埼玉県)
204.7万円(税込)
-
ポルシェ 911 1オ-ナ-/ACC/茶革/18Way/BOSE/ベンチレ ...(東京都)
3083.9万円(税込)
-
ホンダ ステップワゴン 登録済未使用車 両側電動 レーダークルーズ(三重県)
324.7万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/03
-
2025/08/03
-
2025/08/03
-
2025/08/03
-
2025/08/03