- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #レーダー取り付け
#レーダー取り付けのハッシュタグ
#レーダー取り付け の記事
-
レーダー取り付け
お守り(Yupiteru製レーダー探知機LS1100)を取り付けます。今回MSSS対応のレーダーなのでレーダー裏面に探知レンズがついておりそれが妨げられないようにしないといけません。本来は定番のダッシ
2023年11月13日 [整備手帳] sugizoarenewさん -
GLE レーダー取り付け
E320から取り外したレーダー探知機をシガーソケットから電源を取って大阪までの往復に使いましたが、きっちりと電源を取り直したいと思います。まずはセンターコンソールのUSBのところから取れないかとおもい
2023年10月21日 [整備手帳] star of roadさん -
自作 レーダー取付スペーサー
セパレートの画面が視界を妨げるほどシートを下げたので移設しました(;゚Д ゚)丁度良い金具が無くホムセン巡って良さげなスポンジ見つけた!と思ったら前に買って家にありました(笑)固めのスポンジで加工しや
2023年9月6日 [パーツレビュー] GINさんさん -
不明 スマートフォンホルダー
レーダーを設置するためのスタンドとして使います。土台と上部がマグネット式になっており、角度調整が自由自在です。GRスープラにも同じように付けていますが、実に便利な製品です。
2023年7月13日 [パーツレビュー] リッキーブルーさん -
レーダーA310αとレーザーLS21取付(1/2編)
手持ちユピテル製レーダーA310αに第3世代レーザー探知機LS21追加!ここ数年取締路線を走行しても全く警告音しなくなったので主流は光式取締に移行した感あり鳴らず寂しい為(笑)、オーラへの取付渋ってま
2023年6月26日 [整備手帳] JimmyGさん -
レーダーのベースの隙間埋めパーツを自作してスマートにインストール
仮置きしていたODBIIメーターと化しているレーダーの設置位置ダッシュボード右端にすることに決定したのですが、平面が足りず収まりが悪いのでパーツを作りました。
2023年4月14日 [整備手帳] R_SWさん -
Yupiteru OP-E832
ユピテルのレーダー探知機用の電源直結ケーブル。対応機種ならほぼ使用可能。
2023年1月7日 [パーツレビュー] One night clubさん -
Yupiteru SAKURA01
Lei05のライバル的存在。機能も向上したようだけど重量も向上してます。画面は4インチなんで今まで使ってたLei03⁺より大きくて見やすくなってます。ヌルヌル動いて話しかけてくる模様。
2023年1月7日 [パーツレビュー] One night clubさん -
レーダー取り付け
冬の某茄子でようやくポチリました。←知ってる人は知ってる、知らない人は知らないレーダーのSAKURA01です。Lei05が出た時期に同じく出たもので派生型みたいなもんです。気になる方はユピテルのサイト
2023年1月7日 [整備手帳] One night clubさん -
オーディオ裏 ACC電源取り出し
以前、家族車で使っていたレーダーが余っていたので取り付けることに。そうなると電源の確保ですが、今回はオーディオ配線からACC電源を取り出します。
2022年10月22日 [整備手帳] Tanisanさん -
レーダー探知機
定番のレーダー取付ですが、意外と工賃を取られるのでDIYが苦手な方でも分かりやすいように紹介します。車種は違っても基本的なことは同じです。分かる人にはウザイ説明でスミマセン。ステップワゴンに取り付けて
2022年10月16日 [整備手帳] JH_Style24さん -
F30 330e ドラレコ•レーダー探知機取付 忘備録
ドライブレコーダー、レーダー探知機の電源は車のトランク側にあるヒューズボックスから電源をとります。トランクからケーブルをダッシュボードまで取り回さないといけないので電源ケーブルは最低5m程の長さがあっ
2022年6月12日 [整備手帳] たく&にーなさん -
Blitzレーダー探知機 TL311R取付作業
タッチパネル内蔵のレーダー探知機。今年発売された人気機種だからか、オートバックスでは品切れ状態でしたね。今回はヤフオクで安く購入。
2022年5月31日 [整備手帳] kent_minkuruさん -
電源(常時・アクセサリー・アース)レーダー・ドラレコ用
レーダーとドラレコ用として今まで簡易的にシガーを使ってましたが、暑くなる前にヒューズ電源から引いてきました。プラス側は常時・ACC共に助手席側足元ヒューズボックスから。アースはボンネットオープナー根本
2022年5月21日 [整備手帳] kzy.さん -
COMTEC ZEROシリーズ ZERO 706V
コムテックのレーダー探知機少し大きめモニター(3.2インチ)が見やすく、一体型レーダー探知機でこれ以上大画面だと設置場所の問題が出てくるので、個人的にはちょうどよい大きさコムテックはデータ更新無料なの
2022年5月13日 [パーツレビュー] 使徒ぴっちゃん♪さん -
フロントガラスにレーダー取付
買ってから1ヶ月放置していたレーダーを取り付けました!位置はフロントガラス運転席側の上の方です。1番手間がかかったところだけ備忘録としてアップ!リレー周りのパネル外して、Aピラー外して、、、うーん、隙
2022年3月12日 [整備手帳] TAK3さん -
アウトバック ACC電源 簡単
題名の通りです!新型アウトバックはACC電源の取り出し超楽です!スバルどしたん?
2022年2月6日 [整備手帳] よしまる@A4さん -
MSTHOO スマホホルダー
LS700レーダーのモニター部を取付けるのにスマホホルダーを流用。以前はレーダーのモニターをサンバイザー横に取り付けてたけどやはりサンバイザーが使えないのは何かと不便だし、もしエアバッグ作動したらレー
2021年12月27日 [パーツレビュー] BeioWolfさん -
ユピテルレーダー取り付け①
先ずは配線回し❗こんなんは簡単や(笑)
2021年12月4日 [整備手帳] アダモすてさん -
レーダースタンド sumi-tap スマホホルダー
昨夜の暗闇の中小細工疲れました😫見えないさらに、ドリル壊れてキリで手動穴あけ・・・買ってきたネジが少し長く、カット・・・🤣そもそも小細工のもとはコレ何度付けても暑くなると取れてしまうスマホスタンド
2021年10月24日 [ブログ] てすたろっさ@さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
444
-
360
-
336
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ホンダ フィット 純正コネクトナビゲーション リアカメラ(埼玉県)
204.7万円(税込)
-
トヨタ ノア ディスプレイオーディオ Bカメラ ETC2.0(熊本県)
449.9万円(税込)
-
スズキ ワゴンR 安全機能・CDプレーヤー・シートヒーター(京都府)
129.9万円(税込)
-
トヨタ シエンタ 登録済未使用車 純正10.5型ナビ(新潟県)
357.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/02
-
2025/08/01
-
2025/08/01
-
2025/08/01
-
2025/08/01