- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #ロッキード
#ロッキードのハッシュタグ
#ロッキード の記事
-
バンダイ・モノグラム 1/48 Lockheed P-38 Lightning
週明け・・・月曜日です。ストックキットから今回は・・・少年時代に憧れたモノグラムのキットで1/48スケールの・・・ P-38 Lightning(ライトニング)を組み上げてみる事にしました。双発双胴の
2022年2月21日 [ブログ] JR120XEさん -
DELPHI LP2449
交換後約500Km走行し初期なじみ終了(多分)での一次評価ですもう少し様子を見てみますが、商品説明にあった「低ダスト」とは何だったのか・・・6/18追記前回清掃して以降約300Km走行しての続報です。
2021年6月26日 [パーツレビュー] oceanoさん -
ロッキード HTSL
ローター金色でスリットが入っていてカッコいい。ただ、無限と比べるとスリットの溝が浅いので、ブレーキパッドの攻撃性が強いのだとすぐにスリットがなくなる😅
2020年4月29日 [パーツレビュー] にゃんれおさん -
DELPHI DELPHI LOCKHEED ブレーキパッド
【再レビュー】(2020/03/02)600km走行のダスト量茶色ですなー当たりも着いたのでインプレ初期制動はやはり弱く純正パッドに慣れてると少し怖い特にパニックブレーキだと足をペダルに乗せてガツンと
2020年3月2日 [パーツレビュー] さねやん@ブロラン号さん -
DELPHI DELPHI LOCKHEED ブレーキパッド
コスパ最強〜マイカーのブレーキディスクが312mmで、何故か300mmディスクよりお高い( ̄▽ ̄;)スポーツラインってなグレードですがスポーツ走行もそうそう行いませんので、止まればOKです。まだ当たり
2020年1月25日 [パーツレビュー] さねやん@ブロラン号さん -
パッド戻し。。。
先日オヤジーズ10周年OFFで譲っていただいたWINMAXのZELOSシャケ~~ンの時にパッドを一度外すので交換しましたが。。。
2017年10月20日 [整備手帳] クマ吉さん -
DELPHIロッキード スタンダードブレーキローター
社外ローターで一番安いものを装着。穴も空いて無いしスリットも無い。多分純正と何も変わらないと思う。
2016年9月28日 [パーツレビュー] karutettoさん -
DELPHI DELPHI LOCKHEED ブレーキパッド
【総評】去年の車検時、パッドの交換を勧められていたが、費用も決して安くないため見送っていた。しかし、いよいよパッドの残りが少なくなったため、ネットショッピングにて純正同等品を購入。交換前はペダルを踏ん
2016年9月10日 [パーツレビュー] Thatcherさん -
(株)日東科学 1/100 ロッキード L-1011 トライスター (全日空)
先日、全日空国際線就航30周年 の話題を取り上げましたが・・・この国際線就航で、初めて使用された航空機が、ロッキード L-1011 トライスターという事で、本日は・・・ストックキットからこちら・・・
2016年2月15日 [ブログ] JR120XEさん -
DELPHI DELPHI LOCKHEED ブレーキパッド
【総評】低ダストではコスパよくオススメです。【満足している点】キャリパー取り付け用の新品ボルトが付属している点。【不満な点】特になし。
2016年1月12日 [パーツレビュー] わさびにこふさん -
姫路モノレール
姫路市営モノレールの終着駅だった、手柄山駅は改修され、姫路モノレール展示室となっています。2011年に手柄山交流ステーションとしてオープンした施設の一部です。展示室は元のホームの部分を利用してあり、2
2015年6月18日 [ブログ] はんぐさん -
昔のボーイングの超音速旅客機計画(・∀・)
この記事は、米澤玩具、電動走行 ボーイング733 SST について書いています。覆面える氏のブログで「そういや、そういうのあったよなあ」と思いだし、小学館の「航空機の図鑑」し初版昭和42年、自分のは
2014年12月31日 [ブログ] ちびーたさん -
ロッキード L-1011 トライスター (全日空)ミニチュア (1/680)
ロッキード L-1011 トライスター運行期間:1974.3~1995.11大量輸送時代を迎えて導入された、「3つ星」という名前のついた大型の3発ジェット機です。全日空初の国際定期路線東京-グアム線は
2014年12月18日 [フォトギャラリー] essecstm(エッカム)さん -
DELPHI DELPHI LOCKHEED ブレーキパッド
純正ブレーキが一番減ってる所で残り2mmだった為、まだ使えましたが4回目の車検に合わせて前後とも交換。純正ブレーキパッドは9年使用。走行距離83000km今回交換したブレーキパッドのセールスポイントで
2014年10月7日 [パーツレビュー] マスズシさん -
フロント ブレーキパッド交換
ようやくまとまった休みになり、そろそろ交換しなければと、去年購入しておいたロッキード社製のブレーキパッドへの交換を実施。このパッドは、低ダストということで、ちょっと期待しております。 ここま
2014年5月11日 [ブログ] ピカイチロウさん -
女王陛下の TriStar も退役(寂
イギリス空軍のトライスター、30年間の軍務にピリオド2014/03/26 21:50 FlyTeamイギリス空軍のトライスターが2014年3月24日、30年間にわたる軍務最後の空中給油ミッションと、ゆ
2014年3月29日 [ブログ] TriStarさん -
ご近所オフ、飛来物集
アトラスエア
2013年12月30日 [フォトギャラリー] わっき@JJ(BI仕様)さん -
ロッキード デルファイ DOT4
2回目のデルファイ。ブレーキの効きがよくなってます…。今年初めに換えてさらに走行会にも行ったからかなりへたってたはず(約25000キロ)。このフルード、安いから助かります。これもショップの社長のオスス
2013年10月17日 [パーツレビュー] SRT670さん -
ジェットエンジン+プロペラ
時代にスルーされた『迷』旅客機工芸で話していたターボプロップのお話。一応参考までに。ついでにこちらも良ければ。世界初の『迷』ジェット機ヘリのエンジンを積んだ『迷』列車 前編
2013年10月15日 [ブログ] R-14さん -
DELPHI DELPHI LOCKHEED ブレーキパッド
車検前にパッド残量が微妙だったので安さにつられて購入街乗りしかしないので低ダストは無視(爆)効き→純正同等ダスト量→純正同等故に☆3つとしましたが、やっぱダストはハンパないっす------------
2013年10月6日 [パーツレビュー] のんぶーさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
855
-
629
-
434
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ダイハツ タント 両側電動スライドドア 届出済未使用車(岐阜県)
180.9万円(税込)
-
スズキ ワゴンR 届出済軽未使用車(岡山県)
169.9万円(税込)
-
トヨタ ハリアー 禁煙 登録済未使用車 純正8型バックカメラ(大分県)
299.9万円(税込)
-
ホンダ フリード 登録済未使用車(岡山県)
244.2万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/08
-
2025/08/08
-
2025/08/08
-
2025/08/08
-
2025/08/08