- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #ローテータ
#ローテータのハッシュタグ
#ローテータ の記事
- 
						
							ケンプロ KR-400ローテータ端子カバー 4ローテータの端子カバーこれが最後の投稿です。銅箔剝き出しではアレなので塗装しました。コーナンの格安スプレー 艶消し黒で塗装しました。コネクタ取付け。カバーの中にもピンアサインのカンニング。ケンプロ K 2023年6月29日 [ブログ] とし。。さん
- 
						
							ケンプロ KR-400ローテータ端子カバー 3移動運用で便利なように、ローテータ側にもコネクタを付けて脱着できるようにしたいと考えています。6極のコネクタで適当なものと言えばマイクコネクタ。防水は見込めませんが、移動運用に行くのはだいたい晴れの日 2023年6月29日 [ブログ] とし。。さん
- 
						
							ケンプロ KR-400ローテータ端子カバー 2ローテータの端子カバーの続きです。切り出した基板をローテータに付けたネジ(スペーサ)に当てがいます。ネジは5mmほどローテータにねじ込まれた状態です。だいたい寸法はいけそな感じ。ローテータに当てがった 2023年6月29日 [ブログ] とし。。さん
- 
						
							ケンプロ KR-400ローテータ端子カバー 1自宅のタワーにもケンプロのローテータKR-400を使っていますが、部品の入手は非常に困難です。昔、樹脂製のコネクタカバーが欲しかったのでいろいろと調べてみましたが新品を入手することができませんでした。 2023年6月28日 [ブログ] とし。。さん
- 
						
							ローテータ台製作 3防錆の為、ローバルを塗ります。いままでタワーなどに塗ってきましたが錆を発錆させることなくいい仕事をしてくれます。面倒でしたが黒皮も除去してローバルを塗りました。今回は手持ちの安価な水色ローバル。 2023年6月22日 [整備手帳] とし。。さん 
- 
						
							ローテータ台製作 1ハイエースでの移動運用では既製品の「ふみたて君」を使用していました。ビームアンテナはテモテータで使用していたので何かと不便を感じていました。15エレから25エレ八木にグレードアップすることになったため 2023年6月21日 [整備手帳] とし。。さん 
- 
						
							ローテータ台 7ローテータ台ができたので早速使ってみます。と、その前に、25エレの八木はブーム長が5mもあります。そのため突き出しブームにアンテナをUボルトで締め付け固定しても自重でクルッと回転してしまいます。これで 2023年6月21日 [ブログ] とし。。さん 
- 
						
							ローテータ台 6今回使用するローテータはケンプロのKR-400です。ヤフオクでジャンクを調達してオーバーホールしたもの。ずっと使うこともなく放置していたのがやっと日の目を見ます。コントローラは行きつけのハムショップで 2023年6月20日 [ブログ] とし。。さん
- 
						
							ローテータ台 5休憩後もどんどん作業を続けていきたいです。L型アングルに穴あけ。後に2枚の板に切り出し。これはねじ止めするためのフランジでした。もうこれで機械加工はおしまいです。サンダーでスパッタを除去した後、ローバ 2023年6月20日 [ブログ] とし。。さん 
- 
						
							ローテータ台 46m&Downコンテストまであと2週間を切りました。25エレ八木を振り回すためローテータ台を製作しています。今日で二日目。さて前回、ローテータ台の鉄板の錆びや黒皮を剥いでピカピカにしてました。保管は納 2023年6月20日 [ブログ] とし。。さん 
- 
						
							ローテータ台 3だいぶ形になってきました。ローテータにマストを通し、マストベアリングを付けてみました。溶接前の仮組み。高速カッターで切断した角パイプは直角に切れておらず、少し傾いてます。この部分の精度はキッチリ出して 2023年6月16日 [ブログ] とし。。さん 
- 
						
							ローテータ台 2昼からも頑張って製作していきます。ローテータ台ではマストベアリングも設置します。これが無いとローテータに負担がかかってしまいます。マストベアリングを付けるプレートを製作。こちらも父親から端材をもらいま 2023年6月16日 [ブログ] とし。。さん
- 
						
