- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #八重洲無線
#八重洲無線のハッシュタグ
#八重洲無線 の記事
-
YAESU / 八重洲無線 アマチュア無線機 FTM-510DS ASP
今日7月29日は「アマチュア無線の日」。ということでタフワイルドに取り付けているアマチュア無線機を紹介します。実は昔から、自分のクルマにアマチュア無線機を取り付けています。趣味人口はどんどん減っていま
2025年7月29日 [パーツレビュー] wingaceさん -
アマチュア無線機の取付け
アンテナは取り付けたのに無線機が無いんじゃお話にならないので、ジムニーシエラから降ろした八重洲無線のFTM-200D(50W)を移設します。しかしアルファードってインパネの完成度が高過ぎ?て無線機の操
2025年6月2日 [整備手帳] TOY_MA70さん -
10月09日(水)雨のち晴れ、趣味三昧
みなさん、お疲れ様です。今日も1日、ご安全に。雨も午後には止みました。数日は好天の予報。週末の祭典も楽しめそうです。1)FT-891が修理から帰ってきました。突然受信感度が落ち受信時に4A程度流れてい
2024年10月9日 [ブログ] 毒多ぁさん -
最近このネタばかり
今年2アマ取得したので、100w固定局開局しました合わせて、固定局用の無線機を増設しました。アンテナは今までと同じですが………100w出力程度だと、電界防護指針での強度計算書だけで申請は可能なのですが
2024年9月16日 [ブログ] Cheffさん -
その八拾 新無線機 FTM200DS
アマチュア無線ネタです。(お暇な方どうぞ)私のハスラーに搭載している、http://minkara.carview.co.jp/userid/2872201/car/2482575/9528789/p
2024年5月25日 [整備手帳] Kazhさん -
製造中止になる(なった?)機種を入手しました
八重洲無線のVX-3という小型ハンディー機を入手しました。少し前に製造中止のアナウンスがされていたのでダメ元で問い合わせたら間にあうとの事で本日到着しました。最終ロットか不明ですが、2024年1月製造
2024年3月30日 [ブログ] 無線屋さん -
最後に潜む「本末転倒」顛末記
この後に至って、まだまだ、とんだ伏兵が潜んでいました。ポータブル電源を3台使用した至福の50W運用プランですが、それまでにも机上でIC-7300Mとポータブル電源を繋ぎ、ダミーロードを使用してハンドマ
2024年2月13日 [ブログ] 老人ギタリストもどきさん -
YAESU / 八重洲無線 FTM-500D
C4FM/FM 144/430MHz デュアルバンドモービルトランシーバー予約から約3週間、やっと出荷が始まり入荷したので店舗へ取りに行って早速取付作業しました。これまでモービル機はFTM-400X
2023年4月17日 [パーツレビュー] Mickey…さん -
YAESU / 八重洲無線 FTM200DS
アマチュア無線モービル機(20w)最近の無線機らしく、カラーで見易い。末永く相棒となりそうです。2023.4.5無線局免許状変更申請完了
2023年4月6日 [パーツレビュー] Kazhさん -
アマ無線開局準備開始
岡山市北区青江のラジオプラザ青江さんに伺いました。局免がとっくに切れてますので再度開局手続きです。また開局にあたっては、使ってた無線機は新スプリアス規定を満たす機器として保証機関に保証証明してもらう必
2023年4月2日 [ブログ] まよさーもんさん -
2月24日(金) エンコーダー分解清掃メンテナンス
みなさん、お疲れ様です。今日も1日、ご安全に。やっと最終日まで無事業務を終えました。最近肉体的にも精神的にも大ハードなのは歳のせい?幌車はバッテリー新品交換で快適に走ってます。メンテナンスとはいえ、今
2023年2月24日 [ブログ] 毒多ぁさん -
YAESU / 八重洲無線 FTM-400XDH
ワッチばかりで送信なんか、位置情報APRSか年1のニューイヤーパーティくらい。430で送信中にバシッ!っと異音と共に電源入らなくなり正月早々に修理でした。昨今の八重洲無線機の特徴、ファイナル故障で痛い
2023年1月17日 [パーツレビュー] がんてつさん -
受信機入手
受信機を入手しました。八重洲無線製(バーテックススタンダード時代のもの)のVR-150受信範囲は、0.1~1299.995MHz純正メモリー編集ソフトが無いのでフリーウェア―のソフトでメモリーCH編集
2021年12月22日 [ブログ] 無線屋さん -
八重洲無線 C4FM対応ハンディートランシーバー FT5D超簡単レビュー(受信のみ)
【注意】この無線機は総務省のアマチュア無線局の免許が必要です。資格を持っているだけでは使用することができません。無免許やアマチュア無線以外(業務通信等)で使用することはできません。昨日着弾したハンディ
2021年12月2日 [ブログ] 無線屋さん -
またつまらぬ物を買ってしまった
八重洲無線のFM/C4FMデジタル対応ハンディトランシーバーのFT5Dを買ってしまった。在宅勤務中の午前中に着弾、昼休みは事前に編集しておいたメモリーCHと設定を書き込んで軽く受信動作チェック手持ちの
2021年12月1日 [ブログ] 無線屋さん -
YAESU / 八重洲無線 FTM-300DS
八重洲無線のC4FMデジタル対応モービル機のFTM-300Dの20wタイプC4FMデジタルの他WIRES-Xにも対応しています。送信範囲:144~146MHz 430~440MHz受信範囲:108~9
2021年9月18日 [パーツレビュー] 無線屋さん -
YAESU/八重洲無線 FT-857DM
レガシィTWからの付き合いです。アマチュア無線機(HF〜430Mhzオールモード)です。セパレートしてシフト下に装着しています。操作も慣れれば大丈夫だし、取付場所も操作しやすくて楽々です。この機械はア
2021年9月12日 [パーツレビュー] 鈑金屋7N4WPJさん -
今は昔、BCLなるもの華やかなりし頃
我が愛機 KENTEC BCL-1引き出しの奥底から、まさかまさかの取説が出てきました! 5kHz直読、確か43,800円だったように思います。10/2kHz直読とは違うのだよ(笑)スカイセンサー59
2021年9月4日 [ブログ] show_300Bさん -
技術基準適合証明等を受けた機器の検索で発見した新機種×2
時々総務省の技術基準適合証明等を受けた機器の検索でいろいろ検索している。最近の検索でヒットした機種はFTM-6000とFT5DFTM-6000は型番からモービル機と推測(ってかほぼ確定)しかしなぜ今更
2021年7月31日 [ブログ] 無線屋さん -
八重洲無線 アマチュア無線機 FTM-300DS
自分の車には、昔からアマチュア無線機を取り付けています。趣味人口は減っていますが、それでも年に数回は「取り付けていてよかった」と思うようなシーンに遭遇します。今回購入した八重洲無線のFTM-300DS
2021年7月9日 [パーツレビュー] wingaceさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
462
-
454
-
739
注目タグ
あなたにオススメの中古車
-
ローバー ミニ /New全塗装済み/外装パーツ新品/LEDライト(兵庫県)
279.0万円(税込)
-
スマート フォーフォー パノラマルーフ 黒革 社外9インチナビ フル(愛知県)
179.8万円(税込)
-
トヨタ ハリアー 禁煙 登録済未使用車 純正8型バックカメラ(大分県)
299.9万円(税込)
-
日産 エクストレイル 純正12.3型ナビ 全周囲カメラ ナッパレザー(滋賀県)
459.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/08
-
2025/08/08
-
2025/08/07
-
2025/08/07
-
2025/08/07