- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #低速トルク
#低速トルクのハッシュタグ
#低速トルク の記事
-
無限マフラー交換後の低速トルクの減少対策/第2弾&第3弾
無限マフラー交換後の低速トルクUP対策第2弾として・・・排気効率を高めるSEVエキゾーストを全て撤去する事にしました~SEV撤去しながら・・・「あ、このパーツ外したらマフラーに風当たるな~」と思いつき
2019年12月14日 [ブログ] タイプCさん -
ツルツルのザクザク
仕事帰り、街中を走ってきたのですが、路面が滑ります。DSC効いてるから横向くことも無く良い様なものの1速でアクセル踏むと滑るので2速発進にチャレンジ。でも、ロータリーってトルクが無いからクラッチ操作が
2019年2月7日 [ブログ] 脂売りさん -
siecle / ジェイロード レスポンスリング
試しに導入して見ましたが、なかなか良いです。VABは出だしのトルクが弱く、平らなアスファルトの一般道でも軽く煽りながらで無いと発進がしにくいのが、これを付けてから丁寧にクラッチを繋げばアクセルを煽らな
2019年1月18日 [パーツレビュー] 龍神 神威さん -
陰の立役者!
それが写真のコイツ!私の乗る20GTです。なぜかといえば・・・以前にもブログにて紹介した記憶がありますが、ワタシ、去る3月中旬より、市街地から車で走ること30km程の山間にある勤務地に出向を要請され、
2018年6月30日 [ブログ] T・CIOZERさん -
10回目の納車記念日
今日は10回目の納車記念日。先月半ばより出向で、静岡の市街地から20km以上離れた山間部へ通ってるですけん、そんな時こそ、コイツは持ち味/真価を発揮しますね!道中、ややもすればすれ違いも儘ならない箇所
2018年4月12日 [ブログ] T・CIOZERさん -
スズキ(純正) 純正書き換え品
23アルトでは定番の書き換えECUです!これはいいですね(`・ω・)bNAだから過度な期待はしないでくださいと書かれていましたが期待以上にいいですwフロントパイプストレートのリアピース交換剥き出しエア
2018年3月31日 [パーツレビュー] 氷閻(ひえん)さん -
Techno PRO Spirit ■軽量クロモリフライホイール■
テクノプロスピリッツ製の『軽量クロモリフライホイール』です。エンジンレスポンス、アクセルレスポンス改善のため採用しました。写真は撮り忘れてしまいましたので、画像は取り外し後のノーマルのものです(スピリ
2018年2月13日 [パーツレビュー] ヒライ@MR-Sさん -
RG-O / レーシングガレージ大住 手曲げスポーツエキマニVer.2.0
RG-Oの手曲げエキマニです!S2000界隈では割と有名なメーカーさんですよね?REV SPEEDでよく見てましたwこちらのエキマニはよくある4-2-1のレイアウトではなく4-1のレイアウトを採用し、
2017年12月6日 [パーツレビュー] 琥珀@liberta_S2Kさん -
う〜ん、、、(=o=;)
エアコンを付ける季節になって、上り坂でのスタートで低速トルクがまったくなく、2000rpm以上に踏み込まないと全く加速しない感じ。踏み込んで加速すると波打って加速する感じがあります。走行は7万kmに迫
2017年8月28日 [ブログ] kazu@nagasakiさん -
アナタは何が目的でマフラー交換しますか?(´・ω・`)
先日の続きです黒オサから今回の依頼を聞いてから2週間程あったので、ワタクシなりにバッフルの形やサイズをシミュレーションしていましたインナーパイプはφ35かφ40のどちらでいくか悩んでいましたが
2017年2月9日 [ブログ] オナキンさん -
同じエンジンだけど・・・
ちなみにこれはSTIの契約直前に担当の営業の方と話したことなのですが・・・※この話は完全に個人的な主観で書いておりますので、人によってはお気を悪くするところもあるかもしれませんが予めお断りしておきます
2016年11月26日 [ブログ] Ron Fさん -
トライフォース ファンネルスロットルチャンバー
取り付け簡単、効果絶大!パワーが欲しいなら、マフラーを換える前にこちらの装着をオススメ!660㏄→720㏄にボアアップしたかと思えるほど低速からトルクが盛り盛り(って720㏄乗った事無いんで
2016年10月26日 [パーツレビュー] SUZYキャットさん -
ORSタニグチ ステンレスマフラー JA11用
購入後14年経ったAPIOのセラミックマフラーも太鼓の穴が広がり車検も危うくなった頃、某オクで('08年12月装着)見た目、音量、低速トルクの費用対効果が絶大!
2016年10月26日 [パーツレビュー] SUZYキャットさん -
siecle / ジェイロード レスポンスリング
【総評】高性能のスロコン:RESPONSE BOOSTER(レスポンスブースター)で有名なsiecle製のレスポンスリングです。エアクリボックスとインテークダクトの間に設置する事で、整流効果と流速UP
2015年11月26日 [パーツレビュー] タヌ尾さん -
車が変わればライフスタイルも変わる
最近はすっかり釣りにハマってしまい、車ブログというよりも釣りブログになっている感があります。ランクル100を降りてから8年の間は車高の低い車をずっと乗っていたので、その間に出来なかった楽しいことを今ま
2013年8月25日 [ブログ] haseshu.さん -
高速ドライブ行ってきました!
この車での高速道路の走行は、なんと初めてでした。いつもは、遠出はラグレイト、と決まっていましたが、今回初の高速ドライブです。普段からの、ひょこひょこした乗り心地は、高速でもあまり変わらず、2500CC
2013年2月14日 [愛車ログ] トンデレラさん -
不明 アーシングケーブル
会社の先輩から貰いました(^o^)純正アーシングとエンジンヘッドに施工してみました(^o^)効果のほどは気持ち出足が良くなったかな?笑エンジンルームも少し見た目が良くなりました\(^o^)/
2013年2月11日 [パーツレビュー] たけ丸★さん -
HKS ワゴンマフラー
純正からの卒業♪ルックス・サウンド共に満足でした・パワーの向上・低速トルクの減少・燃費の悪化取り付けて家に帰った時、家人に「うるさい」といわれた記憶が・・・
2012年12月22日 [パーツレビュー] はぁ・・・さん -
コトスポーツ 強化ブローオフ
ちょっと前に話題になったので取り付けてみました。低速でのパワーがアップしたように感じられます。まだまわしていないのでまわしたら追記します^^
2012年12月9日 [パーツレビュー] ヨウ@さん -
これでどうだろVSCシステムチェック
エアフロセンサーを洗ってみましたが治らずじまいとりあえず燃圧でもみながら走ってると圧のかかりかたがなんかおかしい気が満点アイドリング中にそんなに圧かかり続けるのか?って感じ。まぁ、実際燃圧なんて真面目
2012年11月20日 [ブログ] 釧路人.さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
624
-
584
-
399
注目タグ
あなたにオススメの中古車
-
ミニ ミニクロスオーバー ワンオーナー AppleCarPlay 禁煙車(京都府)
436.0万円(税込)
-
トヨタ アルファード 登済未使用車 衝突軽減 JBL 後席モニター(愛知県)
729.8万円(税込)
-
ホンダ フィット 純正コネクトナビゲーション リアカメラ(埼玉県)
204.7万円(税込)
-
日産 セレナ 登録済未使用車 衝突軽減B 両側自動ドア(滋賀県)
356.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/08
-
2025/08/08
-
2025/08/08
-
2025/08/08
-
2025/08/07