							ローテータ台 1もうすぐ6m&DOWNコンテストがあります。コンテストでは少しでも遠距離が稼げるようナガラの25エレの八木を使いたいと考えています。しかし、ハイエースではローテータを使う環境がありません。そろそろロー 2023年6月15日 [ブログ] とし。。さん 
- 
						
							MIKAMIパンチルトヘッドPTH-1型 ローテータ5パンチルトヘッドローテータの続きですコントローラ側の配線が終わりました。パンヘッド側のコネクタも交換します。自動車のハンドルに取り付けられているエアバッグのように回転しても断線しないようにハーネスの遊 2022年6月2日 [ブログ] とし。。さん 
- 
						
							MIKAMIパンチルトヘッドPTH-1型 ローテータ4MIKAMIパンチルトヘッドのコネクタですが、なかなか通信販売で見つけることが出来ず、諦めかけていたところ、お友達のまきさんより有力な情報をいただきました。Aliexpressの通販ちゃんとあるんだ! 2022年6月2日 [ブログ] とし。。さん 
- 
						
							MIKAMIパンチルトヘッドPTH-1型 ローテータ3今日はお休みでした。雨が降っていたので一日中、お家の中で引きこもり。工作して遊びましょう。6芯のケーブルを物置から引っ張り出してきました。ところどころ外皮が剥がれていますが、断線はしてなさそう。動作確 2022年5月13日 [ブログ] とし。。さん 
- 
						
							MIKAMIパンチルトヘッドPTH-1型 ローテータ2パンチルトヘッドのコントローラはこんな外観です。電源スイッチにジョイスティック、パイロットランプのシンプルなつくり。ローテータなら方位指示部がありますが、パンチルトヘッドは通常ビデオカメラを付けて使う 2022年5月13日 [ブログ] とし。。さん 
- 
						
							MIKAMIパンチルトヘッドPTH-1型 ローテータ1これは高校生の時に使用していた自作のルーフタワーとアンテナです。アンテナはマスプロのウエーブハンターの144MHz 10エレと、430MHz 15エレ、今でもしぶとく移動運用に使っています。ローテータ 2022年5月11日 [ブログ] とし。。さん 
- 
						
							クリエイト ローテータRC5修理3先日からつついてますクリエイトのローテータモータの回転が良くないのは「コンデンサが悪いかも!?」とかすかな期待を抱いておりました。妻に頼んでAmazonにてコンデンサを注文8μFファンコンデンサ2個入 2022年5月2日 [ブログ] とし。。さん 
- 
						
							クリエイト ローテータRC5修理1もう2年ぐらい前になりますが、クリエイトのローテータRC5のジャンクで2コイチを作っていました。ペアとするコントローラのスピードコントロールが出来ず、そのまま放置となっておりました。https://m 2022年5月2日 [ブログ] とし。。さん 
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
- 
398 
- 
394 
- 
370 
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
- 
ミニ ミニクロスオーバー HDDナビ 電動リアゲート ETC 禁煙車 ミラ(京都府)333.0万円(税込) 
- 
トヨタ アクア 登録済未使用車 ディスプレイオーディオ(香川県)219.0万円(税込) 
- 
日産 ノート メーカーナビ プロパイロット BSM ETC(兵庫県)253.9万円(税込) 
- 
トヨタ ハイエースバン 登録済未使用車 両側パワースライドドア ト(熊本県)522.7万円(税込) 
イベント・キャンペーン
- 
2025/10/31 
- 
2025/10/31 
- 
2025/10/31 
- 
2025/10/31 
- 
2025/10/31 


![[スズキ スイフトスポーツ]2023年12月 ふちコレ223](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/photo/000/005/328/066/5328066/p1s.jpg?ct=49fec5c96415)

![[トヨタ クラウン(スポーツ)]ガレージえちごや HONEC](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/user-3639859/35/41afdfa7fc428188b4dc4a9d1b4add_s.jpg)







 
 
 
 
 